goo blog サービス終了のお知らせ 

ママリンの独り言

☆絵手紙や日常の出来事を綴るおばさんの日記☆

ツワブキの花

2012-11-20 09:03:46 | 絵手紙

11月も半ば過ぎになりましたね。そして寒さも増してきました。

いろんな場所でツワブキの花が満開ですね。

我が家のミカン畑の中にも咲きはじめました。昨年は絵手紙友達から、ツワブキの花の焼酎漬け

が口内炎や、風邪に効くと言うのを聞いて、作りました。

そのせいかどうかわかりませんが、おかげで風邪知らずで過ごせたように思います。

今年もつくってみようかな。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もこもこモンスター

2012-11-09 09:09:39 | 絵手紙

 久し振りの更新になりました~。

別に身体を悪くしていたわけではないんですが、怠けていました~。

絵手紙教室の校庭に咲いていたケイトウの花、調べてみたらもこもこモンスターってかいてありました。

名前の由来、もこもこはわかるけど、モンスターはどこから来たんでしょうね。

花言葉は「色褪せぬ恋」「おしゃれ」とか書いてありました。

色褪せぬ恋はもういいけど、おしゃれはいくつになっても忘れないようにしよう。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2012-10-15 22:53:54 | 絵手紙

北国の山は紅葉がはじまりましたね。

南国はまだまだ。  でも、赤とんぼが飛んだり、コスモスが咲いたりしているのを見ると秋だなぁと思います。

食欲の秋、読書の秋等々、いろんな秋がありますが、ちょっぴりセンチになるのも秋。

孫のお守り(?)でお疲れ気味のママリン、頑張るよ~。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも

2012-10-13 09:30:30 | 絵手紙

 サツマイモをどっさり頂きました。

しばらくは天ぷらが続きそうです。

小さくサイコロの形に切って、芋ご飯も美味しいかな。

どんな料理にしても、太りますね~。

食べた後、あ~、食べなきゃよかった~と思うことが度々。反省しても・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2012-09-30 15:23:10 | 絵手紙

9月も今日で終わりですね。

暑さ、寒さも彼岸までとはよく言ったもの。

朝晩も涼しくなってきました。寒がりの私は毛布を出しました。

それにしても暑い夏でしたね~。夏バテもようやく治りました。

今年の夏バテはきつかった~。少しは痩せたかなと思ったけど、全然痩せなかった^^;

 

彼岸花も盛りを過ぎようとしています。

彼岸花、母が亡くなってから、何だか好きになりました。

花をとおして、母とお話が出来るようで・・・

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の葉っぱ

2012-09-19 11:36:11 | 絵手紙

  

 何ヶ月振りの絵手紙UPでしょうか?本当に久し振りに描いてみました。

字と線は左手で、色は右手で.

 

我が家の柿、色づく前にどんどん落ちていってます。

原因は予防しないから、虫にやられているんです。口にはいるのは2,3個。

旦那に予防を頼んでも、知らんぷり。もう諦めています。

ここ数年は、春の若葉、秋の色づいた葉っぱを楽しむことにしています。

虫にやられる前に、ちょっと色づいたのを食べたら、何だか胃がおかしくなってきました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ですね

2012-08-04 09:43:03 | 絵手紙

キッチン用品もいろいろと便利な物が出ていますね。

何を剥くにしても、最近はこればっかりに頼っています。

随分前にテレビで、あんまり便利な物に頼りすぎていると、脳が働かないといっていましたが、

包丁でするよりは、早くて、きれいにむけますよね。

それでなくても頭がボーッとする年齢なのに、気をつけなくっちゃ!

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ

2012-07-28 11:19:49 | 絵手紙

梅雨がようやく明けたと思ったら連日、暑いそれも蒸し暑い日が続いています。

早く梅雨明けないかなぁと心待ちにしていたのに、今度は早く秋が来ないかなぁと。

人間って勝手なものですね。でも、この暑さ、どうにかならないものかしら。

熱中症にかかる人が毎日沢山出ていますね。

何処に行くにも水は欠かせません。

孫も出かけるときは必ず首には水筒をぶら下げていきます。もう、大人が言わなくても

わかっているみたいです。家の中でも、油断は出来ませんね。

 

ゴーヤ、最近は牛乳、バナナ、ゴーヤでジュースにして飲んでいます。

暑さはまだまだ続きます。何とかしてこの暑さを乗りきらないと!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜さくら

2012-03-20 22:17:46 | 絵手紙

旦那が山からこんなに大きな山桜の枝を取ってきてくれました。

口は悪いけど、時にはこんな優しいこともするんです。

花びらがすぐ散るから、いつでも見れる部屋に置いてと注文をつけられました。

旦那の優しさに応えて絵手紙を久し振りに描いてみました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2011-12-23 20:55:21 | 絵手紙

もうすぐクリスマスですね。

子どもは大きくなり、プレゼントは心配ないのですが、孫がサンタがプレゼントを持ってくるのを楽しみに待っています。

子どもが小さい頃は靴下をベッドの脇に吊して待っていました。

親がしているのだとわかった時は小学校高学年だったかな。

息子に言わせると、寝たふりをして薄目を開けて見ていたそうです。それでばれました。

プレゼントはあげるばっかり、たまには自分にも自分でプレゼントをあげなくちゃね。

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする