ペーパー主婦の育児と節約☆彡

8歳男児&5歳男児&3歳男児の育児/節約/自分磨き/神戸・阪神間

4歳長男、関西人として天然のボケを磨きます。

2007-12-09 05:06:19 | 長男ほっぺ
 先日、4歳長男「ほっぺ」は来春入園予定の幼稚園で、入園前健診を受けてきました

 ま、健診と言ってもたいしたことは全然しなくて。
 聴診器当てたり口の中見たり、ということだけ。

 でも。

 ちょっとした面接があったんですよ。

 それは案内書に書かれてなかったので、びっくりでした。
 面接と言ってもこれまたたいしたことはしなかったんですけどね。

 ただ、受け答えが何だか面白かったです。

先生:「お名前は?」
ほっぺ:「○○です」

 なんで苗字だけ言ってんの!?
 普通フルネーム言うか、名前だけ言うかだよね?
 あんたこんなところだけオトナ?

先生:(小さな何色かのつみきを見せて)「コレは何色?」
ほっぺ:「赤! これはブルー! これは緑!」

 なんで青だけ英語!?

 などと、突っ込みどころ満載。

 もう、私のツッコミ能力を試してるんじゃないかと思えるほどでした。

 ちなみに、面接は名ばかり。
 全員入れちゃう幼稚園なので、全く問題なしです~。

 このまま、幼稚園でも立派なボケを育てて欲しいものです。
 あ、そのためには私に代わるツッコミさんを探さなくてはならないかしら……(笑)。

 というわけで、ほっぺのツッコミをやってくれる幼児さん、大募集です



**このブログをよりよく理解するためには、「このブログの登場人物」カテゴリをご参照下さい**


にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ


 訪問ありがとうございます。
 ぽちっと頂くととっても嬉しいです。
 更新の励みになってます(*^_^*) いつもありがとうございます♪


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルー (JUNE)
2007-12-09 13:16:07
我が長男もなぜか青だけブルーですよ…



不思議ですね~(^_^)



一般的にも、ピンクって桃色っていいませんよね~
返信する
Unknown (ゆん)
2007-12-09 13:50:08
入園前検診、お疲れ様でした。
私のところは1月に入園受付なので
まだまだゆっくりしてます。
ほっぺくんの「ボケ」かわいいですね~。
ウチの4歳の息子も「ブルー」って言います。
「赤」も「レッド」ですね。
おそらく「ゲキレンジャー」の影響ではないかと・・。
ほっぺくんにいい「つっこみ」のお友だちが
できるのが楽しみですね。

ぽちっとな。
返信する
Unknown (ちはな)
2007-12-09 21:42:01
ほっぺくん、いい味だしてる~
面白いわぁ
息子が入院治療したときの話なんですが、同じ病室に2歳になったばかりの男の子がいて、お母さんが『みかんとりんごどっちが好き?』って聞いたらその男の子。。。
『アポー』って言ってました(爆)
返信する
お返事 (HiDEMI)
2007-12-09 21:59:23
いつもコメントありがとうございます
JUNEさん、ゆんさんへのお返事です

◆JUNEさん◆
おお、「ブルー」仲間!
確かに「桃色」って使いませんね~。
ピンクはかなり日本語として浸透しちゃったからなんでしょうねぇ。

◆ゆんさん◆
さらに「ブルー」仲間!
確かに戦隊モノは英語ですよねっ。
結構難しい言葉も扱ってますよね、アレ。
動物の名前も覚えられていいかも、ゲキレンジャー(笑)。
応援ぽち感謝です
返信する
返信:ちはなさん (HiDEMI→ちはなさん)
2007-12-09 22:21:11
おお、入れ違い。
いつもコメントありがとうございます。

その男の子、ナイス!
発音もよさげですねっっ。
しかも2歳とは!!
秀才ですねぇ……
返信する
Unknown (おこちゃま)
2007-12-09 22:30:40
おもしろい!
うちの子供にツッコミさせたいわー
うちの三男なら、つっこんでくれそうですよ 笑
入園が楽しみですねぇー
返信する
Unknown (サブロー 人生バックドロップ!!)
2007-12-09 22:54:34
さすが関西ですね。
幼稚園の入園時に、ボケ役とツッコミ役の振り分けをしていたとは。
石川県人の私では緊張しそうです。
関西では住めないかも。
返信する
ブルーに笑いました。 (コトモ)
2007-12-09 22:58:48
ほっぺくんいいボケっぷりですね
うちの長男とはボケ同士になるからコンビは組めなさそうで残念(笑)

応援ポチ!
返信する
Unknown (chie)
2007-12-10 01:14:29
うちも
少し前までホノはブルーとイエローでした
何ででしょうねぇ

ちなみに2才2ヶ月のジュンはなぜかりんごだけ『アポー』です
返信する
つっこみ能力(笑) (ゆかり)
2007-12-10 02:24:29
なるほど、幼稚園の面接はそこが見たかったんですねぇ

ほっぺくん、いい味だなぁ~
それは関西人の血なんですか?(爆)
身近にいて欲しい~
返信する