ペーパー主婦の育児と節約☆彡

8歳男児&5歳男児&3歳男児の育児/節約/自分磨き/神戸・阪神間

30代母、初めてのクリスマスリース作り。

2007-12-16 07:12:39 | 自分磨き★
 遅ればせながら、先日リース作りをしてきました。
 これは、4歳長男「ほっぺ」が通う「三歳児講座」の親向けの方。


 *三歳児講座…近所の公民館が主催する素敵な講座。
  三歳児(4歳になる子)は公立幼稚園の一室で保育、親はいろんな講座(今までに絵手紙とかやりました)、下の子はボランティアによる託児、と至れり尽くせりの講座。何と年間費用は4000円と破格値です



 私はほんと手先が不器用だし、センスもないし
 この日もすごーく憂鬱だったんですよ。

 でもね。
 やってみたら本当に楽しかったです

 公民館の職員さんや講師の方が集めてきてくださった材料(山に落ちていたりするものばかりです)と格闘しながら作り上げた、世界でたった一つのリース。
 ベースになるツタを編むところから始めたので、感慨もひとしお

 センスのない私は飾りつけもいたってシンプルにやりましたが、もう、思った以上に私好みの仕上がりになり、大満足の結果となりました。



 こういうのって、買うと結構なお値段します。
 でも、自分で作ったらほとんど無料。
 しかもコレ、1-2時間でできてしまうんです

 もう、ケチでズボラで不器用な私にぴったりの工作でした。

 ふふふ。
 これでサンタさんも迷わず我が家に来れそうです。

 皆さんのおうちはリース飾ったりしてますか?
 我が家は今年が初リースです……。



**このブログをよりよく理解するためには、「このブログの登場人物」カテゴリをご参照下さい**


にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ


 訪問ありがとうございます。
 ぽちっと頂くととっても嬉しいです。
 更新の励みになってます(*^_^*) いつもありがとうございます♪





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-12-16 09:51:59
ケチも程々に。子供がかわいそうだ。
お返事 (HiDEMI)
2007-12-16 20:00:14
私、ズボラなので徹底したケチはできません。
だから貯蓄もあまりできないんですよね~。
我が家の子供達の心配までありがとうございます。
Unknown (chie)
2007-12-16 21:53:28
素敵です
こんなの私は作れない
全くセンスなしなんで…
ほんとこういうのって高いですよね
部屋の中には飾った事ありますけど写真は玄関ですか

お金もかかんなくて、たった一つのモノを自分で作れるなんて記念に残るし良いですね
お久しぶりです。 (ひろはる母ちゃん)
2007-12-16 22:20:17
元気でした?お久しぶりです。

リース・・・ずいぶん昔に作ったことが・・・
探してみようかしら?

本当に、手作りするとお安くできるよね~。

応援ぽち。
Unknown (ゆうり)
2007-12-16 23:16:26
リースね~~^^;作ろうと思ったことはあるけど、
作れないだろう!と思って作らなかったわ(^^;;
で、結局買っちゃった(^^;)
家も玄関に飾ってます。
飾るようになったのは・・・
やっぱりあ~ちゃんが生まれてからかな^^
ステキ♪ (ゆかり)
2007-12-17 01:47:10
シンプルでステキです~!!
不器用?センスない?そんなことないじゃないですか~!
我が家のリースは買ったものばかり。しかも安物。
手作りしてみたいなぁと思いつつ未挑戦です。

これはケチじゃなくて、スローライフですよねっ。
可愛い~~♪ (やまもと)
2007-12-17 06:23:30
この立派なリースが、ほぼタダ?!
すごい~♪♪
これでサンタさん、ばっちり来てくれますね!!
HiDEMIさん、絶対に不器用じゃないと思いますよっ!

わが家は。。。
ツリーすらないです(^^;
怪獣息子達がもう少しクリスマスを理解できなきゃ
ツリーを出してもメチャクチャにされるだけなので…(^^;

わが家にもサンタさんが来るか心配です☆
旦那に聞いたら「来るわけないやん!」と言ってました(苦笑)
Unknown (サブロー 人生バックドロップ!!)
2007-12-17 13:00:35
一年中飾っちゃいそうですね。
Unknown (ちはな)
2007-12-17 13:16:35
HiDEMIさん、とってもお上手ですよ
私もHiDEMIさん作のリース好みです
こんなに素敵なのにほとんど無料なんですね
ちなみに我が家はリビングのドアに100均で買ってきた、窓ガラスとかに貼れるサンタさんを貼ってます
お返事2 (HiDEMI)
2007-12-17 17:55:59
いつもコメントありがとうございます
chieさん、ひろはる母ちゃんさん、ゆうりさん、ゆかりさん、やまもとさん、サブローさん、ちはなさんへのお返事です。

◆chieさん◆
いや、ほんと、作れるんですよこれが
私が作れるんだから、chieさん絶対作れますって
写真は玄関です。
やっぱり玄関に飾るのがいいのかなぁ、と。
室内も華やかでいいですねっっ。
良い記念になりました。
ミドリの部分は生なので来年までは持ちませんが、ツタは使えるので来年の楽しみができました~


◆ひろはる母ちゃんさん◆
お久しぶりです~!
戦いお疲れ様です
ほんと、安くできる手作りって最高です。
なにより、私にできる簡単さが素晴らしい。

応援ぽち感謝です

◆ゆうりさん◆
いやいや、ゆうりさんにはビーズの素敵なリースがあるじゃないですかぁ!
ばっちりですよ、アレ
ゆうりさんが作ったらかなりいいのになりそう……。

我が家も子どもが生まれるまではクリスマスの飾りなんてぜーんぜんしませんでしたよ(笑)。

◆ゆかりさん◆
ゆかりさんは絶対手作りしてると思ってました……パッチワークとかで。
これからの楽しみですねっっ

上のコメントへのフォロー、ありがとうございます。
消そうかと思ったんですけど、まあ、そういう方もいらっしゃいますし、記事に無関係でもないですしね……。

◆やまもとさん◆
うふ、タダってところがかなりいいですよね~
でもね、ほんと不器用でもできるんですよ、これ。
現場を見せてあげたい~

ツリー、我が家もなかったんですよ。
舅が衝動買いで120センチ!のツリーをくれるまでは
我が家では手の届かない高さに120センチを置いているので、かなり圧迫感あります……
地面に置いたら、やまもとさん宅に同じく、点灯ならぬ「転倒」です(笑)

◆サブローさん◆
私も1年中飾りたいところなんですが、25日までにしときます(笑)

◆ちはなさん◆
おおう、ちはなさんの好みにも一致して嬉しいです
そう、材料費はほぼ無料。
自然でないベルとかが100均のまとめ買いです。。。
緑のものは自然物なので、そのうち枯れてしまいます……。
窓に貼れるの、いいですよね~。
我が家もそういうの、やればよかったなぁ……。
イルミネーションまではちょっと手が届きませんからねぇ。