goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーパー主婦の育児と節約☆彡

8歳男児&5歳男児&3歳男児の育児/節約/自分磨き/神戸・阪神間

「返す気ホントにあるんか!?」な話(笑)。

2008-02-14 21:08:11 | 家事&家計
 今週に入ってからだいぶつわりもマシになってきまして、身軽になったように思います。  ご心配くださっている皆様、本当にありがとうございます。  食欲はあるのですが、脳と体がうまくマッチしていないようで、食後によく胃もたれしてたりします(笑)。  さて。  いよいよ確定申告の時期がやってきました。  住宅ローンを抱えてたり、去年ダンナの手術があった我が家としましては、取り戻せるものがあるなら何 . . . 本文を読む

ママ友のお引越しに異議あり。

2008-02-05 20:28:13 | 家事&家計
 つわりもだいぶ落ち着き、それと同時にお腹の張りを感じるようになったHiDEMI@妊娠13週です。  妊娠生活初めての服薬治療となっております……。  クスリに不安を感じないわけではありませんが、産科で処方されたものですし、何より胎児を守るためのもの。  きっちり飲み続けようと思います。  さて。  親しいママ友の1人が引越しすることになりました。  最近では一番親しくしていた人です。  そ . . . 本文を読む

白米も好きだけど、雑穀も好き。

2008-01-25 09:20:11 | 家事&家計
 相変わらずつわりに苦しんでいるHiDEMIです  先日無事母子手帳の交付を受けることができたので、だいぶ不安は収まってきたのですが、  やっぱり妊娠出産は命に関わる一大事。  悲観的な私は無事産み落とすまでは、精神的な戦いを続けそうです  さておき。  以前「やずやの発芽十六雑穀」について記事を書きました。  雑穀や麦、玄米が大好きな私は無料サンプルに小躍りしながら、嬉しく頂きました。 . . . 本文を読む

今年は確定申告が必要なさそう……(泣)

2008-01-14 15:17:03 | 家事&家計
 年明け早々に、ダンナが職場から「源泉徴収票」を貰ってきました。  我が家、住宅ローンを抱えているので、毎年これを持って税務署に行き、所得税の還付を受けております。  去年は特に、夫が「レーシック」(視力回復手術)を受けて医療費が大出費だったので、これで「医療費控除」も受けられるわ、と思っていたら。。。  源泉徴収額が、ゼロ……  そう。  還付というのは納めた分の所得税だけ返してくれ . . . 本文を読む

特に今年は悩みます。小学1年のお年玉って。

2007-12-30 07:13:26 | 家事&家計
 年末年始、昨夜からうちのダンナはスケジュールがハードなようで  休日初日、年末寒波の激しい中、早速友人と遊びに出かけました。  午前様で帰ってきて、朝5時まで映画を観て。  お休み満喫中です。  さて。  タイトルのように私、毎年悩んでいるのですが。  お年玉。  この中身に困っております。  お正月に会う親戚の子供達は、上から小一男子、年長女子、年中女子、1歳女子の4人。  今ま . . . 本文を読む

クリスマスだからご馳走だっ!

2007-12-25 13:46:58 | 家事&家計
 まあ、クリスマスですからね。  今年も作りましたよ、クリスマスケーキ  いっつもセンスのないデコレーションを恥ずかしげもなくアップしておりますが……  これが私の精一杯(笑)。  今回は、緑色のフルーツを買わなかったことが敗因の一つかなぁ。  キウイとかブドウがあれば、もうちょっと華やかになったような。    いやいや、やっぱり飾り付けのセンス、ですよねぇ  さてさて。  今回はケーキ . . . 本文を読む

年末調整……えっ? これじゃあ……(^_^;)

2007-12-19 08:48:10 | 家事&家計
 そりゃね、年末調整があるおかげで、払った税金が返ってくるんです。  素晴らしいことです。  わかってるんです。  我が家、住宅ローンを抱えております  我が家の近所では、賃貸の月額とローンの月額にほとんど差がないので、分譲マンション購入したわけですが。  住宅ローン減税、という言葉があります。  要は、「住宅を購入した人は、いついつまでは所得税をオトクにしてあげるからね」ということ。  払っ . . . 本文を読む

30代母、初めて見た本物は意外と……(笑)。

2007-12-13 08:43:43 | 家事&家計
 これ何だかわかりますか?  ケータイカメラなので見えづらいですが。  ……お金です。  これ見ていくらあるかわかる人ってかなりの人だと思います。  ヒントは、これが展示されていた場所。  それは、宝くじ売場。  大阪では随一と言われる第四ビル前特設売場。  わかりますよね?  三億円です。  警備員がついていたので少なくとも一番上は本物だと思います。  しかし、私、初めて見ました . . . 本文を読む

さあ、ボーナスだっっ! あ、右から左?(泣)

2007-12-11 05:17:11 | 家事&家計
 このところ慌しかったのですっかり忘れていましたが。  我が家、昨日がボーナス支給日でした  と言ってもまだ現金は手に入れてないんですけど。  すでに、使いみちもほぼ決定してますしね。  家のローン(給与天引き)。  貯蓄(給与天引き)。  冬タイヤ。  今回のボーナスからの大きな出費はこの3点。  しかも最後の冬タイヤに関しては今月に入ってから急に決まったので、  ・  ・  ・   . . . 本文を読む

体調回復、大掃除! …間に合うか?(笑)

2007-12-07 05:10:33 | 家事&家計
 体調も回復したし、午前中は久々に公園に出た我が家  が、だーれにも遭遇せず(笑)。  帰りがけにやっと出会ったママ友は、お出かけ前。 「晴れてるから外に連れてかなくちゃと思うんだけど、それより先に、掃除しなくちゃ、になっちゃって」  ・  ・  ・  そう、時はすでに師走  年末も間近です。  喪中欠礼ハガキもぼちぼち姿を見せるようになりました。  大掃除、やらなくちゃなりません  テレ . . . 本文を読む

あれ? もうすぐ12月? できてないこと多すぎですよ……。

2007-11-24 05:12:10 | 家事&家計
 このところ冷たい風が吹くようになり、すっかり冬になりましたね。  寒い地方では雪が降り、大変だとのニュースが聞かれます。  皆さんのお住まいではいかがですか?  我が家は比較的温暖な地方ですが、やっぱり寒いです。  でも、コートを着てもいいものかどうか、迷ってます(笑)。  さて。  4歳長男「ほっぺ」が生まれてから、時間の使い方を少しずつ勉強している私、去年までは「年末大掃除」なるものを、 . . . 本文を読む

30代母、やっと衣替え。

2007-11-02 05:05:34 | 家事&家計
 11月になりました  皆さんのお住まい近辺は秋らしさ、漂っているでしょうか???  我が家のある神戸市、公園ではまだまだ蚊に噛まれます  11月なのに~っっ!!  しかし、朝晩が冷えてきたのも事実。  というわけで、雨が降って家ごもりしたのを機に、昨日衣替えに手をつけました  とはいえ。  私は寒がりだから、年中ババシャツ&長袖シャツがたんすに入っているので、私の分はまだ先でOK . . . 本文を読む

月曜ってなんでこんなに忙しいの(泣)

2007-10-23 05:27:16 | 家事&家計
 ほんとにもう……。  あっというまに夜になってしまうのが最近の常。  時間やりくりに困っているHiDEMIです  午前中は公園などに「出勤」  帰ってくる途中、ベビーカーで14ヶ月次男「がんた」昼寝開始  4歳長男「ほっぺ」と昼食  それが済んだら片づけをして、晩御飯の支度  途中でがんたが目覚めるので中断して昼食の世話。  終わったらまた晩御飯の支度  気がついたら15時。  慌ててか . . . 本文を読む

タマゴの殻はお役立ち。

2007-10-19 05:39:45 | 家事&家計
 先日料理にミキサーを使いました  ほんとは使いたくないんですよ、コレ。  だって、洗いにくいでしょ?  底の刃の部分やそのさらに奥の汚れが取りにくくて。  油モノの入れた日にはもう、泣きそうになります   「漂白剤入れちゃえっっ」  なんて豪気なことをやっちゃったりします。  でもね、もう私、ミキサー怖くありません。  いい方法を知ってるんです  それは………、卵の殻  何の変哲 . . . 本文を読む

30代母、まだ30品目目指してるけど重要なことに気がついた。

2007-10-03 08:46:42 | 家事&家計
 野球でセントラルリーグのリーグ優勝チームが決まり、ちまたでセールが催されるようですね  パシフィックリーグのリーグ優勝チームが決まったときはこんなに盛り上がらないのに、やはりセントラルのチカラって強い~  でも、新聞での扱いは、一応は一面に載ってるんですけどかなり片隅。  野球の人気も下火なのか、それともジャイアンツの影響力が落ちているのか……  私が住む地域はタイガースの影響力が強いので、「 . . . 本文を読む