HeartBreak One Engaging

出会ったモノ、感じたモノを
色々と綴っていこうかと
仕事柄、ゲーム話が多くなりますが(笑)

今年も一年無事終わりましたo(^-^)o

2008-12-31 23:48:58 | Weblog
公私共に色々あった一年も
もう何分もしない内に終わりますね~

毎年、色々ありはするものですが
今年は正直堪えましたf^_^;

でも時間は嫌でも流れていくものですし
何年か何十年かしたら
今年の出来事も
いい思い出になってるのかもしれません

…いえ、いい思い出にしなきゃ!
来年は俺もいい年だったと言えるように
明日も頑張ります!o(^-^)o


…と、こ~ゆ~事を書くと
「似合わね~(笑)」
てなメールが友人から来るんだろうなぁf^_^;


それでは来年も
よろしくお願いしまっす!(^O^)/

2008年のマイベストセレクション

2008-12-31 22:30:04 | Weblog
2008年、自分が遊んだ中で面白かったゲームです
2008年発売、プレイ時間が20時間以上、
家庭用ゲーム機ソフト、製品版
を条件に書いてます
基本的には何でも遊ぶタイプですが
家であまり遊べなくなったので
今年は携帯ゲーム機に偏りがちですねf^_^;


DS 「The Tower DS」

サターン、アドバンス、共に好きだったので
これも楽しみにしてました♪
ビル経営をしながら高層建築にしてゆき
最終的に最上階に教会を建てて
結婚式を挙げて貰えると
「Tower」って称号が貰えます
シムシティよりはシムタウンが好きな人の方が
面白いかも?
良くも悪くも変わってないので
もう少し変化が欲しかったなぁ
(マリオのオブジェは笑えましたよ(^O^))
人の流れ(エレベーター、トイレ等の配置)が
全てを決定するようなところがありますので
シミュレーションではありますが
パズル的な要素もあると言えるかも?


DS 「カルドセプトDS」

手持ちのカード(モンスター、、武器、魔法等)と
戦略・戦術を駆使して
陣地を奪い合いながら
規定の魔力に到達したプレイヤーが勝ち
という対戦型カード+ボードゲームです
両方知らないと解りにくい例えですが
モノポリーもしくはいたストに
マジック・サ・゛ギャザリングが組み合わさったような
ゲームですかね

ストーリーモードと対戦モードがあり
どちらも1ゲーム終わると
カードを何枚か貰えます
で、貰ったカードでブック(50枚一組の手持ちカード)を
強化して次のストーリーなり対戦に臨む、と

サターンやプレステの頃は対戦しまくってましたが
DSは一人で黙々とやってます(笑)
カード収集、というよりは色んなパターンのブックを
編集して楽しんでますねf^_^;

カードゲーム好きな人なら
ハマると思いますよ(o^-')b


PS2 「ガンダム無双Special」

「ガンダム無双2じゃないの?」とか
「PS3じゃないの?」とか
聞こえてきそうですが
遊んだのはPS2の初代の方なので(^^;

あまり評判がよろしくなかったようですが
俺は結構、楽しんで遊んでました♪
と、いうよりクリアーしておらず
いまだにチマチマ遊んでます(笑)

確かにシステム的に「ちょっとなぁ」
てな部分もありましたけどねf^_^;
(ZZのオフィシャルモードだと
腕に覚えの無い人は延々と同じステージを
繰り返しプレイしてレベル上げするハメになるとか)

個人的にはMSはもう少し色んな機体を
使えるようにして欲しかったですかね~
(武者ガンダムいるならパーフェクトガンダムが
いたっていいじゃん?(:_;))

お気に入りの遊び方はオリジナルモードで
ZZ使ってハイメガキャノンでぶっ飛ばしまくるか
もしくはシャアザク使って蹴りまくりですな(笑)


PSP 「モンスターハンターポータブル2nd G」

言わずとしれた250万オーバータイトル
一時期、右を向いても左を向いても
ハンターが狩ってる姿を見ました(笑)

へっぽこのくせしてメインが双剣なので
ソロは中々進んでません
もっぱら友人と狩ってましたね
そーいや夏にモンハン合宿したっけか
バーベキューでほとんど時間使っちゃったけど
楽しかったっすなo(^-^)o

2ndの方はあまり入れ込んでなかったんですが
Gはソロでもコツコツ進められたのは
やはり「オトモアイルー」が大きな要因ですね
時に心強く、時に役立たず、
時に和ませてくれる、この冒険の相棒は
非常に有り難い存在ですが
一人に偏って連れてってたら
いつの間にか自分と同じくらい強くなっており
最近ではトドメの美味しいとこを
持ってかれちゃったりする事もあったりf^_^;

一家に一匹、いませんかね?オトモアイルー(笑)


以上4タイトルでした!
…って、我ながら少なっ!Σ( ̄□ ̄;
そういや今年は買ったゲーム自体が
いつもより少なかったっけ…(:_;)

次点としては
DS 「リクとヨハン 消えた2枚の絵」
PSP 「無限回廊」
PSP 「新世紀GPX サイバーフォーミュラ」
PS2 「サンダーフォースⅥ」
てなとこですかね~

来年も面白いゲームが沢山出るといいっすな(^-^)
やる暇は頑張って作るとしましょう(笑)

とろみたっぷり

2008-12-31 08:16:40 | Weblog
おでんやらラーメンやら、あるくらいですから
あっても不思議じゃないですけど
「…そうきたかf^_^;」
ってな感じで試し買い
(ちなみにコレが朝メシ(笑))

缶のコーンポタージュを
もっと、とろっとさせた感じですね
「飲料」って感じがしないので
好みが別れそうですな
皿に出して食パンにつけて食べると
合うかも?
今度、試してみましょう(^^)


さすがに今日は電車空いてますね♪
車両どころかホームにただ一人
ネクタイ姿で浮きまくってました(苦笑)
地元駅から何駅か過ぎましたが
今のところお仲間はいませんなf^_^;

今日は短縮営業なので
いつもより早めに作業してかないとな~
大晦日くらい皆も早く帰りたいだろ~し
頑張るっすo(^-^)o


中間がない

2008-12-31 00:27:42 | Weblog
家に帰ってきましたらば

「人志松本の許せない話」

が始まってました


「中間がない」は千原兄の題材でしたが
内容は
「自販機には何でホットとコールドだけで
 常温がないねん?」
てな話で共感はしませんでしたが(笑)
以前、友人と
「ホットは温度調整出来る方が良くない?」
てな話をしてた事があります

俺は熱い方が好きなので
自販機のホットはぬるいくらいですが
友人は猫舌な為、それでも熱いそうで
「缶は無理でも紙コップの自販機には
 導入してくれんかね~?(笑)」
てな話をしてました

俺としては是非やって欲しいですが
どっか作ってくれませんかね(^▽^;)

明るい兆し?

2008-12-30 22:38:56 | Weblog
今日はPS3と360が朝から調子よく
終わってみればWiiもDSも押さえて
本体はPS3がップでした
(ソフトはDSが後半まくってます)

ただ少々心配な面もありまして

本体が売れていくならいいんじゃないの?
という声もあるんですが
問題は「ソフトがついていかない」
というところで…

確かに以前に書いた通り
ウィイレはハードを牽引してますし
龍が如くやストⅣ、バイオ5も予約は伸びてます

ただ今日売れた本体を10とした場合
7:3で本体買っても
ソフトを買ってないんですよね

GT5プロローグ同梱だからという訳ではなく
ご同業の方は察しがついてるかもですが
ソフト買わない人達に一緒に売れるのは
BDリモコンとHDMIケーブルなんですよね

そうです、ブルーレイプレーヤーとして
買ってく人が多いんですよ
(現にブルーレイのソフト無いの?
という質問も多し)

この買い方するお客さんは
年齢層が圧倒的に40代前後から
それ以上になるので
同梱のGTは暇潰しに
遊んでくれるかもしれませんが
その後、新作を買うかは
正直未知数すぎるんですよね~

お父さん世代でも
むしろ、お父さん世代だからこそ
楽しめるソフトもありますし
GTで目覚めてアフリカやアクアノートに
興味持ってくれるといいですけどね(^^)


さて明日は正月セールの準備をしつつ
カウンター内の大掃除ですな
…決意はしてみたけど
掃除する暇あるかしらん?f^_^;
では明日も頑張りまっす(^O^)/

な~んか

2008-12-30 08:02:53 | Weblog
ここ数年
段々と年末の感覚が薄れてきてます

気忙しさがないというか
活気がないというか
あんまりお正月っぽくなく…
やっぱり不景気なんですかねぇ?


昨日はまだチラホラ見掛けたネクタイ組は
今日は俺以外は2人でした
…なのに座れないって、ど~ゆ~事?(:_;)
ま、子供が多いんで仕方ないっすかね
たかだか30分、我慢しましょうf^_^;


今日で新作発売はしばらくお休み
来年は8日からまた発売が続きますが
数タイトルしかないので
実質的には15日からですね
お正月数日はバタバタでしょうけど
久しぶりにメンテナンスと掃除が
じっくり出来そうです♪
…その前に軽く大掃除しなきゃね~(--;)


では今日も一日頑張りまっす(^O^)/


懐かし~!(^O^)

2008-12-29 23:35:52 | Weblog
家に着いて何気にTVを点けた途端に

「Ghost Busters!」

まさか「SMAPxSMAP」で
この歌が聞けるとは思いませんでした(^-^;
しかもSMAP一緒に歌ってるし(笑)

久しぶりに見たくなったなぁ


ところで番組終了後に番宣してたんですが
稲垣吾郎の金田一に
いまだに違和感があるのは
俺だけでしょうか?f^_^;


疲れた~(;´・`)

2008-12-29 21:06:13 | Weblog
今日は作業を一段落させてから
ひたすら倉庫の整理&大掃除してました

ファンの人達からすると
「お宝アイテム」
的な物もあったと思いますが
ゲーム業界、そんな事言ってては
あっという間に倉庫スペース無くなりますので
(だってクリスマスには3月のタイトルの販促物が
もう来てるんですよ?)
破っては捨て、潰しては捨て、
と、ひたすら繰り返してました

おかげさまでスッキリ片付きましたが
手が痛いのなんの(ノ_・。)
帰ったらのんびりとお風呂入って
ゆ~っくりしたいですね( ̄▽ ̄)


そういや売場にいた時間に
お正月休みに入ったんでしょう
ご家族連れが平日だというのに多かったです

クリスマスプレゼント貰ったばっかりでしょうに
お子さんにねだられて
ソフト買わされてた、お父さんもチラホラ

買っていかれたのが

「カラオケJOY SOUND」だったり
「LET'S TAP」だったり
「マリオパーティー」だったり

と多人数プレイのばかりでしたから
「お正月にみんなで遊ぼうよ!(^O^)」
と子供にせがまれては
お父さんとしては無下に
「ダメ!」とは言いにくいのかな?(笑)


さ、お腹空きましたし
何か食べて帰りますかね~


明日も頑張りまっす!o(^-^)o

年末年始ですねぇ

2008-12-29 08:16:00 | Weblog
スーツにネクタイ&学生服が減った以上に
「お~出か~けで~すか~?」
(↑ここホウキを持ったおじさん風に(笑))
な方々が多く、少しは空くかと思ってた
通勤電車はいつもより混んでおりましたとさ

世間はすっかり正月休みモードですねぇ
皆さん楽しそうですが
車内で一人ネクタイだからって
「まだ仕事なの?大変だねぇ」
って見知らぬおじちゃんに
珍しげに話しかけるのは
勘弁して下さい、おばあちゃんf^_^;


さて、今年も後3日ですね
売場としては昨日で山は越えてますので
後はお正月準備なんですが
今年は何故か30日なんて
妙なタイミングで出るタイトルが一本残ってます

DSの「みんなで自分の説明書」

今年ブームになった書籍を
DSソフトにしたものですね
…って、まんまだなf^_^;

バラバラに買わなくて済むので
興味はあったけど読んでない、とか
忘年会や新年会のネタにはよろしいかと
書籍で4冊揃えると4千円オーバーですが
ソフトなら店頭実売、3500円前後でしょうし
幾らかでもお得ですよ?(o^-')b


さてと
では今日も一日頑張りますか!
行ってきまっす!o(^-^)o