HeartBreak One Engaging

出会ったモノ、感じたモノを
色々と綴っていこうかと
仕事柄、ゲーム話が多くなりますが(笑)

2008年のマイベストセレクション

2008-12-31 22:30:04 | Weblog
2008年、自分が遊んだ中で面白かったゲームです
2008年発売、プレイ時間が20時間以上、
家庭用ゲーム機ソフト、製品版
を条件に書いてます
基本的には何でも遊ぶタイプですが
家であまり遊べなくなったので
今年は携帯ゲーム機に偏りがちですねf^_^;


DS 「The Tower DS」

サターン、アドバンス、共に好きだったので
これも楽しみにしてました♪
ビル経営をしながら高層建築にしてゆき
最終的に最上階に教会を建てて
結婚式を挙げて貰えると
「Tower」って称号が貰えます
シムシティよりはシムタウンが好きな人の方が
面白いかも?
良くも悪くも変わってないので
もう少し変化が欲しかったなぁ
(マリオのオブジェは笑えましたよ(^O^))
人の流れ(エレベーター、トイレ等の配置)が
全てを決定するようなところがありますので
シミュレーションではありますが
パズル的な要素もあると言えるかも?


DS 「カルドセプトDS」

手持ちのカード(モンスター、、武器、魔法等)と
戦略・戦術を駆使して
陣地を奪い合いながら
規定の魔力に到達したプレイヤーが勝ち
という対戦型カード+ボードゲームです
両方知らないと解りにくい例えですが
モノポリーもしくはいたストに
マジック・サ・゛ギャザリングが組み合わさったような
ゲームですかね

ストーリーモードと対戦モードがあり
どちらも1ゲーム終わると
カードを何枚か貰えます
で、貰ったカードでブック(50枚一組の手持ちカード)を
強化して次のストーリーなり対戦に臨む、と

サターンやプレステの頃は対戦しまくってましたが
DSは一人で黙々とやってます(笑)
カード収集、というよりは色んなパターンのブックを
編集して楽しんでますねf^_^;

カードゲーム好きな人なら
ハマると思いますよ(o^-')b


PS2 「ガンダム無双Special」

「ガンダム無双2じゃないの?」とか
「PS3じゃないの?」とか
聞こえてきそうですが
遊んだのはPS2の初代の方なので(^^;

あまり評判がよろしくなかったようですが
俺は結構、楽しんで遊んでました♪
と、いうよりクリアーしておらず
いまだにチマチマ遊んでます(笑)

確かにシステム的に「ちょっとなぁ」
てな部分もありましたけどねf^_^;
(ZZのオフィシャルモードだと
腕に覚えの無い人は延々と同じステージを
繰り返しプレイしてレベル上げするハメになるとか)

個人的にはMSはもう少し色んな機体を
使えるようにして欲しかったですかね~
(武者ガンダムいるならパーフェクトガンダムが
いたっていいじゃん?(:_;))

お気に入りの遊び方はオリジナルモードで
ZZ使ってハイメガキャノンでぶっ飛ばしまくるか
もしくはシャアザク使って蹴りまくりですな(笑)


PSP 「モンスターハンターポータブル2nd G」

言わずとしれた250万オーバータイトル
一時期、右を向いても左を向いても
ハンターが狩ってる姿を見ました(笑)

へっぽこのくせしてメインが双剣なので
ソロは中々進んでません
もっぱら友人と狩ってましたね
そーいや夏にモンハン合宿したっけか
バーベキューでほとんど時間使っちゃったけど
楽しかったっすなo(^-^)o

2ndの方はあまり入れ込んでなかったんですが
Gはソロでもコツコツ進められたのは
やはり「オトモアイルー」が大きな要因ですね
時に心強く、時に役立たず、
時に和ませてくれる、この冒険の相棒は
非常に有り難い存在ですが
一人に偏って連れてってたら
いつの間にか自分と同じくらい強くなっており
最近ではトドメの美味しいとこを
持ってかれちゃったりする事もあったりf^_^;

一家に一匹、いませんかね?オトモアイルー(笑)


以上4タイトルでした!
…って、我ながら少なっ!Σ( ̄□ ̄;
そういや今年は買ったゲーム自体が
いつもより少なかったっけ…(:_;)

次点としては
DS 「リクとヨハン 消えた2枚の絵」
PSP 「無限回廊」
PSP 「新世紀GPX サイバーフォーミュラ」
PS2 「サンダーフォースⅥ」
てなとこですかね~

来年も面白いゲームが沢山出るといいっすな(^-^)
やる暇は頑張って作るとしましょう(笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿