ペコのひとりごと

写真が趣味で旅行の写真や草花の写真を撮っています。

阿蘇の夕日

2021-05-11 23:01:51 | 日記

くじゅうの続きです。

天気も良かったので夕日を見たいなと思い阿蘇に向かいました。

以前通ったことのある、ラピュタの道が気になっていましたので行ってみました。

道路は熊本地震で損壊が激しく通行止めになっています。

右側の山に道がありまして雲海が出るとラピュタのアニメの様だと人気でしたが、残念です。

2013年に子供と一緒に車で通った時の写真です。

この時も豪雨で一度通行止めになっていましたがようやく通れるようになったところでした。

ところがこの日はこんな感じです。

先日ネットでこの道の話題が上がっていましたが、復旧に100億くらいかかるそうで観光目的のためにその金額は出せないということで復旧は無理なようです。残念です。それにしてもひどい有様です。

今は田んぼに水が張られてきれいです。

その後阿蘇の草千里の手前の駐車場に行きまして夕日が沈むのを待ちました。草千里です。

阿蘇の中岳は現在噴火警報レベル2(火口周辺規制)が出ていますが噴煙はほとんど見られません。

米塚も緑が濃くなっています。

熊本の山の向こうにうっすらと雲仙普賢岳が見えていました。

昼間は良かった天気も夕方になるとすこしづつ雲が出てきました。

日没直前には低い雲が邪魔をしました。何とか写すことができました。

ほぼ沈んでいく太陽です。

帰る途中の外輪山を登る途中の広場からの内牧の景色です。

ラピュタの道はあれほど激しく壊れていると、走ってみたい要望はあるみたいですが、やはり無理なのでしょうね。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すがもり越の登山道 | トップ | 九重町 苔アート 猫バス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事