goo blog サービス終了のお知らせ 

Pecoco's Diary

私の日常・・・

群馬へ

2010年04月20日 | Weblog
先週の土曜日、久しぶりに群馬へ行ってきました。
目的は、桜を見に、です。

私が生まれた時、秋田の営林署の方が桜の苗木をくださいました。
その桜は、角館の桧木内川沿いの桜並木に咲く枝垂桜で
家の庭に植えたところ、大きく育ちました。
しかし、ワタクシと同様大きく育ちすぎてしまい、
東京の庭に植えておくのはかわいそう・・・ということから
群馬の祖父の家の庭に植え替えをしました。
それが、今から35年前。

その後もどんどん育ち続け、私も桜もやたらに背が高くなって
現在に至ります。
見ごろは普通のソメイヨシノより少し遅いので、もうそろそろかな・・・と思い
見に行ってみたというわけです。

東北道の佐野藤岡ICで降りてしばらく走り、関越に入って渋川伊香保ICへ。
渋川市街を通って伊香保方面に行く途中に、その桜はあります。
今は祖父も亡くなりましたが、親戚がいるので、桜も健在。
しかし、今年は春なのに寒いからか、まだ開花どころか蕾も固いままでした。
ちょっと残念。
でも、渋川といっても伊香保に近いところなので標高が高いせいかな、
ちょっと市街より寒いからか、ソメイヨシノは満開できれいでした♪

恐らく連休頃には咲くのではないかと思うので、またフラっと
見に行ってみたいと思います。

帰りは前橋の市街を通り、のんびり帰ってきました。
敷島公園や県庁のほうを通ってきましたが、ものすごく久しぶりで
何だか懐かしい感じがします。
県庁が新しくなってから、あの辺りは全然行っていなかったみたい。
立派な高層ビルになっていて、ちょっとびっくりしました。
とかいって、新庁舎になってからもう10年くらい経っているのでした^^;
(遠くからは何度も見ていたけれど、近くに行ったのは初めてだったの)

赤城山のなだらかな稜線と満開のソメイヨシノを見ながら
この季節、群馬をドライブするのは楽しいですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追悼演奏 | トップ | 5月になって »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (マギー)
2010-04-21 09:09:02
群馬行きはそういう事だったのですね。
風情があっていいなぁ・・・

私も、実家が今群馬なのに、全く群馬のこと知らないんですよね~
また、群馬デートしたいなぁ。
返信する
いいですねぇ (ぱらちゃん)
2010-04-21 15:33:09
ホントホント、そういう背景があっての群馬ドライブ・・・ステキですね!!
隣の県なのに、随分開花に違いがあるんだぁ。
ドライブ好きのpecocoさんちは、今度群馬へ行ったらそのまま桜を追ってどこまでも行っちゃいそう。(笑)
返信する
マギーさん (pecoco)
2010-04-21 23:32:01
そうなのです、桜見に行ったのですが
全然咲いてなかった^^;
やっぱり標高が高いから、気候も違うのかな。

私も大人になっても割と行っていたほうなんですが
意外に身近なことって知らなかったりしますよね。
そういえば、東京タワーにものぼったことないわ!

今度また群馬でデートしましょう。
まだ大理石村ってあるのかな???
返信する
ぱらちゃん (pecoco)
2010-04-21 23:35:47
ありがとうございま~す!
ちょっと珍しい桜なので、見ておきたいなって思ってね。
ゴールデンウィーク中に、もう一度行ってみようと思ってます(^-^)

そうねぇ、お買物のつもりだったのに
気付いたら米沢で牛を食べていたりする私なので
もしかしたら、いつの間にか新潟とかにいたりして!?!?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事