塾業界の二月は新年度の始まり月だが、今年の私は比較的のんびりできた。
去年の今頃は忙しかったので、やっと羽を伸ばせた感じ。
そんな私の為に、夫がスカパーを導入してくれたのである!
元々テレビっ子の私、独身の頃から
「いつか多チャンネルの恩恵に与かりたい」
とず~っと思っていた。
一度は実家に導入を試み、アンテナセットを購入して
取り付けを電気店に頼んだ。
だが…
実家は東急田園都市の某所にあるが、どうやら地形的に難視聴地域であり
しかも周囲の建物との兼ね合いで、アンテナが立てられないというのだ(T_T)
せっかくスカパーを見られると思ったのに、ガックリ。
だから苦節数年、晴れてスカパーを目にできたときは感無量だった(*^_^*)
(アンテナは夫が自分で取り付けてくれた)
今は二週間のお試し期間なので、暇さえあればチャンネルをパチパチやっている。
マニアしか見ないような番組にハマって、ヲタク度急上昇中だ。
私の敬愛するみうらじゅんと、安斉肇の「勝手に観光協会」とか。
あと、ケィティ・ブラウンというアメリカ人女性のライフスタイル紹介番組も
なかなか面白い。
なにしろこの女性、ものすごく大雑把なのだ。
料理をするにも家具の塗りかえをするにも、気合いだけで
エイッ!ってやってしまう。
もう、見ているだけで笑える(^w^)
他人事ではないくらい大雑把なんだもの。
しかも吹き替えを島崎和歌子がやっているのが、あまりにピッタリで笑える(^_^;)
そんなわけで、独りの時間を面白おかしく過ごしている今日この頃の私。
あっ、でも明日からまたボチボチ仕事が…(>_<)
去年の今頃は忙しかったので、やっと羽を伸ばせた感じ。
そんな私の為に、夫がスカパーを導入してくれたのである!
元々テレビっ子の私、独身の頃から
「いつか多チャンネルの恩恵に与かりたい」
とず~っと思っていた。
一度は実家に導入を試み、アンテナセットを購入して
取り付けを電気店に頼んだ。
だが…
実家は東急田園都市の某所にあるが、どうやら地形的に難視聴地域であり
しかも周囲の建物との兼ね合いで、アンテナが立てられないというのだ(T_T)
せっかくスカパーを見られると思ったのに、ガックリ。
だから苦節数年、晴れてスカパーを目にできたときは感無量だった(*^_^*)
(アンテナは夫が自分で取り付けてくれた)
今は二週間のお試し期間なので、暇さえあればチャンネルをパチパチやっている。
マニアしか見ないような番組にハマって、ヲタク度急上昇中だ。
私の敬愛するみうらじゅんと、安斉肇の「勝手に観光協会」とか。
あと、ケィティ・ブラウンというアメリカ人女性のライフスタイル紹介番組も
なかなか面白い。
なにしろこの女性、ものすごく大雑把なのだ。
料理をするにも家具の塗りかえをするにも、気合いだけで
エイッ!ってやってしまう。
もう、見ているだけで笑える(^w^)
他人事ではないくらい大雑把なんだもの。
しかも吹き替えを島崎和歌子がやっているのが、あまりにピッタリで笑える(^_^;)
そんなわけで、独りの時間を面白おかしく過ごしている今日この頃の私。
あっ、でも明日からまたボチボチ仕事が…(>_<)