31日(月)
体温36.17℃
今朝も冷え込んでいたが、洗濯日和である。
週末は洗濯を休むことが多いので、月曜日にスカッと晴れると大いに助かる。
午後から仕事なので、それまでに乾くよう朝イチから洗濯機には活躍してもらった。
一昨日拠所無い事情が発生し、和室にカーペットを敷くこととなる。
ただ今我が家の1階和室(8畳)は物置部屋と化しているが、それを即席で片付けてカーペットを敷き
その上に一昨日買ったモノを置くことになったのだ。
そんなわけで昨日家具店へ出かけ、カーペットをゲットしてきた。
今、和室にはアップライトピアノが1台あるだけなので、そこを避けて6畳分のカーペットを敷く。
昨夜は散乱したモノを夫と2人で片付け(というか、端に追いやり)、何とか作業を完了することが
できた。
これまで畳敷きだったところがアイボリーのカーペットに変わると、何故か部屋が広く見えて
くるのが不思議なところ。
思い切ってカーペット敷きにして良かったかもしれない
それが終わると、今度は窓に音漏れ防止の隙間テープを貼る作業。
これが思ったよりも大変で、テープが厚過ぎると窓が閉まらなくなったりするので
厚さの調整に四苦八苦する。
しかも夜に窓をはずしての作業だったので、寒さが堪えること
しかし苦労した甲斐あって、音漏れも少なくなってひと安心。
これで来週末に届く“モノ”を迎える準備も、一応整ったというわけである。
とはいえ我が家の和室に、同じような(というか、同種類の)モノが2つも並ぶことになるなんて・・・
床は重さに耐えてくれるのだろうか????
そこのところが少々不安ではあるが、どうか見事に耐えてほしいと切に願うワタクシ

今朝も冷え込んでいたが、洗濯日和である。
週末は洗濯を休むことが多いので、月曜日にスカッと晴れると大いに助かる。
午後から仕事なので、それまでに乾くよう朝イチから洗濯機には活躍してもらった。
一昨日拠所無い事情が発生し、和室にカーペットを敷くこととなる。
ただ今我が家の1階和室(8畳)は物置部屋と化しているが、それを即席で片付けてカーペットを敷き
その上に一昨日買ったモノを置くことになったのだ。
そんなわけで昨日家具店へ出かけ、カーペットをゲットしてきた。
今、和室にはアップライトピアノが1台あるだけなので、そこを避けて6畳分のカーペットを敷く。
昨夜は散乱したモノを夫と2人で片付け(というか、端に追いやり)、何とか作業を完了することが
できた。
これまで畳敷きだったところがアイボリーのカーペットに変わると、何故か部屋が広く見えて
くるのが不思議なところ。
思い切ってカーペット敷きにして良かったかもしれない

それが終わると、今度は窓に音漏れ防止の隙間テープを貼る作業。
これが思ったよりも大変で、テープが厚過ぎると窓が閉まらなくなったりするので
厚さの調整に四苦八苦する。
しかも夜に窓をはずしての作業だったので、寒さが堪えること

しかし苦労した甲斐あって、音漏れも少なくなってひと安心。
これで来週末に届く“モノ”を迎える準備も、一応整ったというわけである。
とはいえ我が家の和室に、同じような(というか、同種類の)モノが2つも並ぶことになるなんて・・・
床は重さに耐えてくれるのだろうか????
そこのところが少々不安ではあるが、どうか見事に耐えてほしいと切に願うワタクシ
