やっぱり伊勢に来たからには夫婦岩を見ないわけにはいかないでしょう!
ということで仕事が終わってから寄ることに・・・
着いた時には、もう辺りは薄暗くて観光客も殆どいなくなっていました・・・

夫婦岩で通っていますが本来は二見興玉神社という神社で夫婦岩は御神体ではなくて拝所の一部にすぎないのですねぇ・・・

ここも小学生以来・・・と感傷にふけっている場合ではないくらいこの日は寒かった!

カエルは猿田彦の使いらしいです・・・

こんな所にも天の岩屋がありました!

アメノウズメノミコト・・・佐瑠女と呼ばれたり、おかめさんのモデルになったり・・・
こちら↓が拝殿!


↑八大龍王大神となっていますが竜宮社と呼ぶそうです。
最後に夫婦岩!

確かにこんな感じの岩だった事を覚えていたけれどシチュエーションが記憶と違っていました・・・ン十年前ですからねww
ということで仕事が終わってから寄ることに・・・
着いた時には、もう辺りは薄暗くて観光客も殆どいなくなっていました・・・

夫婦岩で通っていますが本来は二見興玉神社という神社で夫婦岩は御神体ではなくて拝所の一部にすぎないのですねぇ・・・

ここも小学生以来・・・と感傷にふけっている場合ではないくらいこの日は寒かった!

カエルは猿田彦の使いらしいです・・・

こんな所にも天の岩屋がありました!

アメノウズメノミコト・・・佐瑠女と呼ばれたり、おかめさんのモデルになったり・・・
こちら↓が拝殿!


↑八大龍王大神となっていますが竜宮社と呼ぶそうです。
最後に夫婦岩!

確かにこんな感じの岩だった事を覚えていたけれどシチュエーションが記憶と違っていました・・・ン十年前ですからねww