goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

予防するならサージカルマスク

2020-11-27 23:50:45 | 医療/介護/病院ネタ
COVID-19/新型コロナウイルスの事を書き始めた頃から時々マスクの事にも触れてきたけど、マスクは世界中で外出時の必須アイテムと化すようになり、かつ、ファッションの一部にもなって日常生活に於いては極めて常識のモノとなった。数年前までは病院や介護系の従事者、感染症に厳重注意の人に必須なモノで、一般庶民にはインフルエンザ流行時と花粉症の時期には必需品となっていたけど、まさか新型コロナを予防する為にこんなにも長い期間、健康な人までマスクをせねばならなくなるとはねぇ…。これはもぅ…マスクの神話…みたいなモノだな(爆)日本ではマスク不足から様々なマスクが出回るようになって、“取りあえずしないよりはした方がいいよな”、っとマスクをする事が普通の事になり、布製~カラフルな物まで溢れるようにはなったけど…、感染予防の見地ではあまり考えられてはいなかった感じかもしれない…。levieは年がら年中、外出する際には必ずマスクをしていたけど、その始まりは大学病院勤務時代に呼吸器内科のDRに…花粉症…と診断されてからだから…、かれこれ※0年以上になるのかな…(微笑)その当時、病院でマスクを常用していた医療従事者は、…OPE室やICU、感染病棟、無菌室、中央材料室…等の一部の部署だったと思う。…なんでいつもマスクしてんの??…ってよく言われたものだったな~(微笑)…って話はまぁいいとして…(爆)最近ではタレントがフェイスシールドをしてTVに出てるけど、あれ効果あるのかなぁ?? . . . 本文を読む
コメント