goo blog サービス終了のお知らせ 

When I Dream

~気侭な戯言日記~

ムラゴンに登録はしてみたが

2025-05-06 22:05:35 | Mac/Win/デジタル生活
gooから他へ移動する人が増えてきたかね~。もう少しするとリアルタイムアクセスのページ数とID数にも如実に表れてくるだろうね。既に数字的にはやや下落傾向にはあるだろうと思うけど。当ブログはここで投稿できなくなるまでは書くつもりだけど、移転先は考えないとなと思って、他社をポツポツ見てみてはいるけど~、少し前に書いた通り、ネット環境がQFSで何がどう変わる可能性があるかが解らないからなぁ…、主にデジタル決済絡みで??という話だろうと思うけど…。シャットダウンが起きた前後でホントに変わらないのかなぁ??システムがダウンしたり、サーバーが使えなくなったりって…、ゼロではない気もするんだけど…。まっそれはそれとして、実は先月下旬に、試しに…ムラゴン…に登録してみたけど、10数年分の過去記事をインポートは出来ないから、心機一転で書いていってもいいかなぁと考えた。自分が好きに書ける事が第一だし~、過去は過去と線を引くのもありかなと…。過去投稿の中からキレのある??モノを選んで移植してもいいかなとも思ったし、ダウンロードで記録は残るわけだし。あくまで私的なモノで公開するかしないかだから。 . . . 本文を読む
コメント

不思議なリアルタイムアクセスグラフ

2025-04-28 23:05:25 | Mac/Win/デジタル生活
昨日の4/27…、正確には26日の22時頃から、リアルタイムアクセスグラフが、5pv~15pvくらいで推移するようになった。それが眠りに落ちる前の深夜2時でも続いてて、けどプレビュー数には反映されてない??…、ようだった。新規投稿してから数時間後に1位に上がっても20pvくらいだし、日中は下がっていくのが常だし、トップ10内プレビューを足しても、まぁ時間にもよるけど100pvには届かない。新規投稿後、12時間経った頃には50pvくらいまで下がるし…。それがなんと、24時間ほぼ途切れる事なく、3pv~10pvが続いた。blogを開設してからそんな事は1度もない。半日くらい続いて妙に感じた事は何度かあるけど…。不思議な事に、ページ閲覧数には加味されてない??みたいだし~、カテゴリーや月をクリックして見て回ってくれてる方がいたのかもしれないけど、カテゴリーがランキングに表示される事は滅多にないし~。何がどうなってんのかサッパリ解らない。検索してページが読まれてるにしても、アクセス元ってたいてい一桁で、多くてもせいぜい5で、3位以下はたいてい1だし…。どういう統計になってんのかが解らん。 . . . 本文を読む
コメント

ブログの引っ越しどうすっかな+QFS

2025-04-21 22:25:15 | Mac/Win/デジタル生活
gooブログから、アメブロやはてなへ引っ越す人はきっとどんどん増えていくだろうと思う。主に日常を、テーマを絞って綴っている人はすんなり次を決められるだろうと思うけど…、当ブログは…、ん~難しいかなぁ…。アメブロは読むのはいいけど、そこそこの長文が多いと敬遠されるだろうし、当ブログは投稿を削除されやすそうだしなぁ、はてなも少し覗いてみたけどカラーが合わない感じがするしなぁ…。コロナワクチン系の内容をヨシとされない気がするし…、取りあえずノートパソコンにエクスポートだけしておこうかなぁと思ったり…、いっそ新規で始めるか…、書く事を限定させるか…、或いは分散させようかと思ったり…。ん~、いろいろな事が書けないと自分自身がつまらなくなって嫌気を感じるようになるに決まってるし…(微笑)思えばHPを作った時もそうだったなぁ。自由にレイアウトを組み立てたり、フォントや色を意識したり、好きに幅を広げてもいたしなぁ…(苦笑)ブログのカテゴリーも幅広くしちゃってるし~(爆)ん~、やっぱ1つや2つの事柄に絞って書いていくのは性に合わないよなぁ…(苦笑)…っと、苦悩しているわけじゃなくて、どうしよっかな~と漠然と考えている現在。 . . . 本文を読む
コメント (3)

goo blog 💻 All In My Mind 💻 ~reprise~

2025-04-15 23:20:55 | Mac/Win/デジタル生活
先日カーリーンアンダーソンを2曲貼って書いて、表題のその曲ももう一度貼りつけたいなと思って書いてます(微笑)これ、編曲アレンジがすっごいいいんだよね~。ちょっとスローなマイナー調だけど、哀愁漂うヴォーカルに物凄くマッチしていて、いろんな音が織りなす極上な曲に仕上がってます(微笑)聞き惚れて酔いしれて頂きたく…(微笑)ってわけで何を書こう…??。ん~goo blogの事にするかっ…(爆)俺は2000年だったかな、某所の職員を辞めてからしばしの休職期間を作って…、Macのデスクトップを買ってパソコンデビューをして、プロバイダはjcomにして…、HPを作る為にとPhotoshop、illustratorの操作を覚える為に、新宿にあったマックスクールに通って…、AdobeのGOLIVEを買って作った。その時に、不定期単発で短い日記を書いてHP上に反映させたのが始まりになったかなぁ…。2000年代前半にblogというモノが出始めて広まって、数ヶ所の候補からlivedoorを選んでblogを書くようになった。3年近くは書いてたかなぁ??、毎日ではなかったと思うけど。そして2006年1月に、goo blogに乗り替えた。 . . . 本文を読む
コメント

やはり来たか、サービス終了。+プチ+

2025-04-14 12:55:40 | Mac/Win/デジタル生活
ネラサゲサラで、既存のネットワークがQFSネットワークに切り替わったら、その時にネットの遮断が起きて、って話だったけど、するとblogが書けなくなる、終わるのか、っとずいぶん前に書いたと思う。ので驚きはなかったけど、がが~ん、どうしようかなとちょっと困惑した(爆)アメブロとはてなへの移行を推奨してるみたいだけど、既存のネットワークがダメになるなら、移行しても意味が無いのでは??。量子システム上で構築出来ないなら、新しいプラットホーム下でないとムダな作業になるんじゃないのかなぁ??、ん??、っつう事は全てのネットワーク、POSシステム、電子カルテ、パスモ、ATM、クレジット…、プログラム上で??移行作業が完了してないと通信出来ないんじゃ??…。それまでに生き残れるトコはQFSシステムに切り替えてないと…、という話なのでは??…。果たして、残れるトコはあるんだろうか??、コンプライアンス云々で自由に思いの丈を書けるかどうかにもなるし、政治経済や社会事情を書いてる人は大変じゃない??、いちいち言葉を考えて選んで書かねば投稿できないとか…、公開を止められちゃうんでしょ??。そういう意味で、ほぼ好きに書けてきたGooblogが消えてしまうのは残念だな。 . . . 本文を読む
コメント

スマフォ乗り換えの持ち越しメールを解約

2025-02-22 21:25:25 | Mac/Win/デジタル生活
昨年に、docomoスマフォ→jcomスマフォに乗り替えた際に、長らく使っていたし~docomoのメールアドレスはそのまま使いたいと思って持ち越し契約をしたけれど~、つい最近になって、そのdocomoのメールアドレスは、@の前のID部分に…ピリオド/ドット…を複数配してある事から、送受信が出来ない事をドコトショップの店員から知らされたぁ…(苦笑)なんでも、ずいぶん前から…ピリオド/ドット…は規約違反になってるそうで…(爆)その昔は使えていたけど、全通信会社共通で??使用する事は禁止にされたんだそうで…(苦笑)該当者には事前に、アドレスを変更する旨をメールで通知もしていたとか…。いちいち連絡メールなんか読まないし~知らんがな…(バカ)昨年にDアカウントでログイン出来なくなって、及び、docomoのメールアドレスの持ち越し設定をしてもらいにドコモショップに行った時には何も指摘されなかったんたけど…。あ~、あの時はGmailで設定してもらったからか…(苦笑)連絡のやり取りはlineでするようになってからは、スマフォのメールでやり取りする事はなくなったし、けど不意に昔の仲間からメールが来る用な事がもしかしたらと思って残そうと考えたけど…。 . . . 本文を読む
コメント

一応開くようになった…CHROME devで。

2025-02-12 23:55:55 | Mac/Win/デジタル生活
CHROMEを開けなくなったJcomタブレット…、数回のクロームの強制停止、アンインストール、インストールを試してもダメで…、Jcomショップに相談に行ってみたけど改善せずで、相談窓口の電話番号を教えてもらって帰って来た何日か前だった…。まだ電話はしてないんだけど…、ふと思いついた事を試してみているうちに…、ノートPCかJcomフォンの干渉があったりするのかなぁとも思い…、がが~ん、誤ってJcomフォンに設定してもらったdocomoメールの持越しアカウントを、うっかり削除してしまったぁ…(バカ&涙)まぁたdocomoショップに行って設定してもらわねばならん…(苦笑)あまりにも電脳音痴な…鳥頭levie…(アホ)まっドコモメールはほぼ受信はないと思うし~、その内に行こうと思っているけど…。ん~、ノートPCとスマフォは共有設定っていうのかな??、ノートPCを手に入れた当初に相互で画像フォルダを開けるようにはしたんだけど…、そっか、Gmailの登録を両方にしておきゃいいだけの話??。ん~けど、docomoのソニーエリクソンスマフォで撮影した古い動画や画像の全てをGoogleフォトでは見れないんだよね。別のフォトアプリの中に入っているからかな??。 . . . 本文を読む
コメント

Google Chromeが開けなくなった:タブレット➕

2025-02-05 23:15:15 | Mac/Win/デジタル生活
昨深夜までは普通に使えていたGoogle Chromeが、今日の昼前に使おうと思ったら、…問題が発生…という表示と共に再起動と文字が出て、全く開けなくなったぁ。普段ブログの草稿は今はほとんどノートパソコンだけど、タブレットでは毎日、blogやTwitter/Xを徘徊して読み歩いているからすっごい不便になった…。スマフォでは今はblogを書いたりよそ様を確認で読みに行ったりはしないし~、夜はベッド脇に置いて眠くなるまでいじっているのに…。よく見るトコはタブレットでブックマークしてるし~、タブレットとノートパソコンはそもそも連携させてないし、~、ちょっと困った事態になってしまい、昼過ぎまであ~でもない、こ~でもないと、自分で試せる事はやってみたんだけど、てんでダメだぁ…(苦笑)まっ、スマフォとノートパソコンで代用は余裕ではあるけど、使いなれたタブレットの方がいいなぁ…。←真夜中は→ノートパソコンはダイニングに置いてて、blogを草稿しながらよそ様を覗いたり、YouTubeで洋楽を流してたりもして、タブレットは自室とお風呂の時に持ち出して~(微笑)スマフォはほとんど使わなくなってるんだよねぇ(爆)←外出時の時計代わり(爆) . . . 本文を読む
コメント

docomoメールのJcom持越し完了

2024-12-12 22:55:30 | Mac/Win/デジタル生活
若かりし頃からのdocomoユーザーを降りたのが先月下旬、料金の安さに釣られて決めてしまったんだけど…、Dアカウントでのログインが出来ずにjcomショップとdocomoショップを数回行ったり来たりのここ3週間ほど(苦笑)乗り替えの時に頭を過ぎったのがgooブログを引き続き使えるのかだったんだけど…、どうもそこは関係がなかったようで…(バカ)そう言えばgooブログって…、docomoユーザーじゃなくても登録して使えるんだと…、後になってから気がついた(バカ)あっ、じゃぁdocomoメールをjcom持越しで使えなくてもよかったんじゃん…(バカ)とは言え、Gmailアドレスはほとんどの知人には教えてもいないし、jcomメールはPCが壊れて以来確認は全くしていなくて、タブレットで設定の確認もしていない(爆)今でも生きていてタブレットでも設定できますよとはjcomショップで聞いたけど…(苦笑)jcomのポータルサイトさえ10年以上も覗いてもいないし~(爆)webスペースがあった頃は更新ついでに覗く事はあったんだけど、タブレットを貰えて使うようになっても、メール設定はめんどくてしなかったもので…(バカ)新しいjcomのスマフォにはメールアドレスは付与されていなくて電話機能だけだから、jcomアドレスの設定は確認の意味でもしておく方がいいかなぁ…、jcomショップでやってもらうかな(爆) . . . 本文を読む
コメント

docomoスマフォ → jcomスマフォに乗り替えた ➕

2024-11-26 23:35:40 | Mac/Win/デジタル生活
先日、ホームセンターに行ったらjcomの若い兄ちゃんに呼び止められて、ずっとdocomoで通してきたスマフォをjcomに切り替える事となった…。levieはずっとdocomoで“Xperia”を使ってきたんだけど、jcomにはXperiaは無くて“GALAXY”にするしかなく…(涙)あぁあぁ、ついに浮気かぁ(爆)一時はXperiaがdocomoで携帯を出さなくなったりした時は、機種変せずに何年もXperiaを待ったりもしてたんだけど…、今のdocomoの月々の支払いが3400円で、jcomに変えたらデータ通信が5Gで月々…980円…、に負けたぁ(微笑)たいして通話しないし、メールもしないし、外でスマフォでネットを見る事もほとんどないし、LINEすら滅多にしないし、ゲームもしなけりゃスマフォで料金を支払う事もまずないし、blogはタブレットかノートPCで書くし、写真を撮る事もかなりマレな…スマートフォン…(苦笑)今では何の為に所持しているのかすら…、っという域にまで達している(爆)密な関係の友達なんていないしさ~、仕事探しはポツポツ始めてはいるものの~、その気はまだたいしてない状態だし…。←ある意味終わっている(爆)→単にスマフォ料金が1/3の安さになるだけで、他を深く考えずに決めてしまった。 . . . 本文を読む
コメント