昨日、所用で会社を休んだので、ついでにタイヤ交換、オイル交換、ミッションオイル交換、洗車、パーツ交換を行いました。
仕事並みのスケジュールで疲れたw
まずはタイヤ交換。
いつもよりチョット早いけど、今週末から雪の予報だし、来週群馬まで行くからね~。
ワタシは自分でやるんですが、ホイールクリーナーを買いに立ち寄ったオートバックスでは平日の開店直後にも関わらず60分待ち。
今週末はパニックになりそうだな・・・。
昨日は天気が良かったので、いつもは辛いホイール洗いも楽々♪
ちゃんとしとかないと来春大変だからね。
前後をローテーションして、空気圧は標準-0.1で調整(SABにて)。
でもなぜか夏タイヤより乗り心地が悪い・・・w
なぜだろう・・・
ま、いっかw
オイル交換
参考までに今までのオイルは・・・
①5W-40 BP バービスストラーダ
②5W-40 Mobil・1 DE(ドライビングエクセレンス)
③5W-50 日本サン石油(SUNOCO)
④同上
2回続けて5W-50にしたんですが、5W-40の方が良かった気がして、迷った挙げ句に今回は②のオイルにすることにしました。
結果、とってもスムースになり、吹け上がりが軽くなりました。
当然と言えば当然なんだろうけど・・・
でもやっぱり5W-50より相性いいんじゃないかな?と思うので、しばらくは5W-40にすることにします。
ミッションオイル交換
最近1速が入りにくくなってきたので、スバルでミッションオイルを交換(純正)。
当然、良くなりましたw
スバルの6MTは1万kmに1回が基本のようですw
でも、高出力のクルマですから、こまめに交換するにこしたことはないね。
洗車&パーツ交換
オイル交換の待ち時間でSABをうろうろしていたら、フェンダーマーカー(反射板)を車体色と同色にするラ・アンスポーツのパーツが半額(通常約1万円が約5千円)で売っているのを発見!
購入し、洗車後に取り付けました。
↓イメージ写真

見る人が見ないとわからない変化ですw
殆ど自己満足の世界ですなw
来春にはレカロシートかHKSの純正シート用ローポジションシートレールが欲しい・・・
仕事並みのスケジュールで疲れたw
まずはタイヤ交換。
いつもよりチョット早いけど、今週末から雪の予報だし、来週群馬まで行くからね~。
ワタシは自分でやるんですが、ホイールクリーナーを買いに立ち寄ったオートバックスでは平日の開店直後にも関わらず60分待ち。
今週末はパニックになりそうだな・・・。
昨日は天気が良かったので、いつもは辛いホイール洗いも楽々♪
ちゃんとしとかないと来春大変だからね。
前後をローテーションして、空気圧は標準-0.1で調整(SABにて)。
でもなぜか夏タイヤより乗り心地が悪い・・・w
なぜだろう・・・
ま、いっかw
オイル交換
参考までに今までのオイルは・・・
①5W-40 BP バービスストラーダ
②5W-40 Mobil・1 DE(ドライビングエクセレンス)
③5W-50 日本サン石油(SUNOCO)
④同上
2回続けて5W-50にしたんですが、5W-40の方が良かった気がして、迷った挙げ句に今回は②のオイルにすることにしました。
結果、とってもスムースになり、吹け上がりが軽くなりました。
当然と言えば当然なんだろうけど・・・
でもやっぱり5W-50より相性いいんじゃないかな?と思うので、しばらくは5W-40にすることにします。
ミッションオイル交換
最近1速が入りにくくなってきたので、スバルでミッションオイルを交換(純正)。
当然、良くなりましたw
スバルの6MTは1万kmに1回が基本のようですw
でも、高出力のクルマですから、こまめに交換するにこしたことはないね。
洗車&パーツ交換
オイル交換の待ち時間でSABをうろうろしていたら、フェンダーマーカー(反射板)を車体色と同色にするラ・アンスポーツのパーツが半額(通常約1万円が約5千円)で売っているのを発見!
購入し、洗車後に取り付けました。
↓イメージ写真

見る人が見ないとわからない変化ですw
殆ど自己満足の世界ですなw
来春にはレカロシートかHKSの純正シート用ローポジションシートレールが欲しい・・・