goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

カツ丼わしづかみ食いの法則 

2014年06月26日 23時43分00秒 | Weblog
モッコリ木曜日です。
ついに日曜日に撮影したネタもなくなりどないしょうもない状態。
それでは恒例の本ネタで埋めるしかないやん。

本日フィニッシュしたのが、
<カツ丼わしづかみ食いの法則 椎名誠さん>
これは<ナマコのからえばりシリーズ>の第9弾。
そっか、もう9冊目まできたのですね月日の流れるのは早いもんだ。
内容は・・椎名さんのファンならご存知のいつものヤツなので問題なし。
(これぞエッセイ?のバイブルでござる)

これもフィニッシュした。

<子別れ 森真沙子さん>
これは<日本橋物語シリーズ>の第6弾。
何気なく読みはじめたのですが、面白い・・・・

間口一間金千両の日本橋で店を張る美人女将お瑛
優しいが故に見舞われる哀切の事件……
風薫る初夏、南東風と呼ばれる嵐が発生し江戸を襲った。
日本橋の草木染め反物店、蜻蛉屋こととんぼ屋も
早々に店を閉め、嵐の去るのを待っていたが、風雨はますます激しくなるばかり。
そんな時、二人の女が助けを求めて来た。
婚儀を翌朝に控え何があっても本所吾妻橋を渡らねば――というのである。
勝気な美人女将お瑛の人情が招いた事件とは……

まだまだ先が続いてるので、順次図書館で予約して借りてきましょう。

ほんじゃ舞鶴隠密同心は夜廻りにいくかぁ。(舞鶴の悪は成敗っ!・・って俺が一番の悪だったりして、とお約束)

赤レンガ倉庫に沈んでいく夕日。
嗚呼っ、夏至を過ぎてるから日がだんだんと短くなっていきますよね寂しいもんだっ。
水槽博士にフェイスブックについての愚痴を聞いてもらう、
あのなぁ、・・・って事が発生してるのだが、終焉するのはしばらくかかるでしょうね。(秘密だよん)

さて、お昼に食堂でニュースをみてて、
某株主総会に出席してた某市長「あなたたち経営者として失格だよ」と偉そうにのたまう。
あのなぁ、自分の独りよがりの為の市長選挙で5億円使ったお前が失格だろ!と呆れてしまった。
(細々とやってる500万円の市の予算とかをカットして5億使うなんてアホである)
この人は次は絶対ないから今は無責任な事を言いたい放題、もうちょっと清く生きてほしい・・お里がしれてる。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
政治家なんてほんま家ですよ家、名前だけ。
あの地震で「俺の家財を売り払って寄付する」って行動した人は絶対に誰もいない。
そのくせ、絆・頑張ろう日本・とか言うからシラケるなぁ。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
出来もしないのにウダウダと言ってはいけない。
私は何もできないから透明になろう。(村上春樹かっ)

ブログランキングならblogram
ではでは、ごきげんよう。さようなら。
って、この番組ホントは観ておりません・・・昼礼13時前に寝ぼけて起きるのでこの台詞だけインプット。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする