goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

愛用のバック 

2014年06月03日 23時40分18秒 | Weblog
火曜日ですなぁ。
今週からしばらくは残業がないのでゆっくりできる。
ほんじゃ今夜は舞鶴の暗黒面と戦うために夜廻りに参戦する赤マント卿であった。
ここでこの前から問題が発生しております。
私の身内関係者さんならご存知であろう、アッシがいつも右腰部分にぶら下げてるこのバック。
(自転車で落車転倒した2008年に購入)

ご愛用のこのバックがピンチなんです。
後ろの本体との接続部分が、

使用頻度がハゲしくて切れそう。(何度も母上に修理してもらってる)

これでは流石にアカンやろと修理専門店に持っていったのですが、
革製品の修理は高価格になるし、この状態から直すのは難しいみたいです。
(ストラップを繋げる部分が狭いのでアカンみたいです)
7年も愛用してるので指の脂で革が染まっていい感じになってるのですが、お別れが近い。

財布を持たない男だからこのバックは重宝しておりました。
スマホ・カード関係・現金と全てこのバックに入るし腰にぶら下げるのが楽。
昔みたいにセカンドバッグっちゅうもんは持たなくなったです。(昭和だろっ)

また近いうちにこんなバックを探さないとアカンねぇ。
このバックは新京極の鞄屋さんでチョイスしてきた品。
あのお店まで行けばこれにかわるええ商品がありそうな気がするんですが、
探索にイクッ時間がなかなか作れそうにないのでどなしょ・・状態です。
7~8千円で購入したのですが、しっかりと7年間お役目を果たしてくれて減価償却すればタダも当然かな。

このバックを腰に装着して水槽博士と夜廻り。
帰りに赤レンガ倉庫をパシャリと撮影したのだが、

呪われたお屋敷みたいになる。
日本一怖い<お化け屋敷>で舞鶴の赤レンガ倉庫をプロデュースすればええのにね。
まだ、使ってない赤レンガ倉庫がありますやん。
(余計なお世話だっと言われるぞ・・・・)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へ
にほんブログ村
こんな短文を打つのに時間が掛かりすぎなのだが・・・・

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ
にほんブログ村
やはりブログ有料化が正解か・・・結構貴重な時間を使用して打ち込んでも俺の報酬0円やんか。(当たり前だっ)

ブログランキングならblogram
一ヶ月500円に設定して物好きな奴が10人で5000円もらえるとそれで充分にええかも。
もっとマニアな5人で2500円でもええですわぁ。(発泡酒ワンケースの代金にはなる)
ではでは、おやすみなさいアデッお酢。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする