goo blog サービス終了のお知らせ 

舞鶴 風まかせ赤マント 

人生お気楽に・・・魚釣り・ギター・温泉&大好きなビールと共に風にまかせて 

舞鶴のイーサン・ハント 

2014年06月14日 23時44分01秒 | Weblog
土曜日でござる。
9時に西舞鶴で軽い作業の依頼を受けてるのでちゃんと早起きした。
美味しいパンと牛乳・バナナ・ブラックコーヒーの朝食。
さてと約束の時間に遅れるとイカンので愛車で発走しましょう。
国道を西舞鶴方面に向かって走行、
なんや他府県のトラックや遅い車ばっかりでゴチャついてる。
追い越し車線から空いてる走行車線に移動し前がスルーになったのでアクセルを踏みこむ、
でいいいい!左端の視線にそれはアカン!スピード違反取締の銀色の装置が目に飛び込んできたっ。
ぐおっ、とかなり強めのブレーキでイッキに減速し装置の前は30キロ弱で通過。
アッシのモンスターマシンは軽いから速度はイッキに落とせるのである。
(もちろん装置裏のおまわりさんにニコリと微笑む嫌な男である)
ふふふ、舞鶴のイーサン・ハントをなめるなよ、伊達にバドミントンで動体視力を鍛えてないぞっ。
しかし危ないとこだったなぁ・・とスルスルと走行すると・・・・
おまわりさん2人が飛び出してきて俺の車に曖昧な止まれのボーズ。
えっ、俺かよ!・・とトムクルーズばりの笑顔で自分の顔を指差しおまわりさんにアピール。
すると・・少しオロオロとしてからペコリと謝って行ってくださいと2人で誘導棒を振る。
後続車もいないし、ははぁ・・・この2人、先ばしりやがったなぁ。
あのスピードで駆け上がってきたら確かに超過してるのが分かるもんなぁ。(何キロかは絶対に打ったらアカン)
有名な取締のポイントですが、まさかあんな朝早くにヤってるとは油断した。
思わぬ出費をスルーできて助かったです。

午前に約束してた作業を軽く終わらせて図書館・生協の注文書をマダム宅へ、といつものミッション。
ランチをしてからランニングタイムでございマッスル。
この前のハーフマラソンは暑さに負けてバテてしまったので、暑さに慣れる為にこの時間をチョイス。
(自らすすんで熱中症になろうとする馬鹿マントである)
一番気温が上がるであろう13時にエホエホとスタートした。
自宅~市役所前~フェリー乗り場周回~海岸通り~図書館~自衛隊前~大波下セブンイレブン、
とりあえずここで一旦休憩。
汗がハゲしいのでスポーツドリンクを体内に入れる。
ここから板ガラス先の交差点まで行って折り返しで自宅に戻ってきた。

へむぅ・・・1キロ 5分38秒とは暑いのかペースが遅いじゃんかよ、喝!ですなぁ。
まぁ、風も吹いてたのでこの前みたいにバテる要素はなかったです。

ランニング後は入浴セットを愛車にぶち込んで<あやべ温泉>さんを目指す。

昔の日本の風景(どんな風景やねん)を通過し、

到着。


あれれ・・


アゲハ蝶がイテる。

忙しない男も大人しく撮影。
しばらく伸ばしてたアゴヒゲをきれいに剃りたかったので温泉に来たんです。
家の風呂ではどうしてもゆっくりと剃れないからねぇ。
1時間の贅沢な入浴タイムを終えて、

舞鶴に戻ってくる。

紫陽花がええ色してた。

そして今夜は土曜新舞鶴小のバドミントン。
ガソリンが勿体無いので赤い自転車で赤いバックを背負って発走。
休みの日ぐらい、ちょっとは大人しくせんかぃ・・・・・
14キロ走行してのバドミントンですがスムーズに動けてるので脚は仕上がってると思うんだけど。
あとはメンタル部分ですなぁ、すぐに心が折れるのでこれを克服しないとアカン。
護摩行に参加させてもらってトリップするのもええかも。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 舞鶴情報へにほんブログ村
バドミントン後に自転車で夜風をきって走行してると気持ちいいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
今夜もバーボンのアーリータイムズが美味しゅうございます。

ブログランキングならblogram
ではでは、おやすみなさいアディダス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする