Blog=「Sawacchi抄」

日々の出来事をニュース&コラム形式で「Sawacchi!」がお伝えします。

野点

2006年07月30日 | Weblog
アユつかみが目的で行った金田一温泉祭り。参加した倅(せがれ)は結局一匹しかアユがつかめず、三百円の参加費の割には高いアユになった。
まぁ夏休みの日記のネタにはなったろう。

さて写真の野点が同じ金田一温泉祭りの会場で行なわれていた。
こちらはタダだったので迷わず参加。
お茶を頂く作法はわきまえていないが、そんな人にも優しく応対していただいた。
まず最初にお菓子が登場。本来は持参するのだと思う懐紙に載せられたアユの形の甘い菓子。
そしてお点前(おてまえ)が始まった。
作法をわきまえてない旨を申告しながらも、キチッと戴いてきた。

不作法だが、茶道の会場で戴くお茶は自分を凛とさせてくれる。

生きたアユを捕まえれなかった分の元をとったことと、凛とした気分になれたことに満足の日であった。

結婚式

2006年07月16日 | Weblog
チャペルでの結婚式に、久しぶりに立ち合わせていただいた。

女房殿の姪の結婚式だが、幼い頃から知っている彼女が結婚をする年令になったことを思えば、自分も年令をかさねたことを感じる。

一方でもうちょっとパワフルに働かなければならない現実もあるわけで、その微妙な感覚をどう楽しんでいいものやら。

県議会総務委員会の視察調査

2006年07月15日 | Weblog
今週の火曜日、岩手県議会総務委員会がカシオペアエフエムを視察調査に訪れた。

視察だから、むこうが主体なのだが、どーも気分的にはこちらが主体になり、お迎えしてしまう。
せんせー方、暑い中お疲れさまでした。
どうか宜しくお願いします。
何がって言われたりして


リフレッシュ宣言スペシャル

2006年07月02日 | Weblog
昨日七月一日はカシオペアエフエムの特番「リフレッシュ宣伝スペシャル」を三時間生放送でやらせていただいた。

月曜から始まるショート番組の担当者の皆様にご参加いただき、中継ピットのインタビューを交え放送してみたのだが、リスナーの皆様にはどう映ったのだろう。

写真はスタジオの担当者であるふじでんとちづちゃん。