カントリー雑貨のお店 Small Bee

カントリー雑貨を作ってアートマーケットなどで販売しているお店です。
最近、ネットショップも開きました。

南大沢手作り市場&ワカバウォーク

2015-06-28 11:14:10 | 趣味
先週の木曜日に南大沢手作り市場に行ってきました

めっちゃラストスパートをかけていたので、ちと、ヘトヘト・・・
そんな中、前日に彼氏くんが遊びに来てくれて~(久しぶりの再会
たっくさんのパワーをもらいました

そしたら、売れない訳がないじゃないですかぁ~
イベント中にニヤけないようにだけ必死こいてたぁ~

南大沢ミラクルが起こりました。
私がお店に居ないと売れる・・・
これ、本当久しぶりで、山のような材料を調達に行ってる間に売れてた
私が怖いから、居ない間に買う・・・っていう、話もちらついたが
売れればいいのだよぉ~
新作を作る為の材料も買えたし・・・(材料買うの我慢して、食費に回そうよって声も聞こえそうだが、気にしない
色々と楽しみ

だが、浮かれすぎてご褒美の飲んだら、夜中トイレと友達になった
たまにやらかすのだぁ~
疲れすぎと気の緩み・・だと思う。
次の日、ほとんど寝れないまま会社行ったけど、またトイレとお友達になりそうになったので、早退してきた
帰宅後15時すぎから気がついたら20時くらいまで爆睡かっ飛んでた
明日のワカバの準備が全然出来ないよん
って思いながら、何もせずに寝ました。
疲れてたんですねぇ~いくらでも寝れました


迎えた土曜日、朝から霧雨・・・
体が本調子では無くて辛かったけど、行かなくては・・・って、体にムチを打ち、這いずって起きました。
でも、ブースの周りは知り合いばかりだったので、楽しくイベントできました。
このメンバーなら、トイレと友達になっても店番していてくれるだろうと安心していたので、そうならずに済みましたよん
そして、ワカバウォークの凄い所は、前日までマークが付いてても、凄いにならずに開催できるとこ。
お天気も主催者が怖くて、天気を悪く出来ないんだなぁ~きっと。
あの人たちのパワーは半端無いので・・・

お店広げて、やっぱり商品の少なさに唖然としました。
せっかく広く出せるのに・・・
ストックがほとんど無くて、ストックがあったらもっと売れたのに・・・って、場面が今回は多くて・・・
やらかしたなぁ~って、思いもたくさんありました。
また今日から真面目に仕事します

朝一番で常連さんが来てくださりましたありがとうございます。
知った顔のお客様にお会いできるとホッとします。
そして、色々とお話してお買い上げしていただいたお客様。
このリアクションの薄い私と会話を交わしていただきまして、ありがとうございます。
楽しかったです

作家さん達とも色々お話が出来まして、しばらく会ってない作家さんの話とかも聞きました。
TさんとこのNさんが私のブログ読んでくれてて、彼氏くんの話に食いついてたとか・・・
ホント会ってないですからねぇ~
今年は1回でも会えればいいなぁ~
何年か前にお誕生日にいただいたブレスレット大切に使わせていただいてますよん


そして、ありがたいことにまた、品薄になりまして、当面食べていけるであろう食費もゲットできました。
材料費も・・・
そして、お礼何のお礼・・・もいただきました。
は体調が良くなったら、彼氏くんと飲みたいと思います 一緒に飲んでくれるかなぁ~
なんせ、忙しい人だから・・・

6月はゆっくりまったりイベント&製作する筈でしたが、すっごい駆け足で過ぎてった気がします。
1日が早いのなんのって・・・

7.8月は、プライベート充実でいきたいなぁ~











7月の出店予定

2015-06-24 18:32:58 | 趣味
そろそろ梅雨明けしないかなぁ~なんて、気の早いことを思っているBeeちゃんです

これから暑さも本番なので、体調管理もいっぱいしながら製作にも励みたいと思います。
せめて、が買えるくらいの生活したい・・・
食費を材料費に変えなければ買えるんだが・・・
7月もゆる~く仕事します。(なんか、矛盾してる・・・)



7/18  府中アートマーケット10:00~19:00   雨天中止
            府中駅前フォーリス横けやき広場

7/25  南大沢マルシェ10:00~20:00 雨天決行
            南大沢駅前通路のどこか・・・

7/26  てづくり *Atumaru*フェスタ10:30~17:00    雨天決行
             東大和市駅、玉川上水駅 徒歩13分 ヤオコー東大和店 1Fイベントスペース


7/30  南大沢手作り市場10:00~18:00 雨天決行
           南大沢駅前イトーヨーカドー入り口横

もう~これでいっかなぁ~?

2015-06-23 18:58:52 | 趣味
今週末のイベントに向けて急ピッチで制作に励んでます
昨夜も2時までやってました
その後もなかなか寝付けず、3時くらいに就寝・・・
こんなことを続けると倒れるって分かってるんですけど、止まらなくて・・・

色々なことがあったときは、雑貨の仕事に没頭するのに限ります。
携帯の電源切って、音楽かけて集中・・・
眼精疲労ひどくなったら、コロッと寝て、また起きて集中・・・

昨日のシャベルに引き続き出来上がりました新作達です・・・



久しぶりにリボンホルダーも2個作りました。
これは、作家さん用かなぁ~
これ、以外と人気で作るとすぐ売れます
イベントに持って歩いても重宝するんですよ。

後ろのスパイスラックも昨夜思い立って、作っちまいました
それも出窓の上にシェルフを作ろうと買ってあった材料で・・・
ある材料をめいいっぱい使ったので、以外と大きなのが出来上がっちゃったぁ~



木工ドールにBeeちゃんが仲間入り~
いつもはうさぎちゃんや赤毛ちゃん達ですが、Beeちゃんが居てもいいのではって思い立ち、作ってみたら・・・
体に対して足が大きかったなぁ~
でも、私にはめっちゃツボ~これは、とっくり



大きすぎて立てたままだと上手く取れなかったから寝かしてみた
立てると私の腰くらいまでくるガーデンピック。
これも以外と可愛かったりする・・・
見てるとガーデニングしたくなるもんいやいや、しないけど・・・

ちゃんとガーデニングに合う英文調べて書いたよ。
和訳は裏に書いてみた
あれいらなかったりする
まぁ~書いちゃったから許してよん、消せないし・・・

これで一応追加終わりかなぁ~
これから、ラッピングと値段つけて・・・で、イベント向かいます。

気合入れて作っていたからお腹すいたぁ~
まず、飯にしよう・・・

これ全部売れたら、ビール飲もう~プリン食べよう~









新作できあがりましたぁ~

2015-06-22 19:17:07 | 趣味
あれも作りたい・・・
これの補充もしなくちゃ・・・

毎日妄想に狂ってる Small Beeです。

とにかく、補充・・・
切り出してあるのだけ形にしたいと、必死こいてます

なのに、ちょっと雑貨の本を見ちゃって・・・
急に作りたくなったので、作っちまったい
型紙作るところから始めたから、時間かかっちゃったんだけど・・・


ガーデニンググッズを作りたかったのに、なぜかシャベルが出来上がりました
私的には星条旗柄だけのつもりだったんですが、作り始めたらナチュラルも欲しくなっちゃって・・・
なおかつ、大きさも2種類作ってしまったぁ~

売れ残ったら、もちもちの庭の柵につけようと思ってます
絶対に可愛いと思うんだぁ~

そんなことばかりしているせいか、1日があっという間・・・
気がつくと夕方になっていたりする・・・
6月も後一週間だぁ~
イベント少ないはずなのに、忙しかったなぁ・・・



府中アートマーケット

2015-06-21 13:01:41 | 趣味
昨日行ってきました。府中・・・

朝早いのが難点なんですが、頑張りました
前日に出店が決まったので、ホントバタバタでした

お店出してみると分かること・・・
先日、大量に委託先に商品送ってしまったので、商品の少ないこと・・・
種類も選べないくらいの量だし・・・

そんな時に限って、出てる以外の種類無いんですかぁ~って、言われるし・・・
まぁ~全て持っていけないから仕方がないんですが・・・

昨日は、お昼前に知り合いの出展者の旦那さんが熱中症で倒れられてしまって、救急車で運ばれてしまったり・・・
救急車が出払っていたみたいで、到着するまでだいぶ時間かかったり・・・
でも、頭も打っていなかったみたいだし、点滴したら帰ってこられたみたいなので、良かったです。

病院からの帰宅後、奥さんがお礼に来てくれまして、色々話ししてくれましたが、
奥さん、救急車に一緒に乗ってく気が無かったみたいで・・・無理やり連れて行かれたと言ってました。
普通は乗ってくでしょって、言ったら、そういうもんとも言ってた
やっぱり、この業界は面白い人が多いんだね

でも、イベントとなると私もラストスパートとかもやってしまったりするので、体調管理もしっかりしないと・・・って、思いました
私も水分補給をあまりしないので・・・


そんな事をしていたら、何人かの常連さんにお会いできました。
みなさん、『なんでいるの~』が、第一声で・・・

昔からの常連さんも『たまたま通りかかったらいるんだもん・・・』って、顔出してくれて~
この方には昔からの友達のようにしゃべってしまうので、やりとりがホント楽しくて・・・
『今月の食費で糸鋸買っちゃったから、今日の夕飯買うために出店したんだぁ~』って、言ったら
『いくらの糸鋸買ったの~今日はゆっくりしていけないんだよ~』なんて言ってたけど、
そこは優しいお方~今日の夕飯代分のお買い物してってくれたぁ~
『これで、夕飯食べれる~』って言ったら、『大げさなぁ~』って、言われたけど、ホントだったりする

息込んで出店したけど、午前中は売り上げゼロだったから、お昼ご飯も食べるか悩んでたくらいだもん

そして、お客様とのお約束のお品もお渡しできました
これは、ちょっと私の手違いでお客様に迷惑かけてしまった品だったので、お会いしておわびさせていただけたので、ホッと一安心。
とてもいいお客様で良かったぁ~

今回の売り上げで材料に変える余裕はないけど、しばらく食べていけるが手に入ったので良しとしよう

そして、次に向けて制作を頑張りまっせぃ~
って、糸鋸してたら、降ってくるわ、糸鋸の刃は折るわ、糸鋸の刃の在庫は無いわで、どうすることも出来なくなったよん
糸鋸の刃を買いに行く事は考えてなくて、散らかってるアトリエから一本でも出てこないかなぁ~って方にかけてみようと思ってる私であ~る
買いに行った方が早い気もするが・・・
そこは気にするなぁ~



イベント告知

2015-06-19 16:17:38 | 趣味
明日のイベントに出店できるようになりましたので、ご案内いたします。


  6/20  府中アートマーケット10:00~18:00
             府中駅前 フォーリス横けやき広場


   明日はブログで紹介した、大きなガーデンピックやくまさん、お久しぶりのミニシェルフも持って行こうと思っていますので、
       お時間ございましたらぜひぜひ、遊びにいらして下さいね。




いらっしゃいませ・私の片腕くん

2015-06-16 20:26:25 | 趣味
暑~いのか寒~いのか本当にわからない日々が続いてますねぇ~

娘も転職して、一緒に夕飯を食べることが減って・・・休みの日もほとんど居ないので、
独り言が増えました

お~い誰か話を聞いてくれ~って事で、毎日ブログ書いちゃうんだよねぇ~

そんなこんなの今日・・・
新しい糸鋸を買って来ました
今使ってるのと同じやつ
カインズで展示品限りで出てたから・・・
もの凄く悩んだんだけど、買っちゃったぁ~
あまりに安かったから・・・
なけなしの叩いたよん。
でも、展示品だけあって、汚れてたねぇ~
私の糸鋸も掃除したことないけど、それよりも汚れててびっくり
店員のお兄さん、研修中だったからか、拭いてもくれなかったなぁ ちと、がっかり

帰宅して掃除から使い始めたけど、切れ味は抜群
もともと、音ってこんなに小さかったんだぁ~ってくらい静かでした
もしかして、今までのは騒音になってたかしら
かれこれ15年くらい使ってるから、壊れてないだけありがたいって、感じよねぇ~

古いのもまだ使えるので、お教室も出来るわねぇ~って・・・やる気も無いくせに・・・

今日、ネットで見た工具も欲しいので、またまた頑張って仕事しますね
それは安くて、\15.000くらいだったかなぁ~(糸鋸買った後だから、安く感じるだけだけど・・・)

只今、アトリエも片付け中・・・
こちらはいつになるかわからないけどねぇ~
でも、色々と進化していってるSmall Beeです。
こんなことばかりしているから、次のステップに進めないんだよなぁ~

ブラックベリー

2015-06-15 17:12:23 | 趣味
今年もブラックベリー出来ましたぁ~
今年は剪定を忘れてしまったので、ツルが伸びず、ひとまとめに実がなってる感じになってしまってますが、鈴なりです。


今年の初物
去年のブログ見たら、7/15にアップしてた
今年は以外と早かったのねぇ~
これからの暑い夏に向けて、ビタミンの補充できました

今日は、眼精疲労ハンパないので、ちとおやすみです。

リフォームその2

2015-06-14 21:56:20 | 趣味
もぉ~この梅雨時期のジトジト感・・・いやぁ~
窓開けて何もしてないと寒いし・・・
でも動くと汗かくし・・・
どっちかにせんかぁ~いって、ツッコミ入れたぁ~い

さてさて、昨日の続き~
朝、早起きして頑張りましたよん



ここのところ、ずっと考えていて、彼氏くんにも『いつ作るの~』って、言われていた本棚
カウンターの下に作りました
結局、カラーボックスタイプにしたんですが、それには訳があって・・・
今は、の関係でこれしか作れないんですが、本が増えていくにつれ、作り足せるように・・・
気が変わって、間に飾り棚やゴミ箱を置きたくなるかもしれないので、それも考えて
一番上の段は、ゆくゆく、木箱を作って目隠しが出来るように


脇にハートをくり抜いたのは、星条旗の布を貼るため
反対側は、もう一つの方と棒を渡せるように。まだ飾る気でいます。



来年の干支のさるのモチーフの見本を作っていたら、こんなことになってしまいました
サル山もとい猿の木



ついでに遊び半分でこんなの作ってみました。
ワイヤーに木かるねんどをつけて白いペンキつけてみた
什器で使えれば、大量生産するかも
お客さんで猿の木に使った木を欲しいって言ってた方が何人か居たから・・・
あれっ全然違うかぁ~

木かる粘土の感じも知りたかったから、いっかぁ~

この2日間、リフォームするのに使ってしまったので、しばらくもプリンももお預けです


興奮冷めやらず・・・

2015-06-13 19:19:44 | 趣味
人の影響を受けやすいSmall Beeです

昨日、年末のイベントの打ち合わせありました
年末に向けて何を作ろうかなぁ~って、そんな打ち合わせ

Small Bee まだどんな展開で行くか、全然形にしていないので、とにかく頑張るって事で決着
ホントごめんねぇ~これから頑張りますからねぇ~

その打ち合わせの後にステンドグラスの先生を送って行きながら、お邪魔しました

1階はギャラリー&お店になっていて、いつでも作品が買えるんだとか
それももの凄く素敵に飾ってあるので、ホントうっとり・・・

2階はアトリエになっていて、そこでお教室をやるそうで・・・
うわぁ~工具出しっ放し・・・すてきぃ~
色々と拝見しながら自分のと比べてみて、ひたすら妄想の世界・・・

気持ちにゆとりが出てきたみたいで、うちも色々リフォームしようと思っていたので、余計に妄想
先生のお宅みたいにはいかないけど、少しくらいはどうにかなるかなぁ~
朝から木工の本引っ張り出してきて、脇道にそれながら妄想ぶっ飛び・・・

思った時に動こうねぇ~って事で、なけなしの叩いて、材料買ってきました
一人あーだこーだしながら庭で木材カット
糸鋸出ている間にあれも作ろうかなぁ~これも作ろうかなぁ~で、結局凄いことになっちゃったぁ~



それで作ったのはこれ
糸刺し・・・
前にもらってあったアンティーク木材で作ってみました。


糸を刺してある部分をブラックベリーの枝で作ってみたら、
自然たっぷりに出来上がりました
この朽ちてる感がたまりません。
糸刺しも外して使うことも出来る部分もいいかも

試作品も兼ねて作ってみたので、新作に導入するかも・・・
商品にするときは、もっとちゃんと作りますよ
後で後ろに網付けちゃおうかなぁ~

明日はリフォームその2と題して、今日の続きをやります
明日になるのが待ち遠しい・・・