でいだら日記 ~なべてこ~

気楽にしましょう。

今年もお世話になりました

2014年12月31日 23時52分37秒 | 日記

12月入ったかな~と思ったらもう大晦日になりました
12月後半はイレギュラーな出来事が多く追われるままに気付いたら大晦日という感じです
そしてやたら甘い物を食べる機会に恵まれ、普段より動いた気がしたのに体重2Kg増えました

←不二家のペコちゃんケーキ甘い

こんな思いつくまま駄文ログにご訪問いただき、本当にありがとございました

   

時々誘われてmaimaiに行くのですが、ついでに十数年ぶりのゲームで200円使ったら
チロルチョコが沢山取れました 

 

これが幸運のカギしっぽの効力というものでしょうか

 

どういう比率で入ってるのか気になったので忙しい合間を縫って(信じてヒマじゃない)
並べてみました

今年はあまりに忙しく(ほんとだから~)クリスマスケーキの予約もできず、
コミ・ベーカリーのチョコバタークリームケーキを店頭売りで買いましたすごく美味しかった

というわけで、来年もどうぞよろしくお願いいたします
ついにカメラ買ったので(と言ってもコンデジだけども)来年は今よりは高画質になる予定です
お時間が許せばお寄りくださいませ

よいお年をお迎えくださいね

 

 

いつだって甘いものは別腹

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よぎ)
2015-01-01 20:12:20
わ~!!とっても可愛いペコちゃんケーキ
年末年始って何故か体重が増えてしまうのは私もですw

こんなにたくさんチロルチョコが取れたのですね
なんてうらやましい!
幸運のカギしっぽすごい効力ですね

チョコのケーキがとっても美味しそう
いつかは四国の高知城や坂本龍馬ゆかりの地などにも足を運んでみよう思っているので、、
その際にはここのケーキ屋さんにも寄ってスイーツをGETする楽しみができましたw
他にも四国で何かお薦めなどありましたら教えてください


返信する
こんばんは、よぎさん (でいだらぽんち)
2015-01-02 04:23:37
司馬遼太郎の小説のおかげで龍馬人気に火が付いて観光資源にさせて頂いてる高知ですが、
私が小学生の頃は先生から、龍馬は寝しょんべんたれの泣き虫で、
乙女姉やが大柄(身長180cm近く?)で文武両道のスゴイ女性だったと教わりました(・_・;)
こぼれ話ですが、以前勤めていた職場の上司の大柄なおばさんが乙女姉やの嫁ぎ先の近くに嫁いでいて、
昔から背の低い男性に背の高い女性を嫁がせるということがあったと聞いたことがありますよ(^^;)

私のおススメは中岡慎太郎と岩崎弥太郎の生家、あとはジョン万次郎資料館です

http://www.mapple.net/spots/G03900008101.htm
http://www.webkochi.net/kanko/sanpo33.php

高知の良い所は貴重な資料が無造作に解放されてると言うか、気楽に触れられるところだったのですが、
近頃は観光立県と称して資源化され囲い込まれて、身近だった距離が遠のいてしまってるのが残念です
とはいえ高知は昔の日本そのものを堪能できると思いますので、ぜひ一度お越しくださいませ
返信する
わーー!!! (よぎ)
2015-01-02 14:35:58
情報ありがとうございます!!!
感激ですヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
小説から始まったのですね!スゴイ!!
乙女お姉さんが文武両道というのはなんとなくでしたが・・
180センチには驚きですww
そっかぁ・・知らなかったです。。
地元ならではのお話、、とっても興味あります^^
私実は弥太郎さんも・・大河の影響もあり大好きなんです!
大河は香川さんが演じておられましたよねw
ジョン万次郎さんが訳されている英語などの資料なども是非見たいので、、資料館にも寄ってみます!
坂本龍馬さんや中岡慎太郎さんは、私が大好きな桂小五郎さんととても縁のあった方々なので、
ゆかりの地は全部足を運ぼうと思ってますw
特に薩長同盟の書簡の朱墨の裏書は早く見たくて見たくて・・
龍馬さんと小五郎さんのくずし字が自分で読めるようになりたくて、、
くずし字解読の本とか読んで勉強してたりなんかしますw
坂本龍馬さんの乙女お姉さんに宛てた霧島山の天孫降臨の地へ行った際の図入りのお手紙なんかも大好きです^^
他には武市半平太さんらや、、山内様の高知城など・・
行きたいところは山のようにありますw

また幕末志士のプチ情報などあれば時々教えてください^^

返信する
深いΣ(゜Д゜) (でいだらぽんち)
2015-01-02 23:43:57
よぎさん、幕末に造詣がとても深いんですね
私は恥ずかしながら学校で習ったかな?くらいなんですよ
行きがかりで中岡慎太郎館やジョン万資料館など訪ねて知らないなりに楽しめましたが、
よぎさんみたいに興味や知識があったらもっと感慨深かったと思います。
よぎさんの熱い思いを聞くと、傑出した魅力的な人物が多い時代のようで私も遅まきながら知りたくなりました
桂浜にある龍馬記念館は近い割に行ったことがないのでその内行ってみようと思います。

これまた余談ですが、中岡慎太郎館って数年前訪ねた時は携帯電話もつながらなかったんですよ。
小さな子供が勉学の為に険しい道を長い時間通った忍耐を想像すると、
志士に誠実な人柄が多い理由がわかるような気がしました。
ジョン万資料館もそうですが、時から取り残されたような場所にあるので、
それが余計に遠い時代に思いを馳せさせられる気がします。
東西に長い高知県の東西に点在してるので、なかなか遠いですが、
ぜひ、いつか、ゆっくりと時間を取って訪ねてみて下さいね

よぎさんのおかげで知らない世界への扉が開いて楽しみが増えましたありがとうございます


返信する
Unknown (よぎ)
2015-01-03 09:50:37
お返事ありがとうございますo(*゜∀゜*)o
桂浜☆砂浜を歩いて幕末の頃の風を感じてみたいですw
そうなんですね携帯電波が・・
この時代は志の高い方々が多かったようで
計り知れない忍耐力と向上心を感じます。。
この時代の日本東西すべての志士の方々の生き方が大好きです^^
幕末頃の話をし始めると・・止まらなくなってしまう程好きので
でいだらぽんちさんと土佐のお話しをすることができてとっても嬉しかったです
あと・・
中岡慎太郎さんの推進されていた柚子で何か美味しい食べ物などありますか??
もしあれば教えてください

返信する
Unknown (でいだらぽんち)
2015-01-04 01:14:41
この手の話は長くなりますよね~(*^_^*)
私の方は今まで立ってなかったアンテナが伸びてきたのか、
つけっ放してたテレビでお宝鑑定団という番組やってたんですが、
なんと龍馬と高杉晋作の書が出てきたのが目に入って4500万円の値が付いたのにビックリしたりしてますww


柚子って、慎太郎館のある北川村の近くの馬路村という所が柚子加工品で全国的に大繁盛してるんですよ
「ごっくん馬路村」とかポン酢とか。良ければ見てみて下さい↓
http://www.yuzu.or.jp/umaji_shopping/products/list.php?category_id=2

柚子は実が食べれなくて皮を食べるんですよね。
私はお味噌汁とか煮物に皮を刻んで仕上げに浮かべるくらいです
手軽だけど風味が上品に変わって、ちょっといい感じのお料理になりますwww
あとは冬至にお風呂に浮かべて柚子湯に入るくらいですかね。
普段は花王バブを使ってて冬至だけ柚子湯に入ってるんですが、
バブは温まり過ぎるんですけど、柚子は丁度いい感じにホカホカしますよ
返信する
Unknown (よぎ)
2015-01-04 20:33:30
おぉ~~(゜∀゜)4500万!すごい!
でも龍馬と晋作の書・・
一度で良いので生でこの目で拝みたいものですw

柚子の情報ありがとうございます!
慎太郎さんのゆかりの地の近くとは・・これは必ずGETしなければヾ(*゜∀゜*)ノ.゜。+
なるほど!柚子の皮を入れるといつものお味噌汁も格段美味しさが増しそうですね☆
私もちょっとやってみます!
柚子の香りってとても癒されますよね^^
冬至に柚子湯・・温まりそう~~

色々と教えてもらってありがとうございます .ヽ(^Д^*)/. ゜


返信する

コメントを投稿