でいだら日記 ~なべてこ~

気楽にしましょう。

ココの下部尿路疾患日記

2012年11月29日 11時06分53秒 | わんにゃん

11月23日(金)
寒くなってから冷蔵庫の前で牛乳をおねだりする可愛いココに目を細め、
軽く温めた牛乳を毎日10ccほど飲んで太った可愛いココをブログにアップしたその日から、
ココは頻尿になってしまいました。
毎日おしっこ2回、うんち1回と快調なココが、いきなりトイレ回数20回くらいで、しかも総量は1回分くらい。
11月23日は勤労感謝の日でかかりつけの動物病院もお休みです。
ご飯(日清ペットフード「懐石」)は食べるし元気はあるので、その晩は様子を見ました。

11月24日(土)
朝になってもやっぱり頻尿なので、かかりつけの動物病院を受診。膀胱は空っぽだったので検尿はできず。
ココは女の子なので命にかかわるような下部尿路疾患はないから、まずは大丈夫とのこと。ほっと安心。
超音波(エコー)検査で膀胱を診察してもらうと、今のところ結石らしきものはないけれど
砂っぽい感じがあるので、細菌感染に因る膀胱炎ではなく結石に因る膀胱炎かもしれないけれど、
今の時点ではどちらとも言えないのでとりあえず感染症の治療に抗生剤の注射をして経過をみることに。
抗生剤の注射は2週間有効なので4~5日様子を見ること、家で尿を採って来るように言われ、
竹串くらいのプラスティックの棒の先にスポンジの付いた採尿用具を2本渡されました(失敗した時の予備用)。


11月25日(日)・26日(月)・27日(火)
うちの子達はトイレに行く前に大抵呼んでくれるので(躾けたわけでもないのに賢いなーと思うんですけど)
採尿は思ったよりも簡単にできる気がしました。
3日間、トイレには頻繁に座っているので、尿道口を確認しておいて、猫砂のどの辺に出てるか確認し、
入念に頭の中で採尿シミュレーションを行いました(え、大袈裟?だって失敗は許されなくない?)。
頻尿が治る気配がないので27日火曜日の朝(火曜は病院が定休日)、明日は採尿をして病院へ行く!と
採尿の決意を固めました。・・・頻尿以外はココは元気でしたが、牛乳は中止しました。
なんでも煮干しや牛乳に含まれるMg(マグネシウム)が結石の素になるというのです。ガーン。
煮干しも大好きなのに、ココ。
冷蔵庫の前で何度も牛乳おねだりジャンプをするココを見ながら「許せ、ココ」と私の心は泣いた赤鬼状態でした。
ちゃー(3歳♂) ココ(2歳♀)だけど、そう言えばちゃーは牛乳は全く飲まないなー。


11月28日(水)
一回の尿量は少ないものの頻回なのでどうにか病院の開院時間前に少ないながらも採尿完了。
早速病院で調べてもらいました。
結果は→  pH6.0  出血経度 まだ石にはなってないけどストロバイト結晶が確認されました。

ガーン。

結晶が膀胱を傷つけて出血したり細菌感染を起こして膀胱炎の症状が出ていると考えられるそうです。
ただpHは悪くないので(猫の尿は弱酸性が正常で6.2±0.2くらいで、pHは酸性<7が中性<アルカリ性 ) 
この先ずーっと治療食のみでなくても良いだろうけど、今しばらく治療食にしてみましょう、でも食べないかも?
と言って4種類の試食品と消炎剤の飲み薬を処方されました。


11月29日(木)
今朝も頻尿だけど、回数がやや減って、ややまとまった尿が出るようになりました。
牛乳はやめたので代わりにぬるめの湯冷ましをあげると飲んでいます。
そう言えばココはペットファウンテンの水は冷たいみたいで最近あまり飲まないような。
ちゃーはファウンテンの溜まってるところの水は飲まないで出口から流れてるのしか飲まないんですけど。
この辺りの好みなんかもも結石になりやすい体質なりにくい体質が関係してるのでしょうか。

治療食はちゃーが主にモリモリ食べてしまい(健康な猫が食べてもいいものなので、ちゃーも切り替えようかなと)
あげく今朝、ちゃーは4粒くらい吐いてしまいました・・・。
(ちゃーの名誉のために書いておきますが、ちゃーはココが欲しがれば必ず譲って自分は残りを食べる子です。)
悪い吐き方じゃないとは思うけど・・・う~ん?
近所で猫白血病が出たらしいのでワクチンは接種してるけど心配は尽きません。

それにしても煮干しとか牛乳って良いイメージなんだけども、現在の猫フードはそれで十分なので
過剰になってしまうんですね、成分が。
煮干しや牛乳あげたいなら全部手作りフード(ささみとか白身魚とかを水煮する)にしないとダメということでしょうか。
今日、治療用フードを買いに病院へ行くので獣医さんに聞いてみよう・・・・。

 


冬が来て

2012年11月23日 10時46分37秒 | わんにゃん

最早、季節は秋ではない。
夏にはスレンダーなココだったが、
近頃また牛乳を毎日おねだりするようになった。



牛乳効果はすごい。
乳脂肪分がココの体の脂肪細胞の隅々まで満たす。
ふっくらしたココの顔に冬の訪れを感じるのである。

ココが可愛らしいので、ついココの写真ばかり撮ってしまう。
ちゃーちゃんも撮ってあげなければ。
・・・と思って撮ったら、どうしたことか暗い写真が撮れました。





蛇口よ、キミもなのかい?

2012年11月19日 10時47分43秒 | 日記

よーそろー

世間の混沌ぶりとはかけ離れたところで今日もミニマムに生きてます
諸君は元気にしてましたか?してたりしてなかったりだったでしょうね。私もですよ。
車を横付けしようとして角っこあたりを擦ったり(やっぱ板金屋さんに頼むしかないだろう、トホホ)、
キャノンにプリンタの修理頼んだらアッサリ直ったり(ヘッド交換で済みました)、
でもその代金で新しいプリンタが買えたんだよね~。ヘンに愛着魂を呼び覚ましちゃったけどね~
まーいいことも悪いことも色々あるもんだよね

それで三日ほど前のことだけど、屋外水道の蛇口からポタリポタリと落ちる雫が大きな水たまりを作ってました。
おいおい誰だよ~。この水道は自分ちではほぼ使ってないよ。近所の畑仕事の人が手を洗いに来るくらい。
締め忘れには注意してもらいたいな!なんて思いながらキュッとハンドルを締めました。
ところがどうしたことでしょう。キュッと締めてもポタリ、ポタリ、またポタリ。雫が落ちるではありませんか。

えーと、なんだっけね、こういうの。
雨だれ石をも穿つ!!この諺を聞くと映画『少林拳』を連想しちゃう
・・・違うね。大河の一滴・・・大海の水も一滴から、ってやつ?
まさに私の家の水道の蛇口からまんま水の一滴によって大海が作られんとしていました
今はちっちゃくもない水たまりがね。いずれは川となり大海へ注ぐことだろう、壮大だなー、なんてね
させるかー!!
誰にともなく水道代を返してー!!

水道の水漏れって自分で修理できるもんなのかな~、さっそくネットでDIY検索開始!
あ、なんかシロートの私にもできそうに簡単に書いてくれてます。
ふむふむ、蛇口からの水漏れはコマかパッキンを交換すればいいのか、なるほどね。
いや、でも、ちょっと待って。
こういう簡単にやれそうに書いてる時ほど簡単にできた試しがないよ、私はね。
自分でも驚くほど冷静に自分を見てる私がいた。やはりここはプロに頼もう!英断の時である!

結論から言うとプロに頼んで正解でした
「まず止水栓を止めてきますね!」とDIYのホームページで得た知識から機敏に援助しようとした私でしたが、
恥を隠さず言うけど止水栓がどこにあるのか知らなかったんですよねー、また勉強になっちゃったよ
それに蛇口から漏れてたけど、パッキンとコマを交換しても漏れは収まらず、水栓の交換となりました。
水栓の中が錆びてて内部がダメになってたらしい。
修理の一部始終を見てましたが、やっぱプロは手際がいいんだけど原因究明もあって1時間くらいかかりました。
私がやってたら一日がかりで、きっとまだ水漏れしてたと思います
一応、DIYのHP見て自分で直してみようと思ったことをプロに話すと、
「水栓の根元のシーリングがちょっと難しいかもしれませんが、誰でもできますよ」って微笑んでくれました。
止水栓の位置もわかったし、次からは自分でできるかも?(うそうそ無理だよ~
水栓交換は工賃・部品代込の3000円+消費税150円でした。
ほっとしたよー、まあとにかく池を作らなくて済みました