goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ暮らし日記

パンダのような日々

時差ぼけ大晦日

2006-12-31 | 考えごと
深夜二時に寝てお昼の二時に起きてしまった。。
これはイギリスで言う所の夕方に寝て朝に起きるのと一緒のこと。
しかしこれは寝過ぎでしょう!
きっと寿命が縮まってる。
でも寝ちゃう。

人として復活できるのはいつでしょうか?
正月でリズムが戻るといいなあ~。

この一年はわたしにとって一番価値のある年となりました。
なんでも、なんとでもなるような気がします。

ではでは、みなさん良いお年を。
そして一年間ありがとう。
来年もよろしくね。

時差ぼけの日々

2006-12-30 | 考えごと
大奥→フィギュア→大奥→すべらないはなし
テレビ漬け

もち→買い物→レコ大→有頂天ホテル
片足テレビ漬け

時差ぼけも治ってきました。
しかし、実家は寒いのう。
イギリスより寒いかもしれん…。

時差ぼけ

2006-12-28 | 考えごと
時差ぼけがひどい。
イギリスに着いた時も一週間以上時差ぼけだった。

早朝のビスタカーに乗り込み、名古屋へ。
一つ、心配事がなくなった。

一日中眠い。
いくらでも寝れる。
食っちゃね、食っちゃ寝。

I'm in Japan!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2006-12-27 | 考えごと
帰って来たよ~~~~!!!
帰って来ちゃったよ~~~~~!!!!

ロンドンヒースローの厳戒態勢をくぐりゆけ、一人帰って参りました。
LHR→シンガポールの機内は隣は食いしん坊、隣はイケメン。
しかし、ガタイの良い男の人に囲まれ、機内が狭い狭い。
リクライニングを倒そうとしても、後ろもガタイの良い男の人。。。
腰に激痛を抱えながら、意識を失ったかのように眠る。
12時間のフライトも気付けばもうシンガポールへ着いてしまった。

そして、シンガポール8時間待ち。。。。。

それからはもうすぐ、あれよあれよと日本。


セントレアにてお風呂に入る。
すし食べ、鍋たべ、髪切る。

もう、限界。。。。。
鬼のように眠い。。。。

I'm in France now!!!!

2006-12-19 | 考えごと
I'm in France now!!
It's very cold!
Dijon is a fantastic place, cheese, bread,,,,,, a lot of good foods.
We are planing to go to Paris as well.

See you next year guys!
Have a fantastic Christmas!!!

Lots of love!

panda


ボロ泣き

2006-12-16 | イギリス
一年ぶりくらいに泣いた。

いろんなアクシデントがあったりと、ほんとに出るときはバタバタするなあ。

ありがとう、ありがとう、ありがとう。
近い将来ロンドンで展示をする約束をした。

続けて行こう。
必死に生きて行こう。

セルフポートレイトの彼女は、彼女自身を良く映していた。
誰にでもある何か。
それに人々は惹かれ、共感するのだろう。
一生忘れない。

体験したことのない

2006-12-16 | イギリス
未だかつてないほど切ない。
日本の田舎で育ち、日本を離れて暮らしたことがなかった私にとって三ヶ月という短いようでしたが長くて濃い日々でした。
イギリスに居るのにアジアコミュニティーになってしまったりして、チャイニーズに悩まされもしましたが、今はそれすらもいとおしく感じる次第であります。
今日の朝、サブちゃん(サブリナ)が実家に帰ってしまった。
彼女は再来年交換留学生として来てくれるかもしれません。
なんて素敵な子だったのでしょう。

昨日もみんなでパブに行きましたが、にぎやかなのがかえって悲しくなりました。
学校に行ったけど全然人が居なくてそれもかなしくなりました。
エンプティーですよ。

もう、一生会えない人もいる。
って考えたら本当に悲しい。

卒業してもみんなに会えると思うのはやっぱり日本にいるからなのです。
24年生きて来たけどこんな気持ちになったのは初めてです。

深い、深い、人種を超えて人間と言う枠組みの中で生活できたのがとても楽しかったです。
全然英語しゃべれなかったけど笑
人類皆兄弟ってほんとなんだよ。

少し、悲しみに浸りながらもう少ししたら仲のいい子とパブにのみに行きます。

泣いちゃうかもしんない。

ばいばい、ブライトン。

ばいばい、みんな。

明日からフランスに旅行に行ってきます。

ほんで、クリスマスに飛行機に乗って帰ってきます。

かえったらみんな、遊んでね。

さみしい。

2006-12-15 | イギリス
さみしい、さみしい、さみしい、さみしい~よお~!!
涙がぽろぽろと落ちてくる。
ずっと一緒の気がしていたのに、もう一生会えない人もいるんだよ。
何もかもが愛しく思える。
帰りたくないなあ。帰りたくないなあ。
帰るべきなんだけど帰りたくないなあ~~~!!

留学も終わってしまう。

2006-12-14 | イギリス
今日は友人が来てブライトン観光に出かけた。
その前にバカ重い荷物を一緒にはこんでもらった。
ありがとうね、とっても助かりました。
この留学であったことを話そうと思ったんだけどありすぎて何から話せば良いかわかんなかった。
そしてこれからまた友人たちと同じアトリエで同じ生活が待っているんだと思うと複雑な気分になった。

この留学でわかったことは山ほどありすぎて、何から話せば良いやら。
私はまだまだ日本を知る必要があるし、日本に居るべきだとおもう。
帰る場所があるっていいね。
帰ったらまた制作のペースをつかむのが大変そうだな。
だって学校通うのに二時間かかるんですもの。
やりたいことは見つかっているけどどういった形で表そうか。
枠にとらわれない形で制作したいな。
放置プレイの大学に帰るんだ。

生きてりゃ何とかなる、って考え方ができるようになった。
たくましくなったかな、どうかな、胃はいつも通り弱いけど。

留学は金がかかる!でも交換留学で良かったな~。
しかもポンドって高い!
日本が大好きだ~!!

いかに制作を続けて行くか。
これを考えなければ。

あと、英語は全然上達しなかったけど、生きた英語が聞けて面白かった。
帰ったらまた勉強しようっと。

まだまだ帰ってからも時間があるので、ゆっくり考えることにするよ、何もかも。

パッキングパッキング

2006-12-13 | イギリス
どーにもこーにも、荷物が多い!!
てか、ダンボールが小さいんだな、きっと。
本当にもう、梱包ってやつはやっかいでやっかいで。
美術をやっていて一番嫌な作業は搬入搬出です。
なんとかかんとかしてつめ終わりました!
でもまたひっくり返して一からやり直すんだろうな~。
もう、頭が痛い…。
あっ、これはすてーふんの車に乗って酔ったからなのか…?
とにかく弱っております。
おいしいご飯がたべたいよ~ん。

ロンドンに悔いなし

2006-12-10 | イギリス
久しぶりに何も障害がなくロンドンまで行けた。
清々しい天気で、清々しい気分で最高だった。

ヴィクトリア&アルバート博物館にて、レオナルドダヴィンチ展をみる。
解剖学、戦車、水の動き、人の動き、光の屈折…。
やはり彼は天才だ。
文字も全部鏡文字で感動した。
ダヴィンチの考えた戦車や人の動きが映像になっているものもあった。

アジアのものをなめ回すように見る。
アジアのものばかり最近見ているような気がする。
やはり次はアジアに行くべきだ。

思いもよらないダヴィデ像にあったりしながら、イギリス人はほんと何でもかんでももってるんだなあと思った。
ちょっとひどいな。

歩いてハロッズに行く。
念願のハロッズバックをゲット。

チャイナタウンでご飯。
焼肉鴨飯を食べる。
これがまたおいしくておいしくてたまりませんわ~。
ロンドンはおいしいものなんてないなんて言わせない!
みんなチャイナタウンに来ると良い。

快適な電車に乗って帰宅。
幸せが続いていた。

おでんパーティー Thanks a lot!!

2006-12-08 | イギリス
みんなにありがとうの意味をこめて友人とともにおでんをつくった。
大根を面取りしました。
結構面白いね。
味がしみわたってとてもうまい!!
日本と違うのは鶏肉とソーセージが入っているのでかなり洋風なだしが出ております。
煮たまごうまかった~。
こんな風にみんなでご飯食べてわいわいやって楽しくしているとほんと帰りたくないなあ~と思ってしまう今日この頃。

Yes!!

2006-12-05 | イギリス
よかった!!
悩み事がひとつ消えたよ。
これで心置きなく残りの時間を楽しめる気がする!!
ありがとう!ブライトン大学!!

ブライトンはもう、台風が来たかのような恐ろしい天気です。
雨風がひどい、テラボーテラボー!!
きっと空も飛べるはず!!!