goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ暮らし日記

パンダのような日々

焼き肉の王様

2008-09-05 | 焼肉
金曜日のこの時間が一番好きだ。
口からでてくる言葉は幸せ、という言葉たち。

一週間楽しみにしてきた焼き肉。残念なことに楽しみにしてたレバ刺しはなかった。
でも、ベストコンディションではなくても(お店のね)この高いクオリティはどこへ行っても味わえないやも。
塩タン、カルビ、トントロ、ホルモン、レバーを食べる。
生きてて良かった。

写真は焼き肉オールスターズ☆

鬼の宴会 in 大阪 その1

2007-07-07 | 焼肉
KIKOUさんの個展のオープニングに行くため、大阪に行く。
鶴橋で降りて、いきなり焼肉ランチ。

そしてJRに乗って宿泊するところに行く。
みんなで浴衣に着替える。
浴衣を着たのは多分小学生だったと思う。
友人に着付けてもらい、あげくのはて通りすがりのおばちゃんにもご指導をいただく。

ギャラリーに乗り込んで行く。
アウェーなのでかなり緊張する。
パフォーマンスにも参加させてもらう。
うーん、自分ではみれない。
ファイルをみてもらったりもした。

自分のことは自分でよくわかっていて、でも進むしかなくて、間髪入れずに何もかもがやってきて。

ギャラリーから少し離れた韓国料理屋にいく。
ご飯がおいしい。
緑の森がどんどん出来て行く。
暴れて飲んで、大阪に勝ったのか、はたまた負けたのか…。
もっと大人になって飲みたいっす。

飲み過ぎたなあ。
きらきらとネオンが光っていた。

http://cas.or.jp/2007/TOMINAGA/index.html

鬼の宴会その2

2007-06-09 | 焼肉
焼肉のにおいがしみついていた。
今日は大阪から美人アーティストが来るというのに。

美人アーティストとみんなでdotのオープンスタジオへ。
一年ぶりのdot.
行ったらすでに人であふれ帰っていて、生演奏がはじまっていた。
友人のパフォーマンス、きらびやかなドレスを見にまとい、声を震えさせながら愛の言葉を叫んでいた。
胸が痛くなる、痛い思いは嫌だな。
人が多すぎるのもあり、ひっきりなしにパフォーマンスが行われるのでじっくり作品が見れなかったのが残念だった。

dotを後にして「ふとちゃん」にて韓国料理。
カムジャタンってこういう食べ物か~。
焼酎をたくさん飲む。
どんどんみんなに注ぐ。

ギャラリーに戻って鬼の宴会。
コスプレするわ、熱唱するわ、罰ゲームでジュース買いに行かされるわでめちゃくちゃ。
面白かったな~。
最後は記憶なし。
どうやってコンタクトを外し、寝間着に着替えたかもあんまり覚えていない。
寝たかもどうかもよくわかんない。
ひどい…。

鬼の宴会その1

2007-06-08 | 焼肉

名古屋市美で行われているダリ展を見に行く。
展示方法がなかなかこっている。
真っ赤な空間のなかに飾られた絵。
かなりマニアックな作品たち。
目玉がない展示。

ギャラリー到着。

先生方が現れる。
オアシスがやってきた。
うれしくてきゅんとする。

大型スーパーにて夕飯買い出し。

ぴかぴかごろごろばりばりばり
雷がすごく光ってた。

初キンブル
ゑっちゃんとお揃いの宇宙人傘を105円で購入。

ギャラリーにて焼肉。
ペットボトルに入ったお酒。
フランスでのできごとだが、セシルの家に行ったときペットボトル入りのワインを買っていってしまった時にひどく怒られたことを思い出す。
やっぱりペットボトル入りのお酒はあんまし良くない。
久しぶりにレジデンスルームが真っ白。もくもくもく。

最近みんな疲れているので倒れるのがはやい。
一時、二時には電気を消した。




甘ったるい杏のお酒

2007-06-02 | 焼肉
朝の五時半にみんなが起き出す。はやく寝たせいみたい。
七時半にはモーニングへ。
シャワーを浴びてから仮眠をとる。
お昼韓国ラーメンを食べる。そして大失態。だらだら冷や汗。

プロのカメラマンさんにとってもらった、ポジのフィルムいただく。
奥行きがあって、広がりがある。あまりのすばらしさに嬉しくなった。

江南にある焼き肉店「美之」へ。前日の睡眠不足で少しのお酒でぐるぐるまわってしまった。
自分のもっと向こう側に行くことは難しい。やりきれない思いは自分が一番歯がゆく、一番自分がわかっている。

ふらふらと電車に乗って帰る。案の定みんなも寝不足でバタバタと日付がかわるまえにダウンしていった。
なぜか一人だけ元気なT氏と二人で杏のお酒を飲んでいたら私もいつのまにか寝ていた。

売るケンカと買うケンカ その1

2007-05-25 | 焼肉
土砂降りの雨。
週末は毎週ギャラリー泊になってしまうので荷物が大きく、しかも重い。

学校のオアシスに行ったり、買い物をしているともうギャラリーに行く時間になった。

ジーンズがべたべたになってしまってキモチワルイ。
雨なのに人がたくさん来てくれて嬉しかった。

Iトさんに作品の撮影をお願いする。
すごい集中してとってくださって、出来上がりがとっても楽しみです。

そして車で江南にある焼き肉屋「美之」に行く。
また結構酔っぱらってしまった。
あんまし何言ったか覚えていない。
どこまで言ったか覚えていない。
なぜかT永さんに頭突きをしてしまったり、かなりケンカをふっかけてしまったようだ。
でもいろんなこと言ったらすっきりしたな~。

起こってしまった事故は必ずなにかしら後遺症が残る。
なんともないと思っていても、無意識のなかで傷ついたりしていた。
迷ったらやってから後悔する、迷ったら自分のマイナスになる方を選ぶ、という自分のやり方に背いてしまったことを後悔している。
きっとこのもやもやはどこかでずっと残ってしまうもので、切り返しの遅い自分にいつも悩まされる。
無常にもたくさんのことが駆け足でどんどんこちらに向かってくる。


みゆき

2007-05-20 | 焼肉
ここ一ヶ月間、焼き肉祭りが毎週末行われているような…。

美之にて焼き肉。
美之では必ず何かが起こる。

二年くらいまえにタイ上空で教授に言われたことと同じことを言われる。
わかっているだけに本当にくやしくて、自分が情けない。
なにかを失うときもなにかを手に入れようとするときも邪魔をしてくる。

もんもんと思っていたことをはきだしてみる。
なにもかもを覚えてはいない人はとても良い、ためになることをいってくれた。
日本酒を少し飲みすぎて呼吸が苦しく全然ねむれなかった。
複雑な思いがぐるぐるまわっていた。

人が造り出すもの、風景

2007-05-18 | 焼肉
シャガール展をみにいく。
町のうえを飛ぶ二人。
それぞれの人達の幸せが同時多発的に描かれ、エッフェル塔から赤い屋根がみえた。
白いウエディングドレスはとても綺麗でいて、死ぬときに着る白装束にもみえた。

ギャラリーに滞在。話がまた盛り上がっていた。
今日は学芸員のかたも二名来ていただき、感想をいただいた。
反省会をかねて上小田井にある韓国料理屋さんへ。
焼き肉の肉が分厚くて、食べ物がとてもおいしい。
韓国焼酎をたくさん飲んでたくさんついだ。
結局反省会はものの五分たらずで終わってしまったが、少しの言葉のなかになにもかもが詰まっていた。
学芸員は過酷な仕事なんだと思う。
カムジャタン食べたかった。

いつものようにギャラリーに帰って飲む。
ひきがたりが始まり、血をながしながらギターをひいていた。
酔っぱらうとほんとにおかしいよ、みんな。
四時くらいに意識がなくなった。

オープン前日

2007-05-11 | 焼肉
金曜、オープニング前日。作品もまだまだできない。

展示スペースの下では絵手紙教室のおばちゃんたちのたのしそうな声がしていた。

スタミナ韓国ラーメンを食べて体力をつけ、ラストスパートをかける。
下にぞくぞくと人が集まり出す。
パフォーマンスの打ち合わせ、JICBSキューブギャラリーの搬入が行われている。

緊張感が高まってきた。

遅めの夕飯はまたまた焼き肉。ピータン豆腐はかなりおいしかった。
目の前にはドリカム編成の三人組、焼酎を煽るおじさんたち、いじめられる私。

パフォーマンス打ち合わせ。深夜になっても展示か決まらない。あーでもこーでもないと、うんうんうなっていた。