goo blog サービス終了のお知らせ 

パンダ暮らし日記

パンダのような日々

近くて遠い

2005-09-04 | dream
頭痛に見舞われ、イト美の造形展にいくつもりが断念。みんなの頑張りを見たかったのと、みんなの成長をみたかった。
頭が痛くて寝ているとき、ひどく怖い夢をみた。恐怖と戦う夢。ディープターコイズの穴がたくさんあいた布がバスルームにかかっていた。
ひどく感情的になり電話。
すまない気持ちになりながらも、感情を出さないと自分がおかしくなりそうだった。
一人で痛みに耐えられない。
頭痛薬を飲み、眠る。
起きて反省。

どうにか楽しい気分になろうと、普段は買わないファッション誌を買う。
秋物特集や鞄と魅力的なものが並ぶ。いいなあ、鞄欲しいな。
恐ろしく遅れて博物館実習の礼状を書く。
少し英語を耳に入れ、眠る。
寝る前にテレビをみると友人と見に行こうといっていた『チャーリーとチョコレート工場』の特集がやっていた。

昼間反省したはずが、夜もメール。弱いな、私。

夏の終り

2005-08-29 | dream
夜見た夢がとても怖かった。鍵もしっかりかけてあるはずなのにドアがあき、老女が部屋の中に入ってくる。老女は洗濯物をとって行く。私は声がうまく出せない。

朝遅く起きる。とてもいい天気だったので、布団を干し、洗濯をする。
昼食を買い、アトリエへ向かう。
いつもより、気持ちよく制作ができて絵が進む。頭で考えてるだけじゃだめだ。手を動かさなければ。

夕刻より味噌蔵での作業に参加。またヒモを朋ちゃんと編みまくる。彼女はプロだ。

私は改めて自分が弱い人間だと思う。弱い。
自分の決めたことすらできていない。最悪だ。
でも今はその気持ちが緩やかになる。制作が気持ちよく進んだからだろう。
やるべきことはたくさんある。

どうにかして!

2005-05-11 | dream
昨日、ぷっすまをみながら朝まで寝てしまった。幸いテレビは消していた。早寝早起きをしたかったのに。ガーンである。一日の集約は朝にある、というので最近早起きをしようとがんばっていたのに情けない。その反動からか今日は制作に身が入らずみんなのアトリエを点々と歩き、遊んでしまう。いかんいかん!集中せねば。

またもや夢を見る。妹が女子美の本(雑誌)を探している夢。私も一緒になって探す。そして私が見つけるという夢。あと、今日じゃないけど奥歯がとれる夢をみる。結構、こういう身体的なことが夢になるときっていうのは体が発する信号をよみとってるらしい。首絞められる夢をみると、風邪を引いたりとか。私の夢はもしかすると虫歯ができてるよっていうことかもしれない。歯を大切にしやんとね。

daydream2

2005-05-07 | dream
朝遅く起きてしまった代償になのか、また嫌な夢をみる。
卒展の夢である。あまり広くない部屋に入れられ自分の絵の前に座らされる。私の絵は顔が青い妊婦の絵だった。自分の絵が人物であることなんてわたしにとってはありえないのだが。 優秀者から順に呼ばれていく。私は呼ばれることはなかった。最後に卒展図録と大学院の終了展の冊子をもらい、バスに乗り帰る。田んぼ道を進み、アトリエに帰る。アトリエはすごく昔の民家。みんなが掃除をしている。虫などがいて、大変だ。でもスペースは広い。ここで目が覚めた。
一体どういうことだろう。発掘!あるある大辞典の言っていたことを思い出し、夢分析をしてみる。
電車に乗って名古屋まで出る。母の日ということでカーネーションを買う。近鉄電車に乗りイト美に向かう。今はデザイン演習ということで色相、彩度、明度のことについて勉強する。私はデザインについて勉強せず大学に入ったので私も一緒になって勉強する。

Daydream

2005-03-21 | dream
忌野清志郎が告別式で”デイドリームビリーバー”を歌っていた。黒いスーツで青いアイシャドウだった。
卒展がアトリエで行われ、しょぼしょぼで最悪だった。展示も作品も最悪で、アトリエでは展示期間中にも関わらず制作が行われ、絵がみえなくなってしまっているのがたくさんあった。私のは友達のアトリエに飾られてあったのだが、毛布がかけられ作品が見えなくなっていた。この夢が何をもの語っているのか私にはよくわかる。

今日も家で静養中。テレビはずっと万博のことばっかでモリゾーとキッコロがどのチャンネルにもいた気がする。この情報量だったら前に21世紀美術館に行ったときにみたいに行かずとも愛知万博を体験してしまえそうな気がしてくる。いろいろな問題点が浮き彫りになり大変そうだ。洗濯をし、”海辺のカフカ”を読む。村上春樹の本は面白い。アンダーグラウンドも最近読みたいなと思う。

予定では今日大阪に行きカレイドスコープ05を見に行ってアートイベントに参加する予定だった。体が健康じゃないとなんにもできない。くやしい。