goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

チクチク&編み編み

2008年10月05日 22時34分41秒 | 手芸・工作(3歳~)


ハロウィンの飾りを作ってみました。

春に拾っておいた桜の枝(笑)に釣り糸で吊っています。
麻糸で吊ろうと思っていますが、現在はピンに引っ掛けて飾っている状態です

ちなみに、かぼちゃは右はオレンジを切り抜いていて
左はオレンジに黒を貼り付けています。
切り抜いたほうがそれっぽいかも。

本当は魔女やこうもりも付けたかったんだけど
いい形に原画が書けず断念(笑)

1年ぶりくらいのフェルトチクチクでした。
去年のやり残しのオーナメントも作業中です。
今年はツリーを買うぞぉっっ



さっちゃんにマフラーを編んでみました。

本人希望のピンクで。最近ピンクばかりで困るわ
思ったよりも薄っぺらに仕上がったので、
ボアボアしたのでもう一個?とか思ってみた。

しか~し、5~6時間かかって2種類編んだヤツをほどいて
ただ今帽子を編み編み。
またほどく可能性あり



ブタじゃありません!イヌです!!(笑)

家にある毛糸で作ったので、この色合いに。。。
編みぐるみはじめて作ったけど、やっぱ顔とかバランスが難しいね~。
顔のジョイントがイマイチであごにシワよってるし
何度か解いてやり直したけど、無理だった~。
ま、初作品という事で上出来ってことで


さっちゃんは2日ほど一緒に寝ていました。
2日だけ(笑)
そして、「ゆうたんマのくまちゃんとおまたが同じだね」って感想(笑)
そりゃ編み方が同じですからね。↑去年誕生日に頂いたぬいぐるみ。
しかし、よく見てるわねぇ







どこもかしこも

2008年10月05日 22時02分34秒 | お出かけ近場編(3歳~)
昨日は気になる幼稚園の運動会の日でした。



あまりの人の多さにクラクラ
立ち見をしている人も多く、話を聞いてみれば前日の昼から並ぶと言う。
Oh!No!
と思いつつも、幼少さん(年少)の演技を見て
あぁ。並ぶ価値ありか?とか思ってしまったり。。。




未就学枠のかけっこです。

これまたあまりの多さにビックリ。
さっちゃんはやる気満々




混雑のせいか、ゴールまでが数メートル。
スタートも整理されてなく、わらわらと行きたい人が走り始める。

思わず、ゴールの風車を通り越して走り続けたさっちゃん。
物足りなかったのね。。。



頂いたプレゼント

走り足りなかったらしく、寝るまで「もっと走りたかった」と言ってました。



帰宅後もひたすら、SING&DANCE

上からも撮って!とお願いされる。



運動会と言えば、去年も未就学のみのミニ運動会に参加したなぁ。→コチラ
未就学のみなのに、凄い人数でさらに練習なしのぶっつけ本番なのに
とてもスムーズに事が運んでいた。


プレで通っている幼稚園も未就学のみでやるが、
毎週ひらすら練習である。
それはそれで、本番が楽しみですが


昨日の幼稚園もマンモスだが、未就学のかけっこはグダグダだった。
種目はたった一つなんだけど、一つだからこそ
もうちょっとやり方があるのでは?とも思ったり。
ま、それ以外はきちんとしていたのでそんなに気にしては無いけど。


あぁ。迷う迷う。
もう決めなければならないのに、迷う迷う。

ココはいいんだけど、ちと遠いのよね。
何かにつけての用事があると、やっぱ近いほうが良いのか?と思ったり。
あぁ。迷う迷う。




本日めずらしく、夕方の公園で遊ぶ。

昼は、まるこ目当てにハッピーセットを買いに(笑)
全部食べないと公園行かないよ?の約束でイヤイヤ食べつくしたさっちゃん。
公園の魔力恐るべし。




世話好き

2008年10月03日 20時55分12秒 | のほほん日記(3歳~)
今日は、レオくんとホノちゃんが遊びに来ていました。
大好きな二人が来て、さっちゃんのテンションは上がりっぱなし



比較的大人しい二人を、自由自在に振り回し時々不快にさせることも

誰に似たのか?ひどく極端な世話好きと寂しがりやなさっちゃん。
友達が好き過ぎて、かまいまくり。スキンシップも大好きである。
で、ちょっと思うようにならないと、完全拒否。極端なのである。←迷惑。

トイレに行く友達の、お着替えをしてあげようとしたり
おもちゃなどの使用説明をいちいちやってあげて見せたり。
そんなの知っているから早く遊びたい友達の動きを止め、やって見せるのでこれまた迷惑(笑)
ダメでしょ!とか、~しなさい!なんか日常茶飯事で、「ダメ出し」大好きである。

良いように言えば、お姉ちゃんなのですが。


以前の友達たちは、思うようにならないことが多かったので
最近は自由に暴れすぎです。
はやく幼稚園で揉まれたほうが良さそうだわ



手をつなぐのが大好きなさっちゃん。
電車ごっこでひたすらひらすら走り回ります。

最初はノリノリで楽しんでいたホノちゃんも段々飽きてきて...。
空気が読めないさっちゃんは、しつこく引っ張って誘います
ちょっと仕込みが必要だわ(笑)

嫌わないでね。二人とも。
そう思った、今日1日。





元気です。

2008年10月01日 20時49分36秒 | お出かけ近場編(3歳~)
最近、すっかりサボリ癖のついた私。

色々あるのだ(笑)
先週は、ばぁばが来ていたり、買物で遠出したり、毎日出ていた。。。
ま、ただのさぼりだな。
振りかえって書くのも面倒だわ

ちょっとやりたいことが増えてきたのよ。
幼稚園も決めなきゃだし、24シーズン6も観てるし(笑)
ハロウィンやクリスマスのオーナメントも作ってみようかと思ってたり。
↑クリスマスのは去年の作りかけだけど。
編み編みも最近は、さっちゃんのものを作っています。
コサージュとかマフラーは完成で、今は編みぐるみザンス。
そのうちドドンと載せちゃいますわ。


そんな本日は、幼稚園のプレ。
相変わらず運動会の練習であります。
今日からヤマハと別々の曜日になったので、逆に物足りなくて
急ですが、ホノちゃんちへお邪魔させていただきました。




ホノちゃんとホノママが、すんごく大好きなさっちゃんです。
他の人よりも自分だけを見てて貰いたいし、自分だけと手をつないで貰いたいさっちゃん。
ホノちゃんがほかの友達と手をつないだら、ジェラって機嫌が悪かったです(笑)

かなり仲良くなって波長も合うらしく、二人で勝手に遊ぶようになりました。
これは何?って聞いたり、遊び方を聞いたり、凄いねって褒めあったり。。。

別々の幼稚園になるかもしれないと思うと、切なくなります。



本日はじめてはさみに挑戦するホノちゃん。

さっちゃんが「こうやるんだよ~?」って教えています。
ずいぶん前からやっているので、得意げ。
ホノちゃんもお気に召したようで、ひたすら細かく切っていました。




家中走り回っているさっちゃん。
電車ごっこをしたり、船遊びをしたり、相変わらずの体力系。

5時まで遊んだくせに、二人ともまだまだ言ってて
ため息つきながらのご帰還。