goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

役者

2008年10月29日 21時24分08秒 | のほほん日記(3歳~)
さぼっていたので、ちょいとまとめて。



今週のヤマハ後の公園にて。

遊具が重たくて、回すのにヒーヒー
どうやら、雨が降った後は回りにくいようで。。。



ヤマハの体験で出会ってから早半年。

景色もすっかり秋らしくなり、子供たちの表情もお姉ちゃんっぽくなり。
幼稚園も同じところになり。←願書これからだけど。

同じアングルの光景に、母達は感慨深く...。



本日、作ったパンプキンケーキ。

どこでメモしたか不明の紙っぺらから作りました(笑)
超簡単で作業は10分くらいで後は焼くだけ。←タルト生地も作ってます。
問合せがあれば、後日レシピを。←手抜き。





最近、ようやく他人に「ありがとう」が言えるようになりつつあるさっちゃん。
今までは家族以外にはいう事はなく。
「おはよう」や「こんにちは」なども言えない。ってか言わない。


レオママが虎視眈々と第1号を狙う中、奪い去ったのはせんちゃんママ。
先週の金曜日に遊びに行った時、おやつを貰って「ありがとう」と


ところが、今週の月曜ホノママから「この前ありがとうって言ってたよ」と。
先週の月曜ですな。
タッチの差で、第1号をさらりと奪ったようです(笑)

けど、ちょっと台詞口調だったらしく判定は難しい(笑)←どうでもいい?


普段から台詞口調が多いさっちゃんですが。
お友達と遊んでいるときおもちゃを「貸~し~て!!」って言うのも苦手である。

そこで「ちょっと貸してくんなぁ~い?」って言ったら?とアドバイスをすると
すんなりとクリアー(笑)


台詞を与える作戦は、しばらく有効と見た。


さて、「おはよう」と「こんにちは」をどう演じさせるか...。