ブログをさぼりつつ、狂ったように編んだりしてました(笑)

ダブルガーゼの生地が安く手に入ったので、スカートを作ってみました。
ウエストゴムは、前回とティアードスカートと同じで2本にしました。
布幅は50センチくらいだったかな?
ポケットはリネンの毛糸です。←ダイソーで売ってます
本当はあて布をするんだけど、無理なので(笑)
使って欲しくない、飾りポケットです。
原価250円ほど


半分ティッシュですが、来客時とても好評です。
コースターとか帽子とかバックとか色々編んできたけど
これはマジ実用的、且つかわいい、且つ他で手に入らない
ってことで、大量生産間違いなし!
黒ラメ・ターコイズともにダイソー
両方コットン100%
黒ラメは1玉では足りませんが、ターコイズは1玉弱。
けど、太さが一定ではないので、初めてさんは扱いづらいかと。
これからも色んなデザイン考えて作りたいわ。
こちらは「かぎ針で編む“ちょこっとお出かけ”ぺたんこバッグ」に載ってます。
本ではエコアンダリアを使用していますが、
うちには1玉しか残ってなかったので、レーヨン65%と麻35%の毛糸で編みました。
B5の本を入れるにはキツイので、A5くらいがちょうどかな。
ちょっと出るくらいなら充分だわね。

こちらも↑と同じ本から。
↑のターコイズの色違いのコットンです。
これは、使うというより飾りか?
子供のおもちゃで使われそうな。。。(笑)

暖簾も作ってみました。
初めて作りましたが、2時間くらいで出来たかな。
写真だと実際より薄く見えるけど、さわやかな色合いよ。
これからの時期にちょうどいいね。
2mで490円だったので(笑)お揃いでクッション2個も作る予定

パン作りも、続けてます
最近好評なのが、ベーグル。
プレーンと黒ゴマとオレンジピールを良く作ります。
オレンジピールはセリアで100円なのでおススメですよ。
さっちゃんも、元々ベーグル好きなので良く食べてくれます。
もちっとかりっと美味しい
セリアでは、色々売っているのでアレンジしやすい
キャラメルチョコチップとかドライフルーツとか。
けど、悩みがひとつ。
お店みたいに、きれいな形にならないのよ。
二次発酵までは、ぷっくりかわいい丸なんだけど
ゆでるとシワシワに
で、焼くと少しは張りが出るんだけど、やっぱりぼこっとなります。
どなたかコツを教えてください~~~。

ダブルガーゼの生地が安く手に入ったので、スカートを作ってみました。
ウエストゴムは、前回とティアードスカートと同じで2本にしました。
布幅は50センチくらいだったかな?
ポケットはリネンの毛糸です。←ダイソーで売ってます

本当はあて布をするんだけど、無理なので(笑)
使って欲しくない、飾りポケットです。
原価250円ほど



半分ティッシュですが、来客時とても好評です。
コースターとか帽子とかバックとか色々編んできたけど
これはマジ実用的、且つかわいい、且つ他で手に入らない
ってことで、大量生産間違いなし!
黒ラメ・ターコイズともにダイソー

両方コットン100%
黒ラメは1玉では足りませんが、ターコイズは1玉弱。
けど、太さが一定ではないので、初めてさんは扱いづらいかと。
これからも色んなデザイン考えて作りたいわ。

こちらは「かぎ針で編む“ちょこっとお出かけ”ぺたんこバッグ」に載ってます。
本ではエコアンダリアを使用していますが、
うちには1玉しか残ってなかったので、レーヨン65%と麻35%の毛糸で編みました。
B5の本を入れるにはキツイので、A5くらいがちょうどかな。
ちょっと出るくらいなら充分だわね。

こちらも↑と同じ本から。
↑のターコイズの色違いのコットンです。
これは、使うというより飾りか?
子供のおもちゃで使われそうな。。。(笑)

暖簾も作ってみました。
初めて作りましたが、2時間くらいで出来たかな。
写真だと実際より薄く見えるけど、さわやかな色合いよ。
これからの時期にちょうどいいね。
2mで490円だったので(笑)お揃いでクッション2個も作る予定



パン作りも、続けてます

最近好評なのが、ベーグル。
プレーンと黒ゴマとオレンジピールを良く作ります。
オレンジピールはセリアで100円なのでおススメですよ。
さっちゃんも、元々ベーグル好きなので良く食べてくれます。
もちっとかりっと美味しい

セリアでは、色々売っているのでアレンジしやすい

キャラメルチョコチップとかドライフルーツとか。
けど、悩みがひとつ。
お店みたいに、きれいな形にならないのよ。
二次発酵までは、ぷっくりかわいい丸なんだけど
ゆでるとシワシワに

で、焼くと少しは張りが出るんだけど、やっぱりぼこっとなります。
どなたかコツを教えてください~~~。
