goo blog サービス終了のお知らせ 

さっちゃん みてみて

我が家の姫様『さっちゃん』のお出かけ日記とママのつぶやき…

編んだり、縫ったり、焼いたり

2010年06月22日 13時10分23秒 | 手芸・工作(3歳~)
ブログをさぼりつつ、狂ったように編んだりしてました(笑)





ダブルガーゼの生地が安く手に入ったので、スカートを作ってみました。

ウエストゴムは、前回とティアードスカートと同じで2本にしました。
布幅は50センチくらいだったかな?

ポケットはリネンの毛糸です。←ダイソーで売ってます
本当はあて布をするんだけど、無理なので(笑)
使って欲しくない、飾りポケットです。

原価250円ほど 




半分ティッシュですが、来客時とても好評です。

コースターとか帽子とかバックとか色々編んできたけど
これはマジ実用的、且つかわいい、且つ他で手に入らない
ってことで、大量生産間違いなし!


黒ラメ・ターコイズともにダイソー
両方コットン100%
黒ラメは1玉では足りませんが、ターコイズは1玉弱。
けど、太さが一定ではないので、初めてさんは扱いづらいかと。

これからも色んなデザイン考えて作りたいわ。




こちらは「かぎ針で編む“ちょこっとお出かけ”ぺたんこバッグ」に載ってます。

本ではエコアンダリアを使用していますが、
うちには1玉しか残ってなかったので、レーヨン65%と麻35%の毛糸で編みました。

B5の本を入れるにはキツイので、A5くらいがちょうどかな。
ちょっと出るくらいなら充分だわね。




こちらも↑と同じ本から。

↑のターコイズの色違いのコットンです。

これは、使うというより飾りか?
子供のおもちゃで使われそうな。。。(笑)



暖簾も作ってみました。

初めて作りましたが、2時間くらいで出来たかな。
写真だと実際より薄く見えるけど、さわやかな色合いよ。
これからの時期にちょうどいいね。
2mで490円だったので(笑)お揃いでクッション2個も作る予定



パン作りも、続けてます

最近好評なのが、ベーグル。
プレーンと黒ゴマとオレンジピールを良く作ります。
オレンジピールはセリアで100円なのでおススメですよ。

さっちゃんも、元々ベーグル好きなので良く食べてくれます。
もちっとかりっと美味しい

セリアでは、色々売っているのでアレンジしやすい
キャラメルチョコチップとかドライフルーツとか。


けど、悩みがひとつ。
お店みたいに、きれいな形にならないのよ。
二次発酵までは、ぷっくりかわいい丸なんだけど
ゆでるとシワシワに
で、焼くと少しは張りが出るんだけど、やっぱりぼこっとなります。

どなたかコツを教えてください~~~。




お久です(笑)

2010年06月22日 11時32分07秒 | 幼稚園日記(4歳~)
お久しぶりでヤンス

年々更新回数が減ってるような?
今月に入ってからは、すこぶる元気なのでただのサボりでした

なんか色々と忙しかったのよねぇ。
日も長くなったので、お友達と遊びまくったり(笑)
遠足やら参観やら、身内のお葬式もありました。

さっちゃんのオモシロ語録いくつかあったんだけど、
思い出したら書きます




さっちゃん髪を切りました。ママcut
20センチくらい切っただろうか?
何日かに分けて切ったので、段々短くなりました(笑)

まぁまぁな出来かなと。





こちらは遠足。
延期になっていたので、梅雨の真っ只中でした。

なのに、暑かった。暑すぎた。ヘロヘロです
東武動物公園。広いし!

私は日傘を持っていったので、まだマシだったのかもしれない。
会う人会う人に「今日は日傘で正解だね」と言われました。
帽子は蒸れるしね~。


今年のお弁当は、使い捨ての入れ物。
捨てるか、捨てられなくても帰宅後洗い物ないからね。
年々、母も学びます




昼食後のおやつ交換。みんな袋ごと持ち歩いて配ります。
もちろん二人で

沢山あげるけど、沢山もらうので、減らない減らない




迷路やってます。

サボさんのヤツ(みいつけた!)で、迷路しているのをみて
ずっとやりたがってたのよね。
念願の初迷路。

しか~し!親も入らなければならないし、暑いし!
入ってみたらクイズ形式になってるし!面倒(笑)
しかも、クイズが難しいから、ヒントのパネルを探さないとわからない


クイズをクリアしてからは、残り少ないであろう迷路を子供だけ先にいかせてみました。
写真→ 行き止まりで戻ってきた二人


 

こちらは参観の際、撮ったもの。

パパの絵とあじさい。

「パパは、男だからスボンにしたんだよ~」と。
顔から直にスボンでしたか。。。


年中からクレパスも使用してます。
ゆびでのばして塗っているようです。

父の日のプレゼントは、子供たち手作りの小物入れ。
色はむらさき。ほのちゃんもむらさき(笑)
でも、偶然らしい。



遠足と参観が終わると、やっと一息つけるような。
けど、七夕終わるともう午前保育なんだよね。
あっという間に、夏休みだ。。。