本日、ヤマハの体験の日
先生が違うと、同じ歌でも振り付けが違っていたり
雰囲気がだいぶ変わってくる。
体験してわかったのだが、今までの先生はとてもベテランだったようだ

歌でもお話でもとにかく間があかない。落ち着いたレッスンであった。
今日の先生は、結構間があく。
頑張ってる感じ(笑)そして、かわいくて元気だ。←前の先生はキレイ系。
ま、水曜はもう行けないんだし、先生も新しいお友達も良さそうな方なので
月曜日に変更することを決めてきました。
ちなみに、水曜に行こうとしている幼稚園にも通っているそうな。
新たなお仲間発見である。
本日のさっちゃん。
ロディとお話しています。
「ロディ。おやつは3時なんだよ?わかった?はい!や・く・そ・く!」
と指切りをしているのだが、さっちゃんの小指はロディの鼻の穴へ
そして、DMをまるめてロディに食べさす。
「もうないからね!おしまい!バイバイ!ちょっとまっててね~。えらいねぇ。」
再び
「食べるコレ?パクパクパクパクパク・・・。スゴイ食べたねぇ。えらいね。
ごめんね。ロディ。もうなくなっちゃった。明日のおやつ作っておくね。」
一人遊びしている会話を1~2分メモってみた。
展開がものすごい速いのだ。
で、写真はマスクをさせている所。風邪か?ロディ。
そして、しばらくして振り返るとこんな状況。
買って間もなくドミノをしたら、ひらがなよりもドミノ専用積み木となっております。
結構、器用に一人でやってます
そして、突然新生児が来訪

先月あったときもビビリまくったさっちゃんですが、本日も後ろに隠れっぱなし(笑)
ベビーが泣いたときは「怖い

」とさっちゃんが号泣でベビーが泣き止む(笑)
そして、にまっ

と笑われる始末。←2ヶ月の子。
動物嫌いのさっちゃん。ベビーも動物として認識か?