goo blog サービス終了のお知らせ 

湿原にて

2019-09-15 | オーストラリア探鳥
ケアンズにて

空港近くの湿原に寄って見ました
湿原なので地上1メール位の高さのボードウォークがありました




突然、シギたちが飛び立ちました
ホウロク ダイシャク チュウシャクシギたちが飛んで行ってしまいました





























ムナグロだけは 残ってくれましたが 逆光で厳しい











ヨコフリオウギビタキ②

2019-09-14 | オーストラリア探鳥
ケアンズにて

ハチクイを撮っていたら 前方の地べたで何か動くものが・・・ヨコフリさんでした





頭の黒い子は目が分かりにくいので ド、アップして見ました ヒタキ科のお顔でりりしいイケメン





ポーズを決めてくれ ありがとう





長い尾羽 フリフリ





扇のように広げる? 見て見たいものです





ヨコフリオウギヒタキ①

2019-09-13 | オーストラリア探鳥
ケアンズにて

公園で何かいないかな~とぶらぶらしていたら ヨコフリさんの子育て中に出会いました
巣に座って居ました





直ぐに飛んで行き 同じ個体? 相方? 戻って来ました





それにしても ずいぶんしっかりとした丈夫そうな巣ですね! 中を覗き込んでいます





また、巣に座りました











何度か飛んで行っては 直ぐに戻り 雌雄交代しているのか? 分かりません





すると巣の中で動くものが・・・ヒナがかえっているようです





ヒナ誕生おめでとう











これ以上お邪魔はさけて 後にしました




カノコスズメ

2019-09-11 | オーストラリア探鳥
ケアンズにて

木の上で仲良く羽繕い中でした





近くにもう1羽 可愛いですね!





全長約10~11㎝ (スズメは15㎝なのでキクイタダキ位の小さな小鳥です)




高原にて
カンガルーを撮っていたら 前方に動く? カノコスズメが居ました 草が邪魔でなんとか数枚撮る事ができました











警戒?





ピンが来ていませんが・・・2回見る事が出来たのに どちらも直ぐに飛ばれてしまった 残念