エリマキシギ(襟巻鷸)①

2021-09-15 | シギ科
ユーラシア大陸北部から北極圏で繫殖 冬は暖かいオーストラリアなどで越冬
日本には 旅鳥として春と秋の渡りの途中渡来 まれに越冬するものもいるとか?

旅の途中で中継しながら 貴重な水田んぼはありがたい


疲れた体を休めて 


水生昆虫 草むらの昆虫などを捕食し


これからまた、始まる


長い旅に向けて


体力をつける 















つづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アカエリヒレアシシギ(赤襟... | トップ | アカエリヒレアシシギ(赤襟... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シギ科」カテゴリの最新記事