早朝 辺り一面 霧氷の花 足元は真っ白な雪の中で・・・
萩の実を食べていた オオマシコの雌 4~5羽居ましたが 真っ赤な雄は1羽

額から頭頂 喉から胸に赤みがあります

ハギ類の種子が大好き

全長 17㎝

鳥さんって 正面顔は あなた ダレ!って感じですよね

この時は 雄はブッシュの中で 撮れませんでした
その雄が 飛んで遠くの木にとまりました

先を進むと 霧氷の木に イスカが飛んで来ました

別の所では 親子4羽が見れましたが 幼鳥だけ少し見れる所にとまってくれました

もう 嘴が上下で交差していますね

真冬に繁殖するとは 知りませんでした

霜がびっしり付いた木で ルリビタキのルリ子さん

萩の実を食べていた オオマシコの雌 4~5羽居ましたが 真っ赤な雄は1羽

額から頭頂 喉から胸に赤みがあります

ハギ類の種子が大好き

全長 17㎝

鳥さんって 正面顔は あなた ダレ!って感じですよね

この時は 雄はブッシュの中で 撮れませんでした
その雄が 飛んで遠くの木にとまりました

先を進むと 霧氷の木に イスカが飛んで来ました

別の所では 親子4羽が見れましたが 幼鳥だけ少し見れる所にとまってくれました

もう 嘴が上下で交差していますね

真冬に繁殖するとは 知りませんでした

霜がびっしり付いた木で ルリビタキのルリ子さん

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます