goo blog サービス終了のお知らせ 

タマシギ(珠鷸)

2018-09-16 | タマシギ科
タマシギのお父さんは育児に奮闘中 4羽の可愛いヒナを連れていました





ヒナは小さすぎて 草の中





お父さんの周りをウロウロ





しっかりと後ろについて 4羽





小っちゃいけど必死にお父さんの後を追います

















無事に大きくなってね!



タマシギ(珠鷸)♂

2018-09-04 | タマシギ科
田園にて

日陰のない田園 熱中症になりそうなお天気でしたが 強い風が吹いて幾分かは楽でした

メスに比べると 全体に地味なオスのタマシギ





イクメンパパの鏡?





警戒心が強く 見通しの良い所には 出て来ませんね~ 





草被りです





可愛いヒナが誕生しますように!

タマシギ(珠鷸)♀

2018-09-03 | タマシギ科
田園にて

連絡をいただいて4日後 まだ、タマシギのメスは居てくれるでしょうか? 
ダメもとで行って見ました(8月21日)
居ました! 居ました!・・・が遠い
一妻多夫のタマシギ 卵を産んで 後はオスにお任せして 他のオスを求めて居なくなります





オスは巣作り 抱卵 子育てを一気に引き受けます





子供は母を知らずに育ちます





遠くで「コオ コオ」と鳴いていました





しかし、遠すぎましたが会えただけでも 良しとしましょう





3時間後 草の中で伸びをして見えなくなりました