goo blog サービス終了のお知らせ 

アカエリエンビシキチョウ(赤襟燕尾四季鳥)②

2020-08-03 | タイ南部探鳥旅行
タイ探鳥旅行 5日目

暗い水場にて

ヒヨドリ団体や小さい子などが飛び去ると しばらくシ~ンと静まり返る そんな時、岩場を歩き回るアカエリさん登場
2羽でやって来た


燕尾の長い尾羽 上下にフリフリ


暗いのに更に暗くなった 風も出てきて遠くで雷も聞こえてきた⚡


雨が降る? 長かった乾季も終わりに近づいてきたようだ


お願いだから 今日は雨が降らないことを祈りながら・・・


アカエリさんを見ていた 

つづく
3月6日


ハイガオカンムリヒヨドリ➂

2020-08-01 | タイ南部探鳥旅行
タイ探鳥旅行 5日目

暗い水場にて

水場では鳥たちが来るのにムラがあります 来ると一度にあの子もこの子も・・・なので、撮る方はどの子にしようか?迷う
すると気づかず間に来ていて 撮れなかった鳥もありました
水浴びが出来るところは順番待ち
2度目の水浴びに下りた ハイガオカンムリヒヨドリ








一旦 退避


3度目はあるのでしょうか?

3月6日


ハイムネヒヨドリ(灰胸鵯)①

2020-07-31 | タイ南部探鳥旅行
タイ探鳥旅行 5日目

暗い水場にて

前方の岩場の斜面に黄色みの強い体上面と青灰色の鳥がやって来ました ハイムネヒヨドリでした
遠いな~ もう少し手前に来ないかな~と思いながら取り合えずシャッター


全長約16.5㎝


水を飲んで


一旦 近くに待機


次はこちらへ この後お帰りしました
3月6日



タンビムジチメドリ

2020-07-30 | タイ南部探鳥旅行
タイ探鳥旅行 5日目

暗い水場にて

尾羽の短いこの子は誰? タンビムジチメドリでした タンビとは短尾?


全長約13.5~15.5㎝





先客が居ないか キョロキョロ


慎重に辺りを見回して


下の岩場に下りて


水を飲んでお帰りしました



一度だけのお出ましでした

3月6日