シロハラカンムリヒヨドリ(白腹冠鵯) 2020-08-18 | タイ南部探鳥旅行 タイ探鳥旅行 5日目 暗い水場にて 最後の最後に登場 シロハラカンムリヒヨドリ 全長約19~22㎝ 似ているような ヒヨドリが続くと頭が??? この子は カンムルオリーブヒヨドリ? 自信ありません 3月6日
ハイガシラヒタキ 2020-08-17 | タイ南部探鳥旅行 タイ探鳥旅行 5日目 暗い水場にて ガイドから「あと少ししたら 帰りましょう!」と言われてからの登場 ハイガシラヒタキさん 最初は ハイガシラアゴヒゲヒヨドリでは? と思うほど似ていた 全長約12㎝ 水を飲み 素早いお帰りでした 3月6日
ミドリヒロハシ(緑広嘴)④ 2020-08-16 | タイ南部探鳥旅行 タイ探鳥旅行 5日目 暗い水場にて 雌雄仲良く寄り添いしばらく様子見をしていましたが メスは水場へ オスはオロオロ? 落ち着かないようです もう一度お風呂入りたい 君は下りないの? 見守ってあげるだけ? 彼女のことが心配なんだね 偉いね 見守られて 気持ちよく水浴び中 この後 オスを追って森の奥へ帰っていきました 他にも水場は暗くなり混みあって来ていましたが ミドリヒロハシだけを追っていたので 撮れなかった子がいたけど満足 3月6日
ミドリヒロハシ(緑広嘴)③ 2020-08-15 | タイ南部探鳥旅行 タイ探鳥旅行 5日目 暗い水場にて 5時を過ぎて暗い水場が更に暗くなりました 男の子に会いたいと待ちました(忍) 願いました(祈り) 待ち鳥参上です ヒロハシ(広嘴)のクチバシが見えません 羽で覆われています ???なんか理由があってこうなっているのでしょうね? 女の子が連れて来てくれました ありがとうね 最初のお出ましは女の子だけでしたが 二時間待ちました あそこで変な音(シャッター音) するけど・・・ そうだね! でも、大丈夫じゃない? 気になるな~ わたし、もう一度お風呂に入りたい! ぼくは、いいから 君入って来なよ! 危険がないか 見ててあげるから・・・ そう~なの? 入って来るから見ててね とか・・・? 話してる? つづく 3月6日
キバネヒヨドリ? 2020-08-14 | タイ南部探鳥旅行 タイ探鳥旅行 5日目 暗い水場にて この子は誰? 図鑑とにらめっこしても決めかねていますが クチバシ基部から目の下の黒いこの子はキバネヒヨドリ? キバネだと 全長約20.5~21㎝ 3月6日