goo blog サービス終了のお知らせ 

湿地の鳥①

2017-11-26 | シンガポール探鳥旅行
シンガポール探鳥=スンゲイ・ブロウ自然公園にて

シンガポールとマレーシアの国境 ジョホール水道に面して干潟があり マングローブ林が広がり湿地にくる野鳥が見られます
ダイサギ チュウサギ アオサギ ムラサキサギ ササゴイなどのサギ類が見られました





アオアシシギ





雨が本降りになって来ました 12時55分





アオアシシギとアカアシシギ





雨が降って干潟のぬかるみを歩いていても 目立ちません




この後 次々に飛び立ち え~こんなに沢山いたの?と言うくらいの数が飛び立ちました





そんな中で チュウシャクシギさんは水浴び















ワニの側を歩くチュウサギ 10時55分ごろはまだ雨もポツリポツリでした





ワニが口を開けたまま動きなし・・・この時は薄日がさしていました(シンガポールの天気はめまぐるしく変わります)

 

シロトキコウ②

2017-11-24 | シンガポール探鳥旅行
シンガポール探鳥=スンゲイ・ブロウ自然公園にて

最初の1羽が飛んで来たら もう1羽も・・・





2羽に・・・





すると もう1羽もやって来ました





雨が小降りになって 行動開始です



































3羽仲良く 採食を始めました