goo blog サービス終了のお知らせ 

アオジ

2018-12-03 | ホオジロ科
近所の公園には この子も到着していました
高いお山から里に下りて来たのでしょう




まだ、警戒心がありますが その内 側まで来てくれるでしょう




草にかぶっていますが 黄色が綺麗な鳥さんです




別の公園でも会えました




大きな声で鳴いていました ピンアマですが・・・








アオジ

2017-12-30 | ホオジロ科
東京都 Y公園にて
会の後援会と文化祭があり 帰りに行った事がなかった公園まで足を延ばしてみました
シ~ンとした公園 歩いていると何かが飛び立ち 地面の枯れ葉の上で採食していたシメさんに飛ばれました
高い枝先で ジュルリ ジュルリとエナガさんの小群をみて 可愛いな~
目の前で アオジさんに出会いました







アオジさんはあまり警戒心がなく フレンドリーで好きです







ジッ ジッ と鳴いて知らせてくれます















地面採食







人が近づくと慌てて飛びあがり







それを繰り返していました

ミヤマホウジロ(深山頬白)

2017-11-15 | ホオジロ科

最初は遠くの斜面で採食していましたが 距離があり目を離すと 何処にいるのか分からないような感じで無理。
場所を移動して こちらに来てくれるのを待ってみました

2羽で斜面の上に出て来てくれました




しかし、草が被りなかなかピンがこない









少し 小道わきに出てきました



















小さな草のタネを食べていました









薄暗い所での撮影で 難しかったです

 

クロジ

2017-05-15 | ホオジロ科

峠の鳥さんで皆さんはコマドリ狙いで来ているので クロジさんはあまり人気がなく(頻繁にお出ましするからか・・・)
あまりシャッター音が聞かれません・・・また、クロジか~は聞きますが 私的にはクロジさんは好きです

黒っぽいホウジロ クロジさん









冬、近所で見るクロジさんよりも 青みを帯びて綺麗に見えます









全長17㎝














ここでメスを見たことはありませんね~