goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマセミ(山翡翠)

2018-04-14 | 札幌にて
散歩中の方が 何を撮っているか分からないけど いつも何か撮っている人たちがいるよ~ と。 
教えて頂いた所に行って見ると 1人カメラマンさんがいましたので聞くと ヤマセミを待っているとの事。 
とても親切な方でご一緒させていただきました。
しかし、待てど暮らせど来てくれません その内5~6人と増えたり減ったり 最後は3人待つこと6時間
やっと来てくれました






しかし 直ぐに飛んで行ってしまいました  バックの白い所は雪です






地元の方たちに大変親切にしていただいて 嬉しかったです。この場をお借りて御礼申し上げます。
私も又、リベンジしたいと思います その時は宜しくお願い致します。

アカゲラ(赤啄木鳥)①

2018-04-11 | 札幌にて
札幌では何処の公園へ行っても大体会える アカゲラさんです
公園に入ってすぐにいました
メスさん






メスさんには後頭部には赤い羽根がありません













こちらは後頭部が赤いので オスさんです






メスさんの近くにいましたので 婚活が成立しているかも・・・巣作りはまだでしょうかね~






クチバシを入れて虫探しをしていましたが・・・






虫さんは いなかったみたいです

ミヤマカケス(深山懸巣)

2018-04-10 | 札幌にて
雪の中少し距離がありましたが カケスさんが来てくれました 






北海道に生息している 亜種ミヤマカケスさん







「ジェー」「ジェー」と鳴き声はするものの 姿見えず・・・






警戒して来てくれないのか?






向こうの木に鳥影が・・・






姿確認して・・・来てくれた~! あ~良かった






2年前に行った所では会えず 今回は諦めていたら 最後の最後にお出まししてくれました

シロハラゴジュウカラ

2018-04-09 | 札幌にて
北海道には亜種シロハラゴジュウカラが留鳥として生息しています






九州以北から本州のゴジュウカラは脇腹に茶色みがありますが・・・






シロハラゴジュウカラは茶色がありません




















鳴きながら ちょこまか動き回っていました













街中の公園でも良く見られました

オシドリ(鴛鴦)

2018-04-08 | 札幌にて
この日は午前中から雨との事で 早めに近場の公園へ行って見ました
先ず池に行ったら な~んにもいない 他をぶらぶらしてもう1度戻って見るといました













良く見ると 池ではなく 池から上がってまわりを歩いていたり・・・





休んでいたり・・・











こんな所にもいました 近くてノートリです





























とうとう 雨が降って来ましたので帰りました