goo blog サービス終了のお知らせ 

キマユムシクイ(黄眉虫喰)

2024-10-08 | 韓国探鳥

韓国探鳥旅行 (2024年5月1日~5日)

4日目 島にて

温暖化の近年 日本でも南西諸島では越冬個体が増えている 

キマユムシクイ

中央アジア東部、ロシア東部で繫殖し

冬はインド、東南アジアなどに渡り越冬

全長約10㎝と小さいうえに

朝の採餌に忙しく

動きに翻弄されて付いて行けず😢

お手上げ

小学生バーダー親子と地元バーダーさん フレンドリーでしたよ

つづく

 


シマアオジ

2024-10-02 | 韓国探鳥

韓国探鳥旅行 (2024年5月1日~5日)

3日目 島にて

この日の探鳥も夕刻を迎えてしまった

これと言った鳥には出会えず残念な気持ちで 宿へと向かっていたら

韓国のヤングバーダーさん4人 何か撮ったらしく見せてもらうと・・・

何んと シマアオジではないか!

近くを探すと 居ました! 居ました!

近いんだけど 草丈が邪魔でシャッターを押せない

ここは昨日の夕刻も そしてこの日の早朝から何度も通った場所なので

渡って来たばかりのようだ

草の種子を食べるのに夢中で これ以上撮る事は出来ず

遠くに飛ばれてしまった

目いっぱいトリミング 小枝に邪魔されこの後見失った

翌日の探鳥に期待する事にした

つづく