趣味の日記

趣味の家庭菜園 家庭園芸 旅行 マンドリン 太極拳の日記

高野街道

2016-04-20 23:05:35 | 日記
高野街道は、広義には京都や大阪方面から高野山へ通じる街道を総じて
指し、狭義には河内国錦部郡長野村(河内長野市)と紀伊国橋本(橋本市)
を結ぶ街道である。(ウキペディアより)

なかもず駅から大阪府立大学への道に、西高野街道の石碑があります。
西があれば東もあるのかと漠然と考えていましたところ、家の近所を
散歩していましたら、東高野街道を紹介した看板を見かけました。

東高野街道を調べてみると京都東寺から交野市郡津(かたのしこうず)を
とおり河内長野で西高野街道に合流し、西高野街道は堺市から河内長野
市で東高野街道と合流し高野街道となります。

最近 西高野街道を歩く機会があり、東高野街道と合わせて名残を探し
てみました。

東高野街道
今回改めて道を見てみますと、昔の道らしく曲がりくねっていました












東高野街道
群津の看板




天の川沿いの東高野街道


東高野街道沿いにある本尊掛松遺跡








東高野街道と宇治の合流点












第2京阪国道の下を通る東高野街道

最新の画像もっと見る