パイカジ日記(海情報など)

毎日の海や陸での出来事を綴っています。

4月19日(木) 天気:曇り

2012-04-19 17:48:31 | Weblog

朝はしっとりと雨が降っていました。時々ザーッと降ったりと今日はすっきりしないお天気となりました。

なので、お店の外にも出れなくて、今日は1日中、もずくの伝票を書き続けていました。もずくの発送は1つ1つ手作業なので、宛名書きも伝票書きも、そして、詰める段ボールの箱を作るのも時間がある時に行っています。収穫したら、袋に詰めて、そのまますぐに発送できるのように、下準備をしているのです。

伝票書きはかなり集中力が必要です。お金のことなので、間違わないように、頭を使って・・・と1日やっていたらどっと疲れてしまいました。宛名書きは住所を書くだけなので、そんなに疲れないのですが、お金のことは別ですね。ゲストのことを思いながら1つずつ書いて行きます。で、関西出身の私としては、毎年のことながら、関東の地名に???すぐに「まぁさんに、川崎って神奈川ですよね?」とか聞いてしまいます。笑。関西なら完璧なのですが・・・!!

すっかり今日は机に向かって書き物をしての1日となりました。その間、まぁさんと色々しゃべってすぐにペンが止まってましたが・・・。しばらくゲストがいないので、海に出れないのが残念ですが、その分、しっかり事務作業もこなしたいと思います。

ツバサ


4月17日(日) 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:23℃ 北北東の風:5m 波:1.5m

2012-04-17 17:45:18 | Weblog

本日はくもりの予報でしたが、朝から夕方まですっきりと晴れ渡って気持ちのいい一日でした。今日はリピーターの方の貸切DAYとなったので、今まで行ったことのなかったという「通り池」方面へ出港しました。

「中の島チャネル」 透明度28m

すこし波が高かったので、一本目は中の島チャネルでした。透明度が高く、遠くまでよく見渡せます!水温はあまり高くありませんが、差し込んでくる光がとてもキレイで、壁の下でしばらくその美しさを眺めていました。今日の中の島チャネルではミヤケテグリ、オビテンスモドキの幼魚などを見つけたり、黄色のジョーフィッシュがひょこっとかわいく顔を出していていたり、ジャノメナマコにはウミウシカクレエビがちょこんとひっついていて、ウルマオコゼの幼魚も下を向きながらこっそりと泳いでいました。そしてエサを食べたばっかりだったのか、お腹がぽっこりとして頭についた疑似餌をひょこっと伸ばしたままのクマドリカエルアンコウがのそのそ歩いていました!

「通り池」 透明度28m

いよいよリクエストの通り池です!エントリーして、通り池のトンネルに向かって進んでいると、遠くにアオウミガメの子供がゆったりと泳いでいました。カスミチョウチョウウオが群れて泳いでいたのを横目に、トンネルを進んでいくと、今日もとても美しい淡い緑色のグラデーションが目の前に広がってきます。ケモクラインやサーモクラインもキレイにもやもやを作り出しているので、場所によっては一メートル先のスレートがはっきりと見えなくなってしまう場所もありました。池の下のリングアイジョーフィッシュやハナビラクマノミたちに挨拶をして、ゆっくりと池の真ん中へ浮上していきます。今の時期は水深6メートルくらいから3メートルくらいの層はとても冷たく、水面は暖かいので、水底からゆっくり上がっていくときに、「普通、、、冷たいっ!、、、あれ、ぬるい?」という面白い体験ができます。池の上では20人くらいの観光客の方々がいて、お互いに楽しく「こんにちは~」と挨拶をかわした後、みんなにたくさん写真を撮られました(笑)。今日は太陽がきれいに光を照らしてくれていたので、池からトンネルをくぐって海に戻るときは、まるで映画の中にでも飛び込んでいくような、そんな幻想的な美しい深い青色を見ることができました!トンネルから戻ってしばらく進むと、忍者のように下を向きながらひっそりと泳いで隠れていた、透明なヒオドシベラの幼魚をヤスさんが見つけたので、みんなで挨拶をして船に戻りました。

~ランチ~

ミートソーススパゲティ、もずくスープ

パイカジのお店にもどってから、みんなでランチを食べました。今年はスパゲッティもメニューに加えようということで、前回のミートソーススパゲティに更に改良を加えた新ミートソーススパゲティです。これがとても美味しく、今日はフォークもちゃんと揃えてあったので(笑)大好評でした!そこらへんのお店には負けないといってもいいくらい、本当に美味しかったです!

よっしー


4月16日(月) 天気:曇り

2012-04-16 17:51:37 | Weblog

昨日の好天気から一転して曇った空に囲まれた天候となりました。午前中はいきなり大粒の雨が降ったりと、安定しない天候の1日となりました。

今日は1日事務作業です。よっしーはヤスさんからお願いされている、船台のお手入れを!朝から作業着を着て、工具片手に頑張っています。夕方までずーっと外で作業を!私はお店で1日パソコンに向かって入力作業をしていました。

そして、昨日はダイビングを終えてからトライアスロン大会のゴールを見に、競技場まで向かいました。毎年遊びに来て下さるSさんが今年は出場しています。今はネットや携帯でスイムやバイク、そして、ランの地点を何時に通過したのかが分かります。スイムのタイムがとっても早かったSさん。バイクは苦手・・・と言ってたのですが、パンクしてしまい、思わぬ時間を費やしてしまったそうです。それでも気持ち切り替えてのランは早く、競技場に無事に帰ってきてくれました。最後はみんなでゴールして、ビールで乾杯。8:30の閉門と同時に上がった花火がとってもきれいでした。

「パンクしなければ、あと1時間は早く帰ってこれたよ。そしたら、もっとみんなと呑む時間があったのにね~。来年はリベンジだね!」と話してくれたSさん。ゴールしたばかりで、すでに来年の話をしているなんてスゴイです!!そして、Sさんのメダルを嬉しいそうに首にかけてもらたコーターロー氏。将来、出場したりするのかな?

ツバサ


4月15日(日) 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:22℃ 南の風:2m 波:1.5m

2012-04-15 15:19:46 | Weblog

本日、宮古島ではトライアスロン大会が行われています。朝7時に花火の音でスタートしました。今もアスリート達はゴールを目指している真っ只中です。ゲストはトライアスロンの応援も兼ねて宮古島に来ているので、早朝からスタートとスイムの応援に行ってきたそうです。そして、午前中に2ダイブしてから、また応援に行く!となんともパワフルな1日!午前中にしっかり海も楽しんできました。

「スネークホール~ハナダイの根」   透明度25m

海がとっても静かで鏡のようです。ポイントに行くまでもクルージング気分で風がとっても気持ち良かったです。まずはスネークホールへ!ゲストは初のスネークホールだったので、ドーム内の淡い水の世界に大感激してくれました。ずーっとここに居たいとか?しっかりドームの中を満喫。ハナダイの根でも舞うように群れているアカネハナゴイやキンギョハナダイに目を奪われっぱなしです。ウミウシもたくさん!いくら時間があっても足りないくらいに、ゾウゲウミウシ、テンテンウミウシ、ニシキツバメガイ、アカテンイロウミウシと登場してくれます。そして、ゲストがじーっと見入って観察していたフリソデエビのペア!めちゃくちゃ可愛らしいです!!しっかり穴の中で元気に仲良く暮らしていますよ~♪最後はゴロタでヤスさんが見つけた、ヒメヒラタカエルアンコウ!1cmサイズの黒い可愛らしい子をしっかり観察させてもらいました。

「L字アーチ~Wアーチ」  透明度23m

L字アーチ~Wアーチまで贅沢に潜ることにしました。L字の大きな落とし穴に向かうと、そのダイナミックな地形に圧倒させられますね。大きなロウニンアジが登場したかと思ったら、後から2匹を引き連れて~!!アーチの下には大きな3匹のロウニンアジがぐるぐる~。目の前まで登場してくれて、迫力いっぱい!しっかり威厳のある表情を見させてもらいました。そのまま移動してWアーチへ。ダイナミックなアーチを見上げながらもウミウシ探し!キスジカンテンウミウシやテンテンウミウシに、イガグリウミウシ!!オランウータンクラブやバブルコーラルシュリンプとマクロにもたくさん会えます。ショートケーブの中にはカノコイセエビの赤ちゃんに何回も会いました。2つ目のアーチには水面が太陽の光を浴びてキラキラしていました。

~ランチ~

油味噌おにぎり、にゅうめん、シークワサーゼリー

お店に戻ってきてランチです。パパっと食べて、ゲストはトライアスロンの応援に向かいます。急いでいるのですが、なぜか笑いいっぱい!!しっかり食べて、午後からの応援に備えてもらいました。

ツバサ


4月14日(土) 天気:曇り 気温:24℃ 水温:22℃ 北東の風:5m 波:2m

2012-04-14 18:21:15 | Weblog

昨日は夏日だったのですが、今日は雲が覆っている為、陸にいても気温が上がらず春らしい陽気な天候です。でも、太陽の力が小さいので、ちょっと光には期待できそうにないのですが、明日にはトライアスロンが行われるので、これくらいの天気の方がアスリートには良いのかな~?と思いますね。風も昨日の南から北に変わり、今日は下地の海へ行ってきました。

「アントニオ・ガウディ」  透明度22m

宮古には何回も遊びに来てくれてるゲストですが、なかなか天候に恵まれず、下地のエリアに行くのも久しぶり!ということで地形ポイントを攻めることにしました。前回は上手に撮影できなかったガウディにリベンジです!中層を泳ぎながらガウディの地形に向かいます。到着前から何やら見える物体!大きなメレンゲウミウシがどど~んと入り口にいました。水底まで降りて地形の穴を確認しながら撮影タイムです。ダイビング雑誌に掲載されているようなガウディの地形を撮るべく色々アングルを変えてチャレンジしてきました。船の下では前回にヤスさんが見つけたクマドリカエルアンコウに再会!黄色のボディがとっても可愛らしく、みんなでじっくり鑑賞させてもらいました。ゴロタにはキスジカンテンウミウシ、テンテンウミウシ、キイロウミウシ、ヒメコモンウミウシと、ウミウシ祭りでした。

「通り池」  透明度22m

「行ったことないです・・・」と通り池には行ったことがないゲスト。やっぱり3大地形は押えておきましょう~ということで池に決定!池に向かうまでは向かい潮で泳ぐのがちょっとハードでした。でも、その潮に向かって一緒に泳いでいるカスミチョウチョウウオがとってもキレイです。池に入って行くと、緑と青の層が重なって幻想的な世界に連れて行ってもらえます。池の真下に到着して水面を見上げるととっても明るいので、ついつい見上げたくなります。リングアイジョーフィッシュが穴から顔を出していて、目をキョロキョロさせていました。そして、小さなリングアイジョーフィッシュも近くに確認。初の池なので、もちろん浮上です!!観光客に大きく手を振ってきました~♪帰りもダイナミックな池の色の層を楽しみながら!緑の世界と青の世界。やっぱりここは色の層が面白いポイントですね。

~ランチ~

ミートソーススパゲティ、野菜スープ、マンゴープリン

初登場のメニューです!前々から「船上でスパゲティが湯がけないかな~?」と考えていたヤスさん。本日解禁!と~っても美味しかったです。ゲストの意見も参考にして、今後登場するのかな?とりあえず・・・今まではフォークを使うメニューが無かったので、今日はお箸持参でした。メニュー化されたら、フォークも準備しないと!って思ってます。

「中の島チャネル」  透明度23m

最後はチャネルでのんびりと!まずはトンネルの中へ入って行って、洞窟探険。曇ったり、晴れたりと雲の動きが微妙なのですが、うっすら入る光はやっぱり嬉しいですね。タコが穴から出たり入ったりしていました。そーっと近づくと奥へぴゅ!っと逃げてしまいます。残念。トンネルを抜けると青い世界が一層青く感じますね。最近はダイバー慣れしてしまったのか、イエロージョーフィッシュもくるくる目を動かして愛想が良いです。みんなで囲んでしっかり撮影!イソギンチャクエビやオランウータンクラブもカメラの被写体として人気者になっていました。そして、ここでは白いクマドリカエルアンコウに会うことが出来ました。みんなでそーっと近づいてしっかり観察。動きが小さいけど、たまに、大きく動いたりして元気いっぱい。みんなの撮影にも笑顔で答えてくれてるような感じでした。今日は色々生物に会えた1日でした。

ツバサ

 


4月13日(金) 天気:晴れ 気温:28℃ 水温22℃ 南南西の風:7m 波:1.5m

2012-04-13 18:50:41 | Weblog

今日も当たらない天気予報に感謝して、嬉しい好天気になりました。本日で5日目のゲストはすでに真黒!!そして、今日は明後日にトライアスロンに出場するアスリートとその奥様が遊びに来てくれました。先日も大会に出たそうで、既に真黒!みんな太陽が大好きなようで、今日も船上でポカポカ嬉しい太陽の光を浴びてきました。なんせ気温も28℃まで上がり、本当に夏日です。でも・・・いつも言ってますが、水温は上がってません!笑。

「L字アーチ/Wアーチ」  透明度25~27m

前回Wアーチを潜ったゲストはツバサと一緒にL字アーチへ向かいました。透明度結構良いですね。深く潜ると青い世界が登場します。大きな落とし穴を上から見下ろすと怪しい動きを発見!そーっと近づいていくと、ホワイトチップシャークです!カラダを揺らすかのようにユラユラ泳いで行くのですが、やっぱり速い!すーっとトンネルの中へ入って行きました。そして、L字のダイナミックなアーチにはロウニンアジが2匹ぐるぐる~♪こっちへ向かいあっちへ向かいと至近距離で見ることができました。ワープホールの中はアカマツカサでいっぱいでした。ヤスさんチームはWアーチへ。宮古初のゲストは大きなアーチを下から眺めて、じっくり宮古の地形を楽しんでもらいました。水面が明るいので、2つ目のアーチはとってもきれいに見応えがあります。キャラメルウミウシやイガグリウミウシとウミウシも豊富!オヤビッチャがタマゴを産んで守っていました。紫色のタマゴはとってもキレイですよ~♪

「スネークホール~ハナダイの根」   透明度25m

前回、ワイドで潜ったゲストは今日はマクロで勝負!ということでマクロ探しに夢中になってきました。丸いアーチをくぐろうとすると、たくさんのウミウシが撮影を待っていたかのように登場!ゾウゲイロウミウシにセンテンイロウミウシ、アカテンイロウミウシと色んなウミウシに出会えます。カノコイセエビの赤ちゃんも壁際から登場です。そしてハナダイの根には今日もアカネハナゴイがたっぷり舞っていました。スネークホールは今日もブルーがとっても淡い!うねりがあったので、浮上はしませんでしたが、振り返った時のブルーがなんとも美しいですね。そして、モンツキカエルウオともマクロレンズで勝負!!イシガキリュウグウウミウシもいました。そして、溝にはお久しぶりにフリソデエビに会うことができました。まだ小さいけど、そのぶん可愛らしさも倍増!!しっかり夏の人気者になってもらいたいですね。

~ランチ~

タコライス、モズクスープ、プリン

アスリートなので!もちろん食べます。男性は大盛りのタコライスをペロリと完食です。そして、のんびりタイムかと思ってたら、スノーケルタイムへ。泳ぎが得意なゲストと、アスリートのゲスト。二人とも泳いだり潜ったりとスノーケルの範囲を超えていますね。私もしっかり遊んでもらいました。

「クロスホール」   透明度25m

今日のリクエストは宮古らしい地形とのことだったので、最後はクロスホールへ向かいました。貸切です~♪ホールの入り口にはノコギリダイとアカヒメジで渋滞しています。宮古で1番たくさん群れているのではない~??って思いたくなるくらいここはサカナがたっぷり!そして、ホールの中に入っていくと、縦穴から光がすーっと入って来ていました。縦穴の下から覗くのも楽しいですが、手前から光を見つめるのもとっても美しいですね。しっかり光を浴びることができました。これこそ、夏に向かって楽しめるダイビングの醍醐味ですね。ヤスさんチームはホールを浮上したらアオウミガメに出会ったそうです。最後はクロスチャネルでまたまた光を堪能。浅いキレツから射し込む光は本当に幻想的です。しっかり海の中でも陽を浴びた1日でした。

ツバサ


4月12日(木) 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:22℃ 東北東の風:4m 波:1.5m

2012-04-12 18:14:05 | Weblog

お天気、絶好調です!!昨日の予報では崩れる予定だったのですが、まったく心配いらない好天気となりました。宮古島は曇ったりもしたようですが、向かう伊良部島はお天気に恵まれました。今日は貸切DAYとなったので、リクエストにじゃんじゃんお答えしてきました。とにかく!宮古島の地形ポイントをガッツリ攻めたいとのことなので、ガンガン下地のエリアへ!伊良部に向かった船が多かったのか、海全体を貸し切ったような1日でした。

「アントニオ・ガウディ」  透明度23m

透明度は昨日の伊良部島に比べると下地島は落ちていますが、なんせこの天候!テンションも上がりっぱなしです。有名ポイント、リクエストにお答えして行ってきました。ガウディに向かうとすぐにアオウミガメが登場!ふわ~り水面に泳ぐ姿が可愛らしいです。ゆっくり泳いでいるようでスピードが速い!貸切ガウディに到着すると、ゲストはダイナミックな地形を好きな角度から好きなアングルで撮影タイム!なんと5分で50枚弱撮影したようです。ガウディの為にシュミレーションもバッチリしてきたようで、ガンガン撮影していました。帰りにはカマスの群れ!近くまで寄って撮影です!出来上がった写真を見せてもらいましたが、とっても素敵な写真でしたよ~♪

「魔王の宮殿」  透明度23m

この勢いで有名ポイントへ!天気もバッチリ!そして魔王にも一番乗りでエントリーとあって、トンネルの中がとってもクリア!1の部屋は淡い光が注ぎ込まれていて、本当に美しい光を見ることができます。ゲストはここでもガンガン撮影していましたよ~!2の部屋に向かう途中には、今日もお昼寝タイムのホワイトチップシャーク!じーっと寄ってみると、むくっと起きてこっちへ方向転換。ちょっと目があってビックリしてしまいました。2の部屋にも揺れるように光が注がれていました。今日はその奥の秘密の3の部屋にもちょこっとお邪魔!真っ暗な3の部屋には光がギラギラ入ってきます。暗い世界に入る光はまたまた格別ですね。しっかり光を楽しませてもらいました。

~ランチ~

そぼろ丼、野菜スープ、シークワサーゼリー

海のど真ん中で休憩です。だ~れも居なくて海を貸切!!しっかりゴハンを食べたらスノーケルタイム!元気ですねっ!まだ水温は冷たいので、なかなかスノーケルは冷たいのですが、ゲストに引きつられて一緒に海へ!枝サンゴがいっぱい増えてきて、デバスズメダイもたくさん群れていました。ここでの夏の休憩が楽しみです!!

「オアシス」   透明度20m

2日前にここを潜ったゲスト。前回はワイドだったので、今回はマクロで入りたい!と熱いラブコールをもらっての再エントリーです。そして、前回はいろんな根をまわったのですが、今回はマクロ勝負!と言うことで、結局3つの根のみの移動でした。でも、いつも回らない奥の奥にある根まで今日は移動。この根はスカシテンジクダイがいっぱい群れていますが、その子供達もいっぱい。とっても賑やかになっています。とってもぷっくりしたバブルコーラルシュリンプやニセアカホシカクレエビ、コールマンウミウシに、ミドリリュウグウウミウシ。オビイシヨウジもいました。大きなテーブルサンゴもとっても見応えがありました。キンメモドキがいっぱい群れている根は今日もちびっこが元気いっぱい!ここもしばらくぼーっと眺めていたいですね。ゲストは必死で撮影していましたが!笑。1ダイブで100枚近く撮影したそうです!そして、砂地でのんびり泳ぎながら、水面から落ちてくる太陽の光が嬉しい1ダイブでした。

ツバサ

 

 


4月11日(水) 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:22℃ 南南西の風;5m 波:1・5m

2012-04-11 17:55:41 | Weblog

ここ数日、すっきりしない天気が続いていたのですが、びっくりするくらいの夏日になりました。船上でもTシャツで十分!朝出発前に、「フリースいります?」って聞いたら、「大丈夫です!」とみなさん即答!今日は日焼け対策もしなくちゃいけないくらいの嬉しい好天気となりました。朝は風が強かったのですが、海に出ればその風も気持ちが良いくらいです。男性陣はしっかり日焼けモード突入でした。

「Wアーチ」  透明度30m

びっくりするくらい透明度が良いです。海の中がすこーんと抜けていて、どこまでも見えます!!水が冷たいことも忘れてしまえるくらいの青い海の中。とっても気持ちが良いですね。まずは一つ目のアーチ。ダイナミックな地形を下から眺めると、太陽が反射して、水面がとっても明るいです。そして、アーチの下の壁にはウミウシが宝庫!ユキヤマウミウシにイガグリウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、アカテンイロウミウシ。撮影するのに夢中になっちゃうくらいにたくさん登場してくれます。ショートケーブの中は大きなカノコイセエビがいました。出口のブルーは問題なし!ケーブの暗闇と相反する海のブルーが本当に美しい色合いを醸し出していました。2つ目のアーチももちろん下からじっくり鑑賞してきました。リーフにはオヤビッチャが紫色のタマゴをたくさん産み付けていました。

「クロスホール」  透明度30m

天気が良いので、迷わずにクロスホールへ。そして、抜群の透明度!!ホールに向かうまでの浮遊感はまさに海の中を飛んでいるかのようですね。入り口にはノコギリダイとアカヒメジの群れが大歓迎で出迎えてくれました。トンネルの中をお邪魔すると、クロスホールの天井から差し込む光が最高です。入ってきた入り口を振り返っても絵になります。しばらくクロスを見上げてぼーっと、素敵な時間を楽しんできました。そして、クロスチャネルと呼んでいる、浅いキレツの溝にもお邪魔してきました。溝を通って行くと、突き当たりは天国から届いたような光がストーンと落ちています。じっくり撮影タイムに入ったゲスト!素敵な写真が撮れたはずですね。とってもマクロなテンテンウミウシやコールマンウミウシ、アカテンイロウミウシもいましたよ~!!

~ランチ~

ハヤシライス、アオサと島豆腐のスープ、オレンジ

昨日に引き続き、今日もゲストは男性陣。みなさんハヤシライス大盛りです!まぁさんは多めにゴハンを持たせてくれましたが、ほぼ完食!みなさんの食べっぷりにビックリしてしまいました。ゴハンの後はゆんたくタイム兼日焼けタイムです。私はもちろん日の当たらない所に居ましたが・・・。

「白鳥幼稚園」   透明度30m

最後はまったりサカナ達と戯れることにしました。根にはキンギョハナダイやアカネハナゴイがいっぱい群れています。水面からは陽が差し込み、海のブルーは真っ青で、サカナ達は色鮮やか!なんとも素敵な組み合わせの海の中で午後のダイブを堪能できました。センジュイソギンチャクのハナビラクマノミはとっても元気!ムチカラマツについているガラスハゼを見たり、またまたウミウシを探してみたり~。そしたら、アオウミガメが登場してビックリです!ヤスさんチームは穴に入って一生懸命に出ようとしているカメを見ました。ツバサチームはちびっ子アオウミガメ。どうやら違うカメを見たようです。帰りにはクマドリカエルアンコウに会ってきました。噂には聞いていましたがとっても可愛らしい。みんなの人気者には間違いないですね。

ツバサ


4月10日(火) 天気:晴れ 気温:25℃ 水温:22℃ 南南東の風:5m 波:2m

2012-04-10 18:38:15 | Weblog

南から風が吹いて暖かい1日となりました。すっきり晴れてくれないのが残念です。厚い雲が覆っているのですが、雨の心配はなさそうです。今日はゲストがみなさん男性。女性DAYってことはよくあるのですが、全員男性ってのは珍しいですね。新しいスタッフのよっしーも男なので、紅一点となってしまいました。嬉しいような、ちょっと寂しいような~!笑。南からの風ですが、地形ポイントのリクエストもあるので、下地~伊良部へとバラエティたっぷりの1日となりました。

「オアシス」   透明度25m

砂地のリクエス頂きました。砂地!透明度良いです。そして冷たいです!根から根が見える透明度のテンション上がりますね~。ちらっと太陽も出てくれてとても明るい海の中になりました。スカシテンジクダイはどの根にもたっぷり群れています。前回潜ったときよりも数も増えているような~。ケラマハナダイやデバスズメダイも一緒に混じって泳いでいました。ゲストはカメラを持ったまま微動だにせず、かなり撮影に力が入っています。キンメモドキが群れている根もサカナでいっぱい!キンメのちびっ子も増えていてとっても賑やかでした。大きなリュウグウウミウシにイソバナにはイソバナガニがいました。グルクンのちびっ子もたっぷり群れていてとっても大騒ぎをしている根になっていました。

「スネークホール~ハナダイの根」  透明度25m

到着のゲストをお迎えして、続いては伊良部の海にやってきました。ここも透明度が良いですね。まずは丸いトンネルをくぐってみました。入り口にはキスジカンテンウミウシにゾウゲイロウミウシ。海の中では色んなウミウシに出会えます。そして、目の前をぴゅーっと通って行ったのはマダラトビエイ!小さいサイズですが、スピードが速い!必死で追いかけて写真に納めようと頑張りましたが、なかなか追いつけるスピードではなかったです。ハナダイの根は鮮やかなサカナ達で賑わっています。サカナ達の色鮮やかな感じに心躍らされますね。スネークホールに向かう途中には、モンツキカエルウオもいます。スネークホールに入ると、今日も出口の淡いブルーがかなり良い感じに!しっかりホールの中も満喫してきました。

お昼休憩の為に移動していると、水面にマンタを発見!急いでみんな海へダイブ!!かなり近くまで泳いで、大きなマンタを見ることができました。でも!やっぱり泳ぐマンタは早い!そして、小さなカメも登場。嬉しいスノーケルとなりました。

~ランチ~

焼肉丼、もずくの味噌汁、チーズケーキプリン

今日は男性ゲストなので、ランチも肉!とかなりボリュームあります。みなさん、よく食べますね~。時折太陽も出てくれて、明るいし、陽射しもいっぱい浴びれます。しっかり食べて午後からのダイビングに備えます!ちょっと下地のリクエストにお答えしようかと~と言うことで、伊良部から下地の海へ移動です!

「通り池」  透明度28m

エントリーするとこのブルーな世界にビックリです!かなり!透明度が良いです~!!どこまでもずーっと、ずーっと見渡せます。青い海の濃い色合いにカスミチョウチョウウオがマッチして、ぼーっと見ていても飽きないですね。池の入り口では、水底にホワイトチップシャークが見えました。透明度が良いと、水底までくっきり見えます。池の中に入って行くと、サーモクライン現象で緑の湾曲を描いたような世界に変わって行きます。この緑の世界、遠巻きにはきれいですが、入って行くと、抜群の透明度からなかなか見えにくい世界へ・・・。でも、池の真ん中に入るとまたキレイな水になっていました。しっかり池に浮上して、意気揚々と観光客に手を振る予定が全く誰もいませんでした。残念・・・。そして、帰りも外の出口のブルーがなんとも鮮やか!後方は緑、進む方向は青い世界と、色のグラデーションを楽しんできました。

ツバサ

 


4月9日(月) 天気:晴れ 気温:24℃ 水温:22℃ 東南東の風:5m 波:2m

2012-04-09 18:02:05 | Weblog

今日もゲストの貸切DAYです。船の上も広々~と使ってもらえますね。ゲストは宮古初ということで、地形ポイントにかなり興味津々の様子。そして、カメラもワイドで準備して・・・とかなり宮古の海を楽しみにして来てくれたようです。ありがたいですね。お天気は曇り予報だったのですが、曇った空から太陽が射したりと、またまた雲に左右された1日となりそうです。う~ん、すっきり晴れてくれるのはいつなのでしょうかね~??

「中の島ホール」  透明度23m

1本目から宮古を代表する、ダイナミックな地形を目指すことにしました。透明度もここ数日は変わりなく、抜けてる!とは言い難いのですが、普段伊豆で潜っているゲストはかなり抜けてる!と言ってくれました。ありがたい・・・。ホールの中は今日一番でエントリーしたので、中の水がとってもクリア。アカテンイロウミウシがホールの入り口にいました。このウミウシはとっても可愛らしいですね。赤の模様と黄色の色合いがとっても可愛いです。そして、少しずつ、ホールを降りて、水底から入り口を見上げると、本当に地形の面白さを実感できます。出口に向かう砂時計型の地形も深い海の青さが反映されて見応え充分。やっぱり地形は面白いですね。リーフ沿いにはいつものカクレクマノミ。そして。ウミウシの宝庫!キスジカンテンウミウシやシライトウミウシがいました。

「333」  透明度23m

エントリーするとキンギョハナダイとアカネハナゴイがわんさか。宮古ではソメイヨシノは見れないのですが、このサカナ達の賑わいがお花見と言っても良いくらいです。とっても華やかで花びらが海の中で舞っているかのようです。沖に進んで行くと、アカククリが登場。そして、ノコギリダイに、アカヒメジはたっぷり群れていました。カメが寝ているかな~?と根に寄り道してみたけど、不在!残念~。333のダイナミックな地形に降りて出口のブルーを味わってきました。小さなホシベニサンゴガニを鑑賞です。浅瀬のリーフに戻ってくると、小さなアオウミガメを見ることが出来ました。さっき会えなかったので、嬉しさも倍増ですね。カスミアジやハマフエフキと、ここのポイントはサカナ達にいっぱい会うことができました。

~ランチ~

ごはん、カレーうどん、オレンジ

飛行機が近くで訓練しているので、しっかりタッチ&ゴーを見ることができます。今日のランチはカレーうどん。ゲストにも好評で人気メニューですね。そして、ゲストはしっかり食べて、スノーケルへと出向いて行きました。まだ水温も冷たいのに・・・。元気です!!

「中の島チャネル」  透明度23m

最後はチャネルで地形と生物鑑賞で、のんびり潜ることにしました。キレツから入って行くと、ちょっと曇っていたので、薄い光でしたが、しっかり地形とアカマツカサを鑑賞できます。右も左もキレツが入っていて、宮古らしい地形を楽しむことができますね。ツバメタナバタウオがそのキレツに陣取っていてました。イソギンチャクエビはまだまだ小さいのですが、その奥にはオシャレカクレエビが共存していました。イエローのジョーフィッシュはなかなか姿を見せてくれず、最後にもう一度見に行くことに!バブルコーラルシュリンプとオランウータンクラブがミズタマサンゴに一緒に暮らしていました。そして、チャネルもウミウシがいっぱい。ミゾレウミウシに、キスジカンテンウミウシ、コールマンウミウシにアンナウミウシ。たくさん会えます。そして、最後にジョーにもご挨拶。ちょこんと顔を覗かせていて、可愛らしい姿を見ることができました。

ツバサ