
今日もあいにくなお天気。まだ10月なのに、冬みたいです。毎年、この時期は爽やか~な夏って感じなのになぁ。このお天気では、光線はどう頑張っても期待できないので、今日は、光は光でも、光物狙いで!キラキラギラギラ光るサカナたちを狙って潜ってきました~!!
「中の島ホール」 透明度25m
今日からのゲストもいるので、まずは地形でのんびり肩慣らし。宮古ならではのダイナミックな地形を楽しみに行きました♪ホールの入り口にはいつもキンギョハナダイたちが鮮やかなオレンジ色でクルクルと舞っていて、なんだか華やかな雰囲気です♪中に入ると、ピカピカ光るウコンハネガイ!これも光物!?(笑)沖に向かって空いている出口のブルーは曇っていようと雨が降ろうと、いつでも真っ青な宮古ブルー!とってもキレイでした♪♪
「パナタ」 透明度20m
さぁ、本日のメイン光物!!ギンガメアジ狙いです!エントリーすると、透明度がイマイチ…。でも、なんだか雰囲気的に出そうな感じ。ドキドキワクワクしながら根の先端に向かうと…うごめく影!!いたいたー!!根の真ん中でトルネードしてます!!!そして、今日もやっぱりギンガメの中に、我が物顔で紛れるバラフエダイ(笑)。根の先端に移動したりしながらも、下に引っ込むことなく、ずーっと見ることができました!!すぐ近くまで迫ってきたりして、大迫力!!大興奮!!!バッチリお目当ての光物、見れました♪♪
~ランチ~
じゅーしー、冬瓜スープ、もずく酢、ナスの煮びたし、オクラのピリ辛和え、みかん。
今日もランチ休憩は渡口の水路で。ちょうど橋から飛び込んでいる観光客がいて、それを見た男性二人、「飛びたい…やろうかな…」と。ゴハンを食べた後、橋がなくなってしまう前に、ドボン!と男らしく躊躇せずにあっさりと飛び込みました~!あまりにあっさり飛びすぎて、一人目のHjさんは写真を撮る暇も無かったぐらいです…。
ユカ


「ドロップ1番」 透明度23m
パナタに引き続いて、大物狙いでやってきました。ドロップにはカスミチョウチョウウオがいっぱい。その中にスミレナガハナダイも混じっています。グルクンも今日は大群で現れてくれました。ロウニンアジも今日はサービス満点。目の前でグルグル泳いでいて、とっても近くで見ることができました。ノコギリダイとアカヒメジが群れている所でもリーフの主と言わんばかりの大きなロウニンアジがいました。ダイバーなんてまったく気にしない様子。じっくり迫力ある動きを見せてもらいました。シライトウミウシも3匹。コホシカニダマシやイソギンチャクエビも元気にちょこちょこしていました。
ツバサ
「中の島ホール」 透明度25m
今日からのゲストもいるので、まずは地形でのんびり肩慣らし。宮古ならではのダイナミックな地形を楽しみに行きました♪ホールの入り口にはいつもキンギョハナダイたちが鮮やかなオレンジ色でクルクルと舞っていて、なんだか華やかな雰囲気です♪中に入ると、ピカピカ光るウコンハネガイ!これも光物!?(笑)沖に向かって空いている出口のブルーは曇っていようと雨が降ろうと、いつでも真っ青な宮古ブルー!とってもキレイでした♪♪
「パナタ」 透明度20m
さぁ、本日のメイン光物!!ギンガメアジ狙いです!エントリーすると、透明度がイマイチ…。でも、なんだか雰囲気的に出そうな感じ。ドキドキワクワクしながら根の先端に向かうと…うごめく影!!いたいたー!!根の真ん中でトルネードしてます!!!そして、今日もやっぱりギンガメの中に、我が物顔で紛れるバラフエダイ(笑)。根の先端に移動したりしながらも、下に引っ込むことなく、ずーっと見ることができました!!すぐ近くまで迫ってきたりして、大迫力!!大興奮!!!バッチリお目当ての光物、見れました♪♪
~ランチ~
じゅーしー、冬瓜スープ、もずく酢、ナスの煮びたし、オクラのピリ辛和え、みかん。
今日もランチ休憩は渡口の水路で。ちょうど橋から飛び込んでいる観光客がいて、それを見た男性二人、「飛びたい…やろうかな…」と。ゴハンを食べた後、橋がなくなってしまう前に、ドボン!と男らしく躊躇せずにあっさりと飛び込みました~!あまりにあっさり飛びすぎて、一人目のHjさんは写真を撮る暇も無かったぐらいです…。
ユカ


「ドロップ1番」 透明度23m
パナタに引き続いて、大物狙いでやってきました。ドロップにはカスミチョウチョウウオがいっぱい。その中にスミレナガハナダイも混じっています。グルクンも今日は大群で現れてくれました。ロウニンアジも今日はサービス満点。目の前でグルグル泳いでいて、とっても近くで見ることができました。ノコギリダイとアカヒメジが群れている所でもリーフの主と言わんばかりの大きなロウニンアジがいました。ダイバーなんてまったく気にしない様子。じっくり迫力ある動きを見せてもらいました。シライトウミウシも3匹。コホシカニダマシやイソギンチャクエビも元気にちょこちょこしていました。
ツバサ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます