goo blog サービス終了のお知らせ 

さよなら !? ケータイブロガー銭形K!!!

齢 六十弱w それでも、青春を上書き更新し続けるオッサンの亡備録 かも… かかってこいやあ‼‼

雨に煙るヒロシマ…

2018-09-08 11:36:21 | Road of “THE ONE”

雨に煙る、広島城天守……




雨に煙る、原爆ドーム……




雨に煙る、グリーンアリーナ……

もちろん、黒Tシャツ軍団も
怪しげなマスク・ケープ・ペンダント姿もいない…。

もしも
2027年の年末、ここで Xが三つ並ぶような………

いやなんでもないなんでもない


.

メイトの皆さん、セブン入金は本日いっぱい!

2018-09-02 00:10:00 | Road of “THE ONE”


とゆー訳で、土曜夕方 セブンイレブンに行って来ました。
¥10530- 握りしめて……。

BABYMETAL, WORLD TOUR in JAPAN
幕張 & 神戸 公演、The ONE 先行のセブンイレブン入金は本日、9月2日 23:59 限りと……。
当選されましたるメイトの皆さんはセブンイレブンに払い込み行かれましたよね!

しかし、コレでチケット発券ではないとわかってたとはいえ…
ホントにレシートが二枚だけなんだもんなー

あくまで、チケット引換票。
10月13日までは大事に、大事に。
財布に入れっぱなしにせずに、通帳や印鑑の引き出しに……。


間違っても、擦ったり
炙り出しにしたら ダメ、ゼッタイ……


忘れるコトなく0時までにセブンイレブンへ!

-

いざ ! 神戸 ‼!

2018-08-28 00:10:00 | Road of “THE ONE”



BABYMETAL WORLD TOUR JAPAN
神戸ワールド記念ホール、初日 通常ピット席、無事ゲットDEATH ‼!

自分みたくかなりの新規メイトでTHE ONE の抽選まだ落ちたコトなかったんで、ホントに落選あるの?とか上から目線で思てたら、滑り止め的二日めスタンドがハズレてました。

二十年前とかの現役時代と比べると全くライブ行かなくなってるんですが、何故か神戸ワールドここ三年不思議と縁あり。
2016はハマショー。2017はRADWIMPS。で今回のベビメタと三年連続の神戸ワールドでございます。
神戸ワールド近くがゴールの神戸マラソンは三年連続抽選ハズしてるんですけどね。
とにかくこれで年内の大きな予定はほぼ決まり。
ベビメタ、次の国内は3月ダウンロードと予想。


基本的には幕張メッセの初日に行ける人が羨ましい……。いまだかつてない不確定要素だらけのあけてビックリの初日。とりあえずの方向性が見える初日。このネット時代にガマンして情報をオフにするのは不可能。もし仮にネット情報オフにしても、神戸の物販列や入場列の前後の会話でわかるでしょ。
まあ、それは仕方ないので今は素直にチケット当選を喜びたい。
当日夜、またメイトオフ会とかあれば楽しからずや。

いちばん大変なコトは横浜マラソン走った二日後ってコトだよ~んのおじさん。


すいません、画像勝手に拝借しました。

もう一年かぁ…

2018-08-19 18:09:48 | Road of “THE ONE”


昨日今日の土日はサマーソニックでしたね。行ってないけど。マーモゼッツのキャンセルは残念でした。

さて、自分が初めてBABYMETALを観るためにサマソニ大阪行ったのが丁度一年前の8月19日の土曜日。ついさっきのような気もするんですが、あっという間の一年。歳とると時間たつのがどんどん早くなる………。

今年は行きませんでしたが、来年2019は2020がオリンピックの影響で開催出来ないのと、サマソニ20周年ってコトで、3Day開催のウワサ……。
自分の中の勝手な決定事項として、来年はアヴリルもベビメタも出るでしょう。だから行きます。願わくば同日出演の違う時間帯でお願いしますクリエイティブマンさん。


しかし、その5ヶ月前にダウンロードジャパン???



あーあ、幕張行きたいなー!
ボクは本当に幕張が大好きなので。


.

山田酒造訪問記

2018-08-13 19:11:03 | Road of “THE ONE”






とゆー訳で、三島遠征の帰りに愛知県の小さな酒蔵、山田酒造さんに寄ってきました。
名古屋から関西線で三重方面へ4駅、15分ほど。名古屋近辺何度も来てるけど、こちら向きの線に乗るのは初めて。名古屋市の隣街の蟹江町。なんにもない駅前から徒歩十分強。
この “最愛” という日本酒のせいでベビメタメイトの聖地化。とても酒造会社の玄関とは思えんwww
大将はホントに愛想のいいおじいちゃん、黒のベビTで自分の人となりを一瞬で理解w まあこの “最愛” のメイト特需が地元新聞に取り上げられたくらいだしね。
この日もメイト来店は自分が二人めとのこと。時には海外メイトが来ることもって……。
写真撮ったり、大将と談笑で20分弱。
“最愛”(ちなみに「もあ」ではなく「さいあい」DEATH!、念のためw)の720ml瓶を三本と最愛ちょこをひとつ購入。三島で静岡麦酒も二本買ってるので荷物が重い重い。
名残惜しくも退散して時計みると次の電車までほぼ十分…。ローカル線なんでその次は30分後。液体(みんな酒w)ばっかの荷物しょってダッシュw なんとか電車間に合ったけど、もちろん滝汗www

朝の三島発8時前からひたすら18キップのちんたら行程。山田酒造が昼過ぎ。そこからまた乗り継いで京都に帰ったのが夕方5時前。18キップはその日いっぱいは使えるので、一旦帰宅で身軽になってもうひと出かけあったけども、それは今回の流れと関係ないので割愛、てか別で書くかもです。



で、特別純米酒 “最愛” もちろんいただきました。
ただ、日本酒を全く嗜まないヒトなので、ビールや洋酒はウンチク語るクセに。お酒としてのありがたみはよくわかりません。おー!コレが最愛ちゃんの酒かあ…くらいしか。
まあ、チビチビ楽しみます。一杯常温でいただいた後は季節的に冷やして。
一本は自分用。一本は家用(なんのありがたみもわからんやろけどw)。もう一本はお世話になってるrockstockさん用で。


名古屋駅から三十分程度で行けるんで通りかかったメイトさんはちょっと寄り道的に行けますよ。
お酒自体はネットでも買えるけども、わざわざ行くのが遠足的楽しみw

機会あったらまた行きますよ♪

.