goo blog サービス終了のお知らせ 

さよなら !? ケータイブロガー銭形K!!!

齢 六十弱w それでも、青春を上書き更新し続けるオッサンの亡備録 かも… かかってこいやあ‼‼

満島ひかりの女優力について、其の伍拾漆『MAKE THE LAST WISH 』リライト…

2014-07-24 16:13:24 | 満島ひかりのむきだしでも、生きてゆく3D
ついに!!
幻の作品、『MAKE THE LAST WISH』が電波に乗る!!


“リライト”としたのは、2011.12月26日に「満島ひかりの女優力について、其の拾肆」でこいつを取り上げてるから(リンク貼れないのは許せw、ケータイブロガー故なのか?ただ単に無知なのか?
月別アーカイブで引っ張り出して読んで欲しい)
当時は観てないくせにね


とにかく、大人の事情により未完成のままお蔵入りになっている
監督:園子温
主演:満島ひかり
“MAKE THE LAST WISH”

2011初頭の“冷たい熱帯魚”公開時の東京での園監督特集の際に数回上映されたのみ
それが今年2月、渋谷シネマヴェーラでの園子温監督特集で再びの限定上映、園監督と水道橋博士とのトークショーも絡めはるばる行って来ましたよ
ホントに一生のうちに観れるのか? ってな思いの中…


わざわざ東京まで観に行ったのを半年近くまとめる事ないうちに、まさかの朗報が!?
7月26日・土曜、スカパー 日本映画専門チャンネルでの満島ひかり特集の中にて“MAKE THE LAST WISH”
23:40~より!!(そのあとは『愛のむきだし』!)
そして、7月29日・夜と8月8日・深夜にもリピート放送あり!!!!!

まだまだ間に合う!
何らかのかたち(BS・CS・ケーブル)で日本映画専門チャンネル観れる環境を作りやがれ!


ネタバレ書きたくないので、この件 また後日

絶対観ろ!





(『愛のむきだし』とセットなら2度おいしいw アヴリル好きなら3度おいしいwww)

満島ひかりのいない“日アカ”

2014-03-08 07:45:35 | 満島ひかりのむきだしでも、生きてゆく3D
※画像は去年の日アカから
(毎年、不思議なファッションで楽しみだったけど、今年は宮崎あおいが変なカッコでしたねw)



昨日は日本アカデミー賞でしたね~

2010から3年連続優秀助演女優賞だった満島ひかりが授賞式にいないのはやはり寂しい…

まあ、2012後半から舞台メインで活動してて映画出てないから仕方ない…
『ハロー!純一』も公開されたし、待機作すらない

昨年夏『Woman』やって、『夏の終り』公開時に舞台挨拶多少して、10月に舞台『秋のソナタ』やって、WOWOWの単発『かなたの子』やって、今年2月『ハロー…』の舞台挨拶多少して
その間には“カロリーメイト”CM新作と、資生堂“マキアージュ”のCMしかやってない……
売れっ子なのに異常に仕事を入れてない
まあ、仕事選びのセンス独特なのわかってるけど、ここまで近況が伝わってこないと……

まさか!妊娠→出産とか?

20代後半のミセスなんで、それはそれで自然なんですが、それだとまた1年強は彼女の新しい仕事が観れなくなるのが…………



しかし、昨日の“日アカ”
彼女の代わりにダンナの方が大活躍でしたね~
『舟を編む』と『そして父になる』の一騎討ちは予想通り
個人的には『そして父に~』がいくかな と予想してたんで、『舟を編む』の圧勝は驚き
満島ダンナ(←ちゃんと名前で呼んだれよw)、最優秀監督賞に最優秀作品賞だよ~
まさか、ダンナの方が先に日アカの最優秀とるとはね~…

あ、満島ひかりのダンナは石井裕也って映画監督です
日本ハムのピッチャーとは別人w




満島ひかり、待機作もないってことは来年の日アカにも出ないって……



.

『ハロー!純一』チラシ見参!!

2014-01-29 02:35:24 | 満島ひかりのむきだしでも、生きてゆく3D
『ハロー!純一』

ようやくチラシ流通♪
満島ひかり、今年公開映画はこれ一本!(去年、映画は撮ってないんだもん)
※この撮影は2012年の4月、「鎌塚氏、~」や「夏の終り」より前

チラシが手元にあると気分も上がってくる


てな訳で、
『ハロー!純一』
2月15日! 全国東映系シネコン&イオンシネマにてようやく公開だよん!!

小学生以下は0円、無料!

満島ひかりの女優力について、其の伍拾祿『いやむしろわすれて草』

2014-01-19 20:24:31 | 満島ひかりのむきだしでも、生きてゆく3D

昨年5月、彼女の主演舞台
(「鎌塚氏、~」は主演は三宅弘城で彼女はヒロイン扱い、「100ねこ」はW主演とはいえ森山未來のが先に名前がくる)
そう! 純然たる、
満島ひかり主演舞台芝居!!

ただ、東京・青山円形劇場オンリーで地方公演ナシなんで、新幹線すっとばして東京まで初日を観に(帰りは夜行バス)

この戯曲『いやむしろわすれて草』は今をときめく演劇作家・演出家:前田司郎の代表作とされていて、彼が主宰する劇団「五反田団」で何回も再演されてる名作(らしい)
基本的には小劇団の芝居をメジャーな役者で再演リメイクという企画(演出自体は前田司郎なんでセルフリメイクか)
前田版「若草物語」とも言える四姉妹の物語
長女:菊地亜希子
次女:伊藤あゆみ
三女:満島ひかり
四女:福田麻由子

青山円形劇場はその名とおり、真ん中に舞台があり360度観客が囲んでると特殊な劇場
小さなスペース・客席の後ろまで目一杯使った演出
三女は病弱で基本ベッドにいる
主演の満島ひかりだけが舞台上のベッド上にでずっぱりで、家族は出たり入ったりする
場面転換はないのに時間軸は行ったり来たりする(時間軸前後するのは前田作品の特徴)
ラスト近く彼女がベッドから立ち上がり、かなり長い時間無言で立ち尽くすのが芝居の肝というかハイライト
早口の長セリフよりも、こんな「間の妙」を感じるほうが凄いのかも……
可笑しくも哀しい、前田節全開


この芝居を幸運にも(ちゃんと努力したんだけどね)またまた最前列で観ることが出来た♪

この舞台ビデオシューティングしてないのかなあ
もう一度観てみたい

別に彼女じゃない再演でもみたいかも


ただ、その場限りだからこそ
記録ではなく記憶に残すライブ
それこそが舞台芝居の魅力かも知れないのだけど


.

満島ひかりの女優力について、其の伍拾伍「太宰治ヴィジュアル選集」より、『カチカチ山』

2014-01-13 20:22:35 | 満島ひかりのむきだしでも、生きてゆく3D

まさかまさか、
この作品が商業DVDとして流通するとは!

2010年 秋、
太宰治作品短編をNHK-BS制作で映像化を何篇か
それが、この2014年年明けに講談社から「太宰治ヴィジュアル選集」として、
短編小説集+DVDのセットの書籍としてリリース

私=Kはんは2011年からのファンなので、この『カチカチ山』はもう幻の作品と化していて、生涯拝める事はないかとあきらめてもいたので…

満島ひかり仕事として時系列的には『モテキ』と『ラビットホラー』の間かと

太宰治翻案版の童話
『カチカチ山』
うさぎ役を満島ひかり、
狸はクドカン仕事で大活躍、大人計画の皆川猿時(超適役w)

サディスティックかつ、コミカルな満島の芝居が堪らない!
そして本当に楽しそうに演じている
何故かセーラー服のうさぎさん、今の彼女にはもう無理かな?と思えるほど可愛い(失礼なw)
セーラー服といやぁ『愛のむきだし』のヨーコだけども、満島ひかり当時24歳おそらく最後?のセーラー服姿かw


『愛のむきだし』のヨーコ、
『スマグラー』のちはる、
『悪人』の芳乃、
『鎌塚氏…』のセンリ 等々…
こ~ゆ~ツンツン(デレなし)な芝居は堪らない♪


しかし、こんな超Sなうさぎ演った次に『ラビットホラー』てのも、いとおかしw


とにかく、この『カチカチ山』をようやく観れたことが嬉しくてたまらない


でも、ホント若いな満島


.