goo blog サービス終了のお知らせ 

八戸手抜きブログ

八戸市の銭湯好きで温泉素人のケータイブログ。

すもも沢温泉郷

2018-03-13 19:55:06 | 七戸町の温泉
先月の休日、どうしても温泉に行きたくなったのだが外は大雪、諦めようと思ったが腰も肩も絶好調に痛い!こりゃ行くしかないでしょう!

しかも地元の温泉じゃ我慢出来ず、七戸まで行ってきたよ。



青森県上北郡七戸町李沢字道の下22-1
TEL・080-2843-5478
営業時間・4:00〜21:00
定休日・無し
駐車場・有り
入浴料・200円



八戸の積雪とは、レベルが違った。

何時もは下道から来るが、流石にダルいので
八戸北インターから百石道→第2みちのく→上北道経由(軽自動車往復500円)で楽々訪問。


東北すっぽんファームの敷地内にある温泉です

すっぽん食べてみたいなー!


敷地内には他に、家族風呂。

利用したい場合は表記されてる番号に電話してください。一時間利用で千円。


カラオケ道場?

これは流石によく分からない(笑


バーベキューハウス?

これもよく分からない(笑


温泉の受付。

基本的に無人ですが、防犯カメラが設置されているので悪いことしないように。


脱衣場。

チョイと狭いですが建物の規模を考えれば十分


浴室。

中は家風呂みたいな浴槽が二つ。


綺麗なアメ色の湯。

手前が適温、奥がチョイ熱めですがどちらも一度浸かると中々出れないヌルツル湯(後に後悔しますが)至福の時です。


湯口。

アメ色の湯がドバドバ注がれています。

おかげで排水口は常に渦を巻いてます。

狭い浴槽に尋常じゃない掛け流し量。


余りに気持ちよかったのでかなり長湯してしまったが、だいぶ体が楽になったぜ!

しかしここからが地獄、サウナに入ってるかの如く汗が全然止まらない。死ぬ(笑

とりあえず汗が引くまで効能をチェック。

チェックしたところで私に理解出来る筈がなく、とりあえず痛い箇所に効くってことだろうと勝手に解釈。
殆んどの温泉がそうなんだけど(笑

そんな下らない事をしてても一向に汗が引かないので結局汗だくのまま服を着る羽目に、マジでパワフルな温泉だな!効きすぎて帰りの運転眠くてしょうがなかったよ。


以上❗





東八甲田温泉

2018-01-19 20:10:52 | 七戸町の温泉
今回は七戸町の温泉に行ってみました。




青森県上北郡七戸町字荒熊内67-81
TEL 0176-62-6756
営業時間 9:00〜22:00
入浴料 300円



この温泉、一回の入浴料で大浴場とヒバ湯を選べるシステム。

どっちにするか迷っていたら観光であろう大きな荷物を持った団体客が大浴場に入って行ったのを見てヒバ湯をチョイス。




料金を払いヒバ湯を利用したいと受付の方に告げると「あっちは熱いです、やめたほうがいい」と言われたが逆に興味が湧いたので利用することに。




脱衣場



洗い場




浴槽



中は三人サイズのヒバ風呂が一つ、ドンドコ掛け流し。誰も居なかったのでこっちを選んで正解でした。







受付の方に熱いと言われたのでビビリながら足を入れてみる・・・・何だ、ちょっと熱い位じゃないか。
今の時期これくらいが丁度いいや。
肩までドップリ浸かってみると近くの東北町の温泉とまた違うヌルツル感がある。そして熱いんだけど優しい湯触り。
一時間程利用したが浴後はサッパリ。リフレッシュできました。

髪を乾かしたら温泉の成分が濃いのか分からんが髪がガビガビになっちゃった(笑


以上❗



















あすなろ温泉

2018-01-03 00:45:24 | 七戸町の温泉
すもも沢温泉を後にして二軒目の温泉に行く事に。





青森県上北郡七戸町笊田川久保54-1
TEL 0176-62-6472


此処は以前来たことがあります。
ふぃーらあ倶楽部に載ってる温泉だけど本忘れた(笑)


まあ〜 元々が安いから温泉パスポート無しでも全然いいや。




結構混んでました、まだ明るい時間なのに。



お湯は麦茶色のツルツルした肌触り。一軒目の、すもも沢温泉はヌルヌル系の肌触り。



以前来た時はサッパリする温泉だと思ったけど、ハシゴしたせいで結構体がヤバイ。



だけど助かった水風呂がある。
しかもそんなに冷たくない、じっくり浸かって体も復活✌



結果、温泉より水風呂メインで入りました(笑)


以上❗










すもも沢温泉郷

2018-01-02 12:23:00 | 七戸町の温泉
今年の初湯に行きますか!
地元で済まそうと思ったがせっかくなので良い温泉に行きたくなり、県内で温泉ブログをやられている方々の記事を読みたどり着いたのはこちら。



青森県上北郡七戸町李沢字道の下22-1
TEL 080-2843-5478
営業時間 4:00〜21:00
入浴料 200円



なんか家のお風呂みたい。
浴槽からお湯がドバドバ溢れてる。
早速浸かってみるとヌルヌルのお湯が体を包みこむ、気持ちいい❗
温度も丁度良いし、ゆっくり浸かれます。




このパイプからドカドカお湯が注がれる。おかげで洗い場までお湯がドバドバ。体を洗って落ちた泡もかってに綺麗にしてくれる。


チョーシに乗って長湯してたら、脱衣場で汗が止まらず大変なことに。
あれ?実はパワフルな温泉だったのね?
せっかく七戸町まで来たんだから、もう一軒行こうとしてるんだけど、どうしよう💦

以上❗

さかた温泉

2017-10-15 17:21:27 | 七戸町の温泉
またまた ふぃーらあ倶楽部に載ってる温泉に行きました。


上北郡七戸町の わかりずらい場所にある温泉です。




ここも近くの あすなろ温泉と同じ麦茶色のツルツルしたお湯です。これが 気持ちいんだわ♨
あとは、サウナが2個 水風呂も2個
これで入浴料300円 八戸より100円以上安い
マジで 近所に欲しいわ。
雪が降る前に また来ます。
以上❗