goo blog サービス終了のお知らせ 

八戸手抜きブログ

八戸市の銭湯好きで温泉素人のケータイブログ。

木崎野温泉

2018-01-08 19:21:08 | 三沢市の温泉
三沢から八戸に帰る前にもう一軒温泉に。



青森県三沢市東町3-6-2
TEL 0176-53-8700
営業時間 5:00〜22:00
入浴料 300円




脱衣場



かけ湯?あがり湯?



洗い場
もの凄い数です。いくら混んでも大丈夫。




メイン浴槽
信じられない位お湯が溢れてる。
それと今まで行ったどの温泉よりもヌルヌルする。悪い言い方だが、安くていっぱい入ってるローション並みだ!




サウナもあります。




水風呂
かなり冷たいです。




八戸市民なので、このドバドバの掛け流しに憧れてしまいます。


以上❗

スパハウスかわむら

2018-01-08 17:24:47 | 三沢市の温泉
食事の後は温泉でも。



青森県三沢市中央町2丁目10-23



営業時間や入浴料など。




脱衣場、コインロッカー有り。




かけ湯と可愛らしい水風呂。



適温のメイン浴槽、無色透明のお湯がドバドバです。



熱め浴槽、ここもドバドバ。
一番気持ち良かった。



座湯。良さが分からなかった。



露天風呂もありますぜ!温めなのでユックリしたい人にオススメ。




このドバドバの掛け流し、八戸でお目にかけることが無い光景。こんな温泉が近所にあったらな〜


以上❗

天然温泉三陸

2017-12-01 20:04:03 | 三沢市の温泉
以前から気になっていた温泉です。

釣り好きの友達に「謎の温泉がある」
と言われてその存在を知りました。
三沢に釣りに行くとき建物の前をよく通るらしい。





確かに謎の温泉がありました(笑)
ちょっとわくわくしながら突入。



やっぱり八戸より安いんだなー
三沢や上北は、200〜300円くらいです。


休憩スペースを見てビックリ❗
まるで旅館みたい!外観とのギャップがありすぎるぞ。



脱衣場も綺麗だった。



脱衣場からまる見えな浴室
浴槽は二つ 大きい方が熱め、小さい方が適温。塩化物泉のものすごく暖まる温泉です。
危うく逆上せそうになったのでシャワーで冷水を浴びて復活。
これを何回か繰り返して上がった時の水が旨かった。


今みたいな寒い時季に最高な温泉でした。
逆に夏場に来たら死ぬんじゃないかと思う位 暖まるけど。

以上❗



市民の森 温泉浴場

2017-10-22 00:04:06 | 三沢市の温泉
再び、ふぃーらあ倶楽部の温泉に行きました。


場所は三沢、多分 三沢市で運営してる温泉、小川原湖の近くです。




安すぎる 三沢市民なら110円、市外でも160円
私は、温泉パスポートで80円
何か申し訳ない。


さっそく中に入ると激混み。
でしょうね、あの値段だもん。


肝心の浴槽は、ドデカイのが二つ しっかり掛け流し。さっぱりする温泉です。

おまけにサウナまでありやがる。
三沢市民が羨ましすぎる。これなら家の風呂入らないもん、毎日来るよ。
そんな事を思いながら八戸に帰りました。
以上❗