べにやの、舞台での表情は、たまらなく気持ちよさそうにおどります。デビューからこの1年半とてもとても活躍しました。この写真は1年前です。今年は、さらに表情も豊かに、なり、踊りも上達し、身体も引き締まり、最高です。レイチェルちゃんは相変わらず、イイ女です。今はアメリカの大学で、アメリカにいる外国人に英語を教えています。
みほよ、今年もたくさん練習して、たくさん舞台で活躍しましたね。まさこ、今年はまさこのおちゃめぶりを発見しました。誠実さが踊りに表れています。みほ、は今年からデビューで、たくさん活躍しました。皆さん、来年も積み重ねて、活躍を期待しています。
長坂牧場、たんぽぽさんでアイスクリームを頂き、雪化粧の浅間山や谷川、白根山を眺めていると、大根堀りをしている、若者がいました。たんぽぽの商品を購入した人に大根あげます。との看板発見!ブランダとレイチェルが抜いて、頂きました。アイスクリームだけでは、申し訳ないので、タンポポに戻り、ヨーグルトも2本買わせて頂きました。
ゴールデンレトリバーのばんくんは9カ月ぶりのレイチェルを覚えていました。レイチェルがバンクーンと呼ぶと、ばんは身体をくねらせて、しっぽをばたばたばたばた!!!くーんくーんと泣き、喜びました。スタジオに私とレイチェルが入るとおさまらず、窓から中を見ています。スタジオの入れると、私も呼んだのですが、レイチェルのほうへ、まっしぐら!”こてん”とレイチェルの膝のなかで、こんな感じです。
桐生市東久方町にある、ベーカリー&カフェレンガにて、2010年第1回パワフルマドンナベリーダンスパーティーをします。ゲストに千葉の東大大学院の留学生、インドの女性が日本舞踊を踊ったり、ヒップホップを踊る楽しい人がいたりします。もちろんベリーダンスも踊ります。来て下さるお客様にきっと楽しんで頂けると思います。チケットご希望の方レンガ又は坂口まで、お願いします。
今日と明日でスケジュールクラスは今年終わりです。夜は今日までなので、せっちゃんの”手打ちうどん”と”手づくりせっちゃんおやき”をごちそうします。会員さま、レッスンしてもしなくても出掛けてください。RAICHELが来ていまーす。会いに来てー!!けっこうおいしいです。明日の午前のクラスもあります。やはり同じものをごちそうします。2時間のレッスンの後、食べてくださいね!
今年も52か所の、ステージで踊らせて頂きました。多くの皆さまのお世話になり、またメンバーの情熱と、努力で、ひとつ、ひとつ、一生懸命取り組ませて頂きました。来年も、ベリーダンスへの敬意を形にすべく、努力の積み重ねと、人間磨きを重ねましょう。”謙虚に、暖かく、高貴な舞踊を目指したいと思います。今年一年ステージご協力ありがとうございました。来年も踊りまくりましょう!写真は今日の前橋で踊ったメンバーと前橋NHKクラスの明さん奥様を明さんが撮りました。