goo blog サービス終了のお知らせ 

ベリーダンススタジオ★☆★ぱわふるマドンナ★☆★ 主宰・坂口せつ子 

ベリーダンスにヨガ、深層美容術、トータルであなたの人生をサポートします。新しい自分を再発見してみませんか。

すてきな命 vol.92”アミラのパン”

2009-12-16 23:44:18 | すてきな命
 新潟の地震は大変な惨事になってしまった。10万人以上の避難者だという。
“村”がそっくり壊滅してしまった。昨日までののどかな生活が一夜の不幸な出来事で消えてしまった。当事者の方々は、どれだけの心痛を味わっていることか。壊れた村は元には戻らない。避難した方々は、これから生活を再建しなければならない。昨日、近くのパン屋さんへ行った。経営主は中東生まれのAさん。10年間、数人のベテラン親方の下で休みなく修行をした。今も新店舗開店の時は、その親方に呼び出されて手伝う。”せっちゃん、今朝自衛隊や県に電話してパンを運んでもらおうと思ったんだけど取り合ってくれないんだよ。”自分の無力さにガッカリした。”何かしなくちゃね”と被災者の方を思いやっていた。私は自分ができることを何も考えていない事を反省した。もしかしたら、こんな災害の時こそ団体や組織をつくっておくべきなのかも知れない。どんなに小さくても暖かい気持ちを形にして新潟に届けたいものだ。おいしいAさんのパンを喜んで食べている方々の姿が目に浮かぶ。自分には何ができるのか考えよう。
坂口せつ子
2004年平成16年10月28日木曜日
高崎市民新聞連載より転載。

ロンドンバスXmasパーティー

2009-12-16 19:18:32 | 日記
 もう少しで20日です。5時から9時のパーティーなので、子供さんがいても、大丈夫かも、みなさん参加しませんか?飲み放題食べ放題で¥4500-円です。私たちは、4時半には入りたいですね。えいこ、あすか、できれば一緒に行きましょう。午前中の9時半からと、10時半からのスケジュールクラスは練習しましょう。来れる人、日曜日は、予約でクラスの受付をしますが、20日は、当日の練習をみっちりしますので、体力のある人、一緒に踊りましょう。あすかはぴんく、えいこはオレンジ、せつこは、赤衣装を着ます。

気持ちよいステージ

2009-12-16 03:24:17 | 日記
毎年会員のみちこがこのイベントの役員をやっているおかげで、ステージで踊らせて頂いている。青空の下、おいしい空気を吸いながら、天を仰ぎながら踊るのは、最高に気持ち良い。この写真は昨年10月。お客様も斜面の芝生に座り、気持ち良さそう。みちこちゃん来年もよろしく!安中市学習の森にて、”森のまつり”という催しです。舞台の裏に見えるのは、電車のレストラン?!

せっちゃんの市民運動その3

2009-12-16 02:46:37 | プロフィール
 そんな幸せな家族に恵まれて、お母さん(お義母さん)とは、お料理をしながら、たくさんの事を教えて頂きお話をしました。お母さんは近所の人たちから、姉さんと呼ばれ、人気者でした。なので家にはいつも近所のお友達が来ていて、御こたつやテーブルの上にはいつも、和菓子やおまんじゅうなどがあって、おもてなしをしていました。そのせいもあって、お母さんは、とても太っていました。それで私が姉の病気がきっかけで講演会に行ってきて、砂糖は身体に良くないと知り、お勝手の棚から消え、玄米菜食をはじめると、お母さんは戸惑いながらも、若い嫁の私の言うことを、素直に聞き、1か月で10キロも痩せました。私は、おばあちゃんのおかゆ、夫とお父さん(お義父さん)の白米ごはんと主食だけでも、3種類毎回炊きました。そして東洋医学や哲学の本を夜中に読み始め、自然食運動が始まりました。

すてきな命 vol.91”いさむちゃん”

2009-12-16 02:16:09 | すてきな命
 中学校の同窓会があった。15歳から35年ぶり。私のクラスで4.5人の中卒者がいた。いさむちゃんは家が貧しくハンディーがあり、高校に行きたくてもいけなかったそうだ。彼は中学を出てすぐに”しなちく”の工場で働いた。卒業してすぐにそのしなちくを持って先生に会いに来た。私も居合わせた。あの時のあどけない、いさむちゃんが目を輝かせて、自信たっぷりにしなちくを先生や私の前に差し出してくれたことを思い出す。そのいさむちゃんは人柄のよさそうな立派な大人になっていた。大変苦労をしたようで、ただ真面目に働き続けてきたようだ。そして両親に家を建ててあげて、妹の借金も帰したという。結婚や子供のことは聞けなかった。山の中の中学校だった。私は、5キロの坂のある道を自転車で3年間通った。いさむ
ちゃんはその山の又奥の沢から歩いて、5.6キロの道を歩いて通っていた。自転車には乗れない身体だった事と、山道なので、ほとんど転がして歩くしかなかった。いさむちゃんが言った。”せっちゃんと結婚したいな”この言葉は何度聞いてもうれしい。
坂口せつ子
2004年平成16年10月14日木曜日
高崎市民新聞連載より転載

ハートマーケットの皆さまありがとう。

2009-12-16 01:53:49 | 日記
 とても元気そうな会社、女の子のかわいく、機能的で、おしゃれな、お洋服のお店、ハートマーケットの社長さんをはじめ、社員の方々がたくさん来ていた結婚パーティーで、私たちの踊りを手を叩いて、盛り上げて下さいました。さとみ、みほよ、なつこ、みき、舞姫そして、せつこでした。みんな一生懸命踊ってくれてありがとう。今年の4月のステージでした。

さとみちゃん元気!?

2009-12-16 01:08:20 | 日記
 さとみちゃん?お元気ですか?4月のこのステージありがとうございました。さとみはマドンナ教室をカード22枚、計500時間以上練習してくれました。いつもおだやかで、まっすぐな誠実なまなざしで、お話してくれましたね。マドンナの看板犬”ばんくん”とも、とても仲良くしてくださいました。本当に大変お世話になりました。ありがとうございました。さとみさんは最初何年かヨガクラスだけでしたが熊谷で私がステージの依頼があった時一緒に行きたいというので、二人で行きましたね。さとみちゃん私にお土産まで買ってくださいました。私はさとみちゃんが、いつか踊りたいと思っていたことを全然気づきませんでした。”どんかんせっちゃん”ですね。ヨガだけやっていた時のさとみちゃんの才能はすばらしかった。私がアメリカの友人の作った、鍛えて進化する映像を見てチャレンジして、できるようになりましたね。立ったまま後に反り、両手をついてまた起き上がる。その後マドンナでこれをできる人はいません。そしてベリーダンスを始めると、やはり、すばらしくしなやかで、美しく踊ってくれました。大切なステージでも活躍してくれました。ありがとう。御主人のお仕事で高崎を離れ、私のスタジオに、来てもらえなくなったこと、とても寂しいです。でもすばらしい、お人柄で誠実にお仕事も、家庭もそしてベリーダンスも取り組まれていることでしょうね。又お会いできるのを楽しみにしています。スタジオに遊びに来てくださいね。そしてよかったら、ステージでも踊ってください。

27日日曜日、舞姫が増えました。

2009-12-16 00:15:01 | 日記
 前橋もと西部デパート後の”元気21”でのイベントでの舞姫が二人増えました。これでこちらでの舞姫は4人です。えいこ、ちずる、ちとせ、せつこです。ちずるとちとせはNHK文化センターの生徒さんです。よかった。初心者大歓迎、皆さん踊りましょう。”まえばし街中紅白歌と踊りの祭典”は15時から21時ですが私たちは6時位から踊ります。ステージと練習を繰り返して磨かれて行きます。皆ステージの後は”緊張したけど楽しかった。”といいます。とにかくそれを続けること!1年、2年、3年これが大切な一つの才能です。
写真は昨年のグローバルラウンジでの舞姫です。みなそれぞれ進化しています。