goo blog サービス終了のお知らせ 

ベリーダンススタジオ★☆★ぱわふるマドンナ★☆★ 主宰・坂口せつ子 

ベリーダンスにヨガ、深層美容術、トータルであなたの人生をサポートします。新しい自分を再発見してみませんか。

19日はみわこお留守番クラス

2009-12-17 23:43:34 | インフォメーション
 19日土曜日はせつこが午前のヨガ教室の後、伊香保に23日の下見も兼ねて、行きます。それで午後の1時半からと2時半からのクラスは、みわこがお留守番教室をします。ただし舞台が23日なので、そこで踊る曲を踊りこむようにお話しました。わからない曲も踊りこむことで見えてきます。挑戦してください。写真右の白石さんはいつも私たちのステージで写真を撮ってくれます。今回音響機材も持っていて、貸してくださいました。すばらしく良い音で、、、私も欲しいー!

みわこもこんなにきれい

2009-12-17 23:14:20 | 日記
みわこは美人さんです。それは長く私のスタジオに来てくれていて、たくさんの舞台を経験していることで、落ち着きと穏やかさと、品の良さが備わっているからだと思います。プロデューサーの佐藤さんはみわこが気にいっています。みわこの次の舞台は佐藤プロデューサー企画の23日伊香保松本楼!よろしくお願いします。この写真は11月7日の寒い夜、撮影の為に上着を脱いで、撮りました。

すてきな命 vol.93”ヤッ場ダム”

2009-12-17 18:25:51 | すてきな命
 先日東京の踊りの友達と観光客でにぎわう草津で露天風呂に入り、暗くなってから、川原湯温泉街にある”すし徳”さんへ食事に行った。紅葉狩りのお客様がいるとはいえ、華やかな草津とは対照的で、静かに夕刻を迎えていた。すし徳さんのお蕎麦や、特に”蕎麦の蒲焼き”は大好きだ。大正の時代から先祖の店を引き継いできた。”本当に、この土地がダムに沈む必要があるのだろうか。私はそう思い始めて17年。そして5年位前から”八ッ場ダムを考える会”や”八ッ場を愛する国民ネット”のメンバーとして千葉県の議員や国会議員の方をご案内したり、各旅館に泊って地元の方のお話を聞いたりした。百年前の小学校、古い老舗の四つ星旅館が無くなり、40年続いてきた居酒屋”おはな”さんが無くなり、おみやげやさんが無くなった。そこをのぞくと、こんな所に家があったとは思えないほど急な土地だったり。1年半前の4月、150年の歴史ある川原湯神社が燃えた。湖面ぎりぎりの予定地のある神社を信仰心と土地への思いの深い川原湯温泉の有志が再建した。”坂口さん、この次来る時はうちはもう無いと思いますよ。”すし徳の奥様が言った。店を出てから、又戻り、奥様とともに店の前でそのたたずまいを脳裏と写真に焼き付けた。
坂口せつ子
2004年11月11日木曜日
高崎市民新聞連載より転載

Rachelきれい!

2009-12-17 14:23:15 | 日記
 佐島マリーナではやととの共演で、踊ってくれたときのRachelです。普段はほとんど化粧しないので、変身です。この衣装はRachelがはじめて作った、衣装です。御裁縫はしたことなかったようで、糸の止め方から練習して、こんなすてきな衣装ができました。レイチェルは子供のころから大学までずっと踊りをやってきたので
私のところへ来てからもすぐに美しく踊れました。そして昨年1月から今年3月までたくさんのステージを踊ってくれました。週末は二人で六本木通いもしました。


準備中のはやと!

2009-12-17 14:11:07 | 日記
 ステージの前はいろいろすることがあります。はやとの方々は大きなステージをたくさんこなされています。そんな方々とご一緒させていただくことはとても光栄です。みわこ、ひとみ、みほ、出来る限り、今からでも精一杯できる限りの練習と準備よろしくお願いします。私は10時までに現地入りします。リハーサルもします。一日がかりですがよろしくお願いします。写真は昨年の夏の準備中のはやととスタッフのみなさんです。

仲良し

2009-12-17 12:18:22 | 日記
 いつもこんな感じで遊んでいます。エルフリオ、ODESSA、カバイアン、サンガム、1604、そばっ喰い、グローバルラウンジ、レンガ、レベル5、ブロック、ロンドンバス、ボンバー、ぽぽ、ジョルジュ、カフェ風、インド料理の店、フレンド、、、、、。などなどみーんな行きたい。Rachelと一緒に!さてどうなる事でしょう。私の10歳離れた兄と兄嫁は"Rachel"の発音が抜群です。これが笑えます。みんな楽しみにしてます。

まもなくRachelがくる!

2009-12-17 12:08:39 | 日記
だあいすきなお友達がピッツバーグから来ます。楽しみです!昨年ピッツバーグでは、Rachelの大好きなお友達の家に数件、かっこいいハンサムな男の子の家には2回泊りました。それぞれのおばあちゃんの家、おばさんの家、もちろんRachelの家にも泊りました。それぞれの家でXmasパーティーが開かれ、手作りのケーキや、ごちそうを頂き、プレゼントも頂きました。Rachelの友達と、ゲイバーやクラブにも行きました。ゲイの人たちはみなハンサムですてきでした。ゲイの人たちのフリーペーパーがあちこちにあり、世界に一億いるといわれている、同性愛者の地位はやはり先進国でした。私は20年位前に自主上映で”ハーベイミルク”という同性愛者の人の映画を見たことがあります。実在の人で、サンフランシスコで政治家になり、豪快に活動し、ホワイトという狂った議員に、温和なサンフランシスコ市長とともに、暗殺されてしまった、勇気ある人の映画です。アメリカは面白い!皆平和を願い自分らしく生きるために、努力しています。なのでぶつかる時はハードかも知れません。もちろん政治的にも問題は山積み。これは日本も同じです。が学ぶべきアメリカは限りなくありそうです。ハ-ベイミルクの映画は最近も映画館で上映され見てきました。暗殺されたあと、全米から世界から、人が集まり、ろうそくの光がサンフランシスコの街を埋め尽くし、追悼されました。

せっちゃんの市民運動その4

2009-12-17 02:52:15 | プロフィール
 私の7歳年上の姉は28歳で子宮外妊娠をしました。そして卵管が破裂してしまったことを医者はわからず、救急車で2.3軒の病院で手に負えず、大きな病院で受け入れてくれました。開腹し中の血液を拭き取ったとか、、。私は長男がおなかにいて臨月でした。父が朝早く私たちの部屋の外で”せつこ、きょうこがあぶねえみてえだ”と言いました。私は飛び起きて、じっとしていられない父の心配そうな顔を見ました。姉は長い時間の手術でなんとか命をつなぎました。夫の会社の男性の血液を頂き、こんどは血清肝炎になりました。副腎皮質ホルモン?の影響か、顔はまんまる、体中むくみ、おなじような様態の同じ病室の人が、次々に死んでいくのを見て、”私は死にたくない”と姉は思ったと後で聞きました。お見舞いにきた夫の友達が持ってきた、”玄米で病気を治す”というような本を手にして姉は退院を決め、医者とけんかして、家に帰ったそうです。それから家族総出で姉の病気を治すための模索が始まりました。”たにし”が肝臓に良いと知れば、皆で川にタニシをとりにいきました。こんにゃくを温めて、肝臓の部分に張り付けたり、、、。最終的に1.2年後に玄米菜食にたどりつきました。姉は私よりもずっとお掃除が好きで、いつもまめに動く人だったのですが、肝臓の影響でいつも疲れていて、お勝手にも椅子をおいて、休みながら、お野菜を切ったりしていました。玄米菜食の講演会に行き始め、実践し、肝機能検査に病院に通っていたのですが、気持ちを晴らすために子供のころから憧れていたピアノを始め、少しずつ元気になり、毎朝マラソンをするようになり、ピアノは一日。7.8時間弾くようになりました。ある日姉に誘われて、その講演会に行き、私の人生の大きな宝物の学びと実践が始まりました。

24日高崎教室20日27日道場教室

2009-12-17 01:19:41 | インフォメーション
 
24日はステージのためお休みします。お留守番教室はきまり次第御案内します。
20日、27日道場教室はステージの為お休み。代わりに前日土曜日同じ時間に行います。写真はマドンナの宝物、65歳のプリちゃんです。今月最初にスタジオベリーダンスパーティーで一生懸命アマルを踊って下さいました。