goo blog サービス終了のお知らせ 

衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

わたしとファッション。

2022-05-26 07:47:00 | 
このblogでは
blog=日記

と言う翻訳の通り、あったことを日記として記していましたが、

今日はわたしとファッションと言う事について、色々な思いを綴ってみたいと思います。


わたしは子供の頃から洋服が大好きでした。

小学低学年の頃、大好きな紫色の靴を買ってもらい、その靴で平均台で遊んでいる時、友達が靴に砂を掛けたので、

怒って、靴の砂を手で払ってもらいました(かなり暴君。笑)

洋服に対する執着が
その頃からすごかったんだと思います。


小学5年生の大晦日に祖母が亡くなった時は、制服のない学校だったので告別式に着る服がなく、

お正月早々にデパートで告別式用の洋服を買ってもらいました。

かっちりとしたツイードのペプラムジャケットと細身のハーフパンツのセットアップ。

祖母が亡くなった悲しみより、
可愛い形のセットアップを買ってもらって着られる嬉しさの方が断然勝っていた....


とにかく、幼少の頃から洋服が大好きで、人に選んでもらうのではなく、自分で服を選らびたかった子供でした。



中学、高校も自由に沢山服を買える訳ではない中、人と違う服が着たい。

結果、ちょっと変な人。

でも、なんか、今で言うギャルチックな
同級生から色々ファッション相談される...

そんな学生時代を過ごして、


社会人になって、
実家暮らしだったのをいいことにお給料ぜんぶお洋服に注ぎ込み。

あの頃好きだったブランド、

UNDERCOVER
Vivienne Westwood
Martin Margiela
(今のMison Margiela)
COMME des GARCONS
JUNYAWATANABE COMME des GARCONS

今では経済的にも
なかなか買えないけど、
このブランド達は今でも大好き。

他にも気になるもの、目につくもの
とにかく手当たり次第、お給料ぜーーーんぶ、
お洋服代。

ガッチガチのモードスタイル、今見たら多分恥ずかしい。


でも、それを得ての今のわたし。


今は亡き、
大好きで、大好きなわたしの旦那様mannenは、わたしのファッションの事を

『こだわらないのが、こだわり!』

と、言ってくれてたのですが、

流石わたしの1番の理解者♡

こだわりがないのが、こだわり

ではなく、

こだわらないのが、こだわり
 
って、本当に今のわたし
そのものを上手く表現してくれてます。


今のわたしのファッションは何にもこだわってません。

高かろうが、安かろうが、自分の触心に触れたものを選び、それを身に纏う。

昔から変わらないのは、全身同ブランドのコーデは基本的にしない。

全身同ブランドはもちろん、とってもとってもかっこいいし、素敵だと思います。

でも、ね、わたしは自分が思う自由な組合せが好き。

そして、頭で組んだコーデが想像以上だった時の達成感&満足感♡

感性は人それぞれ、わたしのファッションは誰にでも良いと思ってもらえる訳ではないとも
思っていますが、

わたしはわたし、
わたしと言う審査員が満点を出すコーデが出来たときは本当に幸せ。

ファッションってやっぱり楽しいって思う瞬間。

いくつになってもオシャレ心はなくしたくない。

これからも一生ファッションを楽しんで行きたいと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のわたし_220521

2022-05-25 07:43:00 | 
2022年5月21日。



今日のわたし。




特急乗って松阪まで
ランチに行くんだ♪




な、
コーデ。







燕尾服&ハーフパンツのセットアップ。






ちゃんとした所にも
着ていけるセットアップ。




生地も軽くて着心地も◎





生成り生地に黒ドットもあったけど、
ヒトミちゃん推しの
黒生地に黒ドットにした。





うん。
正解だったかも。





ヒトミちゃん背中押してくれて
ありがとー♡





前のボタンは外しても可愛い。





一応上着を脱いだ所もね。







今日のアクセサリー。





ザコシってるイヤリング。





コレをつけ忘れて、
お家に戻ったので、
電車時間ギリギリだったのは
内緒の話。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書_マリアビートル

2022-05-24 07:37:00 | 
今日の本。












読書期間:2022年4月26日〜5月20日。

作者:伊坂幸太郎

『マリアビートル』










GWの10連休を挟んだとはいえ、
まったまた読み終えるのに
時間が掛かりました。







わたし伊坂幸太郎さんは
読みエンジンが掛かるのが遅いようです。








何回も言ってますが、
だからって面白くない訳ではないのですけどね。







舞台は東北新幹線。






乗った事ないので、
到着駅等々想像しながら読むことは
出来ませんでしたが、








各駅に着くまでに
色々な物騒な事があり






飽きない展開。






各それぞれの章で、
主になる人が変わっていく構成。







人によって肩入れする人が
違うんだろうと思います。







(ここから少しネタバレ。)







恐らく、殆どの方が
王子にはイライラするのだと思うけど、






案外天道虫派の人が多そう。






わたしは、
断然、果物(蜜柑と檸檬)だったのに、








えーーーーって感じでした。









最後は登場人物の親として
孫のジジババとしか見てなかった
夫婦がカッコよく、
そうきたか!な展開でした。








で、その後は?
って思う部分はありますが、
後は読んだ人それぞれの解釈ですね。








読んだことある人と
誰派?ラストの解釈はどう?
って話してみたいです。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のわたし_220520

2022-05-23 07:45:00 | 
2022年5月20日。



今日のわたし。




adidasのセットアップを買いました。
早く着たくて、
早速着てみました。





adidasオンラインで見つけてから、
気になって、気になって、
気になってるけど、
もうすぐ誕生日だから
誕生日クーポン待ってから
と思ってたら、



誕生日クーポン頂く、
2日前に突然サイトから消えた!





サイズ選びが難しいって
口コミにあったから
オンラインには向かないってなったのかな?







一旦ご縁がなかったのね
と諦めたものの、
やーーーーっぱり気になり、
色々探して
別のところから購入♡





ショート丈のアウターと
ジャンプスーツのセットです。







パンツは前のスナップで
膝まで開ける事が出来ます。




黒だけど、
存在感のあるお洋服。




買って正解。





サイズは
口コミにあったように、
なっかなかのタイトさ。




奇跡的にわたしは
ジャストフィットでしたが、




胸囲がものすごく狭い!





でも胸囲部分が超タイトってだけなので、
ワンサイズあげると、
パンツ部分が大きくなりすぎると思う。




確かにこのお洋服は
試着必殺かも。






これを試着せずに買う
わたしって...笑







上手くサイズが合えば、
とってもカッコ良いお洋服です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のpaf会。

2022-05-22 07:47:00 | 
長年通ったyoga classが
3月で終わっちゃいましたが、







yoga後ランチに行ってたみたいに
毎月何かしら会おうね♡






って、
yoshikoさんとayakoさんと
申し合わせ、






もうyogaじゃないから
何かネーミングをって事で
それぞれの名前等々から
頭文字のアルファベットを取って
paf(パフ)会。







5月のpaf会は
特急乗って松阪まで遠征。






オールドコースト プリュスさん。




なかなか予約も取れない事もあって
とってもお久しぶりに
お邪魔しました。





お昼から、




シュワシュワで乾杯。




アミューズ、綺麗。




前菜1。








前菜2。






ホタルイカのリゾット。





メイン、鮮魚のポワレ。
お魚なんだったか忘れちゃったけど、



ソースはブイヤベースのソース。




デザート、

お誕生月なので
お誕生月プレート準備頂きました♡





嬉しいです。




ありがとうございます。







お茶のお供の小菓子




今月も美味しく楽しい時間でした。







ありがとうございます♡







来月もよろしくお願いいたします。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする