goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

処暑の言の葉

2020-08-25 22:25:00 | NOAHの言の葉
8月23日 処暑
8月23日頃(2020年は8月23日)。および、白露までの期間。
太陽黄径150度。
立秋から数えて15日目ごろ。

暑さが和らぐという意味。
萩の花が咲き、穀物が実り始める頃。
厳しい暑さの峠を越し、朝夕は涼風が吹き始め、山間部では早朝に白い露が降り始め秋の気配を感じます。この頃は台風のシーズンでもあり、二百十日、二百二十日とともに台風襲来の特異日です。

夏バテや食中毒にかかりやすい時期でもありますので、まだまだ注意が必要です。

夏の家具や雑貨を片づけ、秋の準備を始める目安にしましょう。台風への備えもお忘れなく。

地蔵盆
町内のお地蔵様をおまつりし、子どもたちの健やかな成長を願う催しで8月23、24日の地蔵菩薩の縁日を中心に行われます。
主に、京都を中心とした近畿地方や北陸、信州で行われているようで、関東・東海地方ではほとんどないようです。
京都では、各町内ごと地蔵尊の前に屋台を組んで花や餅などのお供物をし、子どもたちはゲームをしたりお菓子をいただいたりして過ごします。

日本の行事・暦より



◉透明を歌う人形◉

あなたの歌を歌いましょう

私たちは人生の中で
どれだけ本来の自分自身でいることが
できているでしょうか
我慢をしたり自分に嘘をついたり
心と相反する人を
どれくらい演じているでしょうか

自分に許可を出しましょう

言いたいことを言う許可
怒ってもいい許可
泣いてもいい許可
喜んでもいい許可
笑ってもいい許可
幸せになってもいい許可

もう背伸びする必要も
良い人ぶる必要もありません
ダメだと思う自分も
出来ない自分も
すべて受け入れてください

そこからまた
新たなあなたがはじまります



《カード本来の意味》
純粋な感情を味わう・無意識とつながる・サイキックの力・しなやかさ

透明でひたすらに青い水の中にもぐっていきましょう。静かな水の底でただ感じてください。
全身をとぎすませると、豊かな感情が溢れてきます。かつて取り残された悲しみや怒りも、味わいつくせなかった歓びや感動も美しい泡のように、水面から差し込む光のなかを昇っていきます。
純粋な感情はポジティブもネガティブもありません。それは単なるエネルギーです。



       

残暑厳しく雨が欲しい
植物たちは葉をしなしなとさせて
じっと耐えてる
どんな環境にあっても
彼らはただ生きるために生きてる

何のために生きるのか

なんて贅沢な悩みかもしれない
ここ数日前から
キジが鳴いてます。
母上曰く子どもなんだとか。
だからまだ上手に鳴けない。
春に生まれた子かしら?

今年は大豆を去年より遅く蒔いたので
キジの親子に若葉を食べられることが
ありませんでした。
あとは、うん、
お猿どんに見つからないように、です。



深謝出張岩瀬でにんまり

2020-08-24 14:24:00 | おやつ堂 のあ



日日にんまり出張岩瀬でにんまりが
無事に2日間終わりました。
ありがとうございます🙌深謝です
夏場だと言うのに開けっぱなしでいられたのは海風のおかげです。
ま、クーラーも付いてましたけど。

初日はガイヤドラムの体験会や
ガイヤドラムのボディ作りのワークショップをしました。

(動画はアメブロおやつ堂 のあ*空ノナカ*もしくはインスタをご覧ください)
2年前にもお世話になったミドリタメさんの導きの元、叩き方のレクチャーやソロや連打など気づけばトランス状態になってなかなか終わらない😅
(お昼過ぎてるんだけどなぁ)
と思っていた私です。
来年はスキヤキミーツザワールドを目指そうと思います⁉️🤣


午後からは陶芸体験です。
ガイヤドラムのボディ作りがメインのはずだったのですが
〇〇作りたい
私は〇〇がいい
の〇〇にガイヤドラムがなく😅(なぜ?)
それぞれの作りたい物に大塊工房さんが対応してくださいました。
ま、教えるのは得意だから(笑)

2日目は急遽決めた糸かけ曼陀羅のワークショップ。




もくもくと糸をかけていきます。
要領をつかむとすいすい進んでいけます。



岩瀬でにんまりでは
カフェスペースもご用意しました。
カフェモコさんが両日担当してくださいました。
私は数年ぶりにかき氷なる物を🍧
愛媛県産の不知火みかんの手作りシロップのかき氷です。
ふわふわで頭がキーーーーーンとしない
優しいかき氷でしたよ。

もちろん
日日にんまりの出展作家さん
◉カトマンズ工房104マクラメ部
◉大塊工房
◉こもれび
◉conohana
の作品も展示販売していました。

ご縁をいただいた皆さま
深く感謝申し上げます

岩瀬って遠いイメージで
たぶん2、3回くらいしか来たことがありませんでした。
けど海沿いに車を走らせると
意外と近いなぁと思いました。

また今のこの混沌とした時期に
今回お借りした場所のオーナーさんは
難しいことは一切言われませんでした。
それが本当にありがたかったです。

さて日日にんまりは黒部に戻り
残り7日となりました。

日日にんまり
8月1日(土)〜8月30日(日)
13:00〜18:00
おやつ堂 のあ
黒部市宇奈月町内山2364

4人の作家さんの展示販売です。




にんまりと出会えてもらえたら幸いです😊









出張にんまりしまーす

2020-08-21 20:21:00 | おやつ堂 のあ



岩瀬でにんまりの日があっという間にやってきた😱
明日明後日22日(土)23日(日)は
ビューンと移動して岩瀬でにんまりします✨
私は未だに乗ったことがないライトレールの
東岩瀬駅から徒歩約2分です。



22日(土)は体験にんまり作ってにんまり
11時〜ガイヤドラム体験会
13時〜ガイヤドラムのボディ作り
15時〜ご希望の物を作れる時間も取ってあります

岩瀬でにんまりでは
カフェスペースもご用意してあります。
両日カフェモコさんが担当してくださいます。



出展作家
◉カトマンズ工房104マクラメ部(富山市)
天然石マクラメアクセサリー

◉大塊工房(飛騨高山)
陶器

◉こもれび(白馬)
刺し子刺繍と革小物

◉conohana(大阪)
ちっちゃいおじさんちっちゃいおばさん

*こもれびさんとconohanaさんは委託になります


お問い合わせ・おやつ堂 のあ
✉️ konyanyachiwan@gmail.com
📞 09082686279

今流行りの感染対策についてですが
マスク・ソーシャルディスタンス・殺菌等
残念ながらどんなに調べても根拠が見当たりませんので
こちらからの要請や義務はありません。
個人の判断を尊重しますので
マスクされてる方も
マスクされていない方も
ご来場いただけます。
ただ強盗みたいなスタイルは誤解を招くため
ご遠慮いただきたいです😅
また、施設には次亜塩素酸放出?の機械も設置してありますが私自身がケミカルに反応し体調不良になりますので当日は稼働させませんのでご了承下さい。

にんまり菌がたくさんの方に感染して
みんなでにんまり出来るといいな😊







今日は呼吸しますか?

2020-08-21 08:21:00 | おやつ堂 のあ
私たちの身体は心(精神)と密接に繋がっています。
緊張すると汗をかいたり
嘘をつく時は鼻をよく触ったり
警戒心がある時は腕を組んだり
平常心を失っている時は呼吸が浅くなったり

逆に言えば
あなたは今こういう状態ですよ
って教えてくれてるみたいです。

感情的に人を攻撃する時は
不安や恐怖が発端だったり
必要以上に大きな声で話す人は
存在主張だったり
とかね
いろいろありますね。

自分の状態を俯瞰して
自分観察してみるのもいいと思います。



自分の状態に偏りがある場合
簡単にゼロポイントに戻す方法があります。

それは呼吸

私たちにとっては必要不可欠であるけれど
当たり前すぎて意識しません。
「今日は呼吸いらないや」
「昨日は呼吸が足りなかったから今日はいっぱい呼吸しよう」
なんてことはないでしょ?😁

呼吸はなんのためにあるのでしょうか


ひかたまさんのブログに
呼吸についての記事があったので
是非読んでみてください。

ひかたま
空気と呼吸:天然の活力剤

【一部転載します】

私たちは空気を物質的な面からしか見ていません。

さらに物質的な面ですら、
まだ解明されていないことがたくさんあります。

私たちは呼吸によって
肺に空気を取り込み
絶えず血液を新鮮に浄化しています。


呼吸によって蘇った動脈血は
静脈血よりも
ややpHがアルカリ性となり、
酸素濃度は二倍以上になり。
二酸化炭素や炭酸ガス濃度は低くなります。

呼吸一つで
血液中の物質的組成は大きくリフレッシュされるのです。

【転載おわり】

呼吸法も書かれていますが
まずは深呼吸から始めてもいいと思います。
特にいまは長時間のマスクで
体内の酸素不足状態が続き
ゆっくりと体を蝕んでいます。

病気って
溜まりに溜まった時にポンっとでます。
ただちに影響はなくても
因子を製造していることに違いはありません。

深い呼吸をすることで
体が活性化するだけでなく
思考も心(精神)も安定します。

お金もかからないし
道具もいりません
そして誰でも出来る
免許も資格もいりません

こんな時だからこそ
大切なこと
必要なこと
改めて見直すきっかけになればいいなと思います。

自分の体に責任を持って自分を活かしましょう


日日にんまり
8月1日(土)〜8月30日(日)
13:00〜18:00
おやつ堂 のあ
富山県黒部市宇奈月町内山2364

4人の作家さんの展示販売です。
にんまりと出会えてもらえたら幸いです😊








日日にんまりの詳細は
おやつ堂 のあ*空ノナカ*

ガイヤドラムの体験会・制作を募集中です♬


夕日をみよう

2020-08-20 22:20:00 | おやつ堂 のあ
夕方納品に出たので
しめしめこれは夕日がみれるぞ😁
と思い出掛けました。

案の定
空に眩しく輝いていた太陽は
次第に赤みを増して降りてきました。

海でみようと思っていたので
真っ赤に染まった太陽を横目に見ながら
流行る気持ちを抑えて海へ🚗🏖

海へ

着いたら太陽が
消えていました。。。?



あんなに赤かった太陽はどこ?
😭
雲が優勢だったようです😔



上の雲がだんだん赤く染まっていきます。
夕日って消えるんだ😔
残念な気持ちを抱えて
軽く海水でアーシングして
足が乾くまでひとり海を眺めていました。



潮風が気持ち良かったです。
そして
目につくゴミを拾って帰りました。


日日にんまり
8月1日(土)〜8月30日(日)
13:00〜18:00
おやつ堂 のあ
富山県黒部市宇奈月町内山2364

4人の作家さんの展示販売です。
にんまりと出会えてもらえたら幸いです😊








日日にんまりの詳細は
おやつ堂 のあ*空ノナカ*

ガイヤドラムの体験会・制作を募集中です♬